goo blog サービス終了のお知らせ 

藻blog.

水曜どうでしょうとお買い物の依存症。

Hoggy

2010年09月27日 | iPhone


『HOGGY』こういうパズルアクションも面白いよね。

ゲーム構成は単純かつ古典的な感じで
基本的に攻撃は無く敵から逃げつつトラップを解除したりしながら
フルーツを全部食べて鍵を集めるっていうゲームだけど
操作方法がiPhoneならではの
本体を傾けての左右移動と画面タップで上下の移動を行っているのが面白い試み。



後半は結構シビアなタイミングを要求される事もあったけど
それでも、ちゃんとルートやタイミングを考えて確認して頑張れば
そんなにゲームをやり込むタイプじゃない人でも何とかなるレベル。
残り数などの制限も無いから失敗を繰り返して徐々に覚えていけるし
オートセーブだからアプリを閉じても最初からやり直す必要も無く
閉じたその場所から再開できるから
ちょっとしたヒマな時間に遊ぶ携帯ゲームとしてはすごくユーザー的に便利。



彼女の救出とUFOを倒すのと両方クリアしたけど
どっちがエンディングなのか英語メッセージだったから分からずじまい。
でもまぁ、彼女の方で「THANK YOU FOR PLAYING HOGGY!」って出てたから
彼女助けた時点でクリアだったんだろうね。
ゲーム内課金でさらに面の追加ができるみたいだけど
そこまではやらなくても無料版で結構楽しめたよ。

-----




ソフトバンクがパリーグで優勝したのも
iPhoneの選手専用アプリで過去データを動画で見れたからとか。
前にテレビ番組でこの放送みてた時は「これで上手くいくのかなぁ~」って
半信半疑な所はあったけど
ちゃんと結果としてリーグ優勝できたからスゴイナー。
まぁ、野球興味無いからどこが勝とうが良いんだけど
新しい技術を上手く使うって事には興味あるからね。
この記事についてブログを書く
« 高いけど仕方ない。 | トップ | 久しぶりに珈琲 »

iPhone」カテゴリの最新記事