経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

数理の構成

2012-06-03 03:39:39 | 日記
悩んでいた計算、とりあえず、解けたのだけど......ある現象でのリスク解析の方法論の構成なんだけど.....でも、何か足りない気分。

自分のやっている計算だけど、やはり創成システム・デザイン、そんな概念かなー? 経営って、広い意味での事業創造でしょ。それをシステムとデザインに落とし込んで創成をしている、そんなこと。要は、信頼性・リスク解析は創成システム・デザインで必要な計算で.....そのための数理的な方法論をこしらえている、ってなるけど。で、創成の方法論が経営技法の本質でしょうよ。

そう言えば、アメリカなんだけど、事業創造だけに集中している大学があるの。アントプレナーの養成だけの大学、マサチューセッツにあるMBAが有名?.....ここって、要は創成システムの能力養成ってなるかなー? 事業創造って、社会の発展としては実は奥深いの。

自分で何かを創る、その持続って、やはり大切かなー。オリジナルに拘ることが大切。これって、独立不羈でもあるけど.....経営の本質で、事業創造、すなわち創成システム・デザイン.....だから、そのための経営技法が重要だし、この構成でも独立不羈の意識が大切.....

さて、朝まで計算.....何か出るかも?

がんばりましょう。