goo blog サービス終了のお知らせ 

藻blog.

水曜どうでしょうとお買い物の依存症。

Primo Piatto

2010年09月05日 | ランチ
職場でお客さんの到着を待つ間、ようやく送られてきた学会誌に目を通しつつ
海風に歌う風鈴の音をBGMにマッタリとした時間の流れを楽しむ休日。そして気分転換にブログ。

-----

春頃に相方を連れて行ったらすごく気に入ってくれたお店が
欧風手作り料理の店「Primo Piatto」。



銚子からチョット出かけた飯岡にあるお店です。
相方さんと平日に会うってことは無理なので休日に行きました。



だいぶ前の事なのでメニューの名前をすっかり忘れてしまいましたが
このお店は季節に合わせてメニューが変わっていくので
名前を覚えていたとしても、もうこのメニューは無いから意味無いかもね。
この時に注文したパスタには春らしくタケノコが使われてて
さっぱり&さわやかな軽い感じに作ってあって美味しかったです。



こちらは相方さんが頼んだメニュー。
春だからサワラかな?こちらもメニューをすっかり忘れてしまいました。
ちゃんと盛り付けも綺麗に飾ってあるし
ランチで食べるには量も丁度いい感じです。

そして、続けて相方さんがデザートで頼んだのはガトーショコラ。
食べてる時に口数が少なかったから「気に入らなかったのかな?」と心配したが
あとで聞いてみたら『今まで生きてきて一番美味しいガトーショコラだった』と一言。
まさか人生で一番美味しいとまで言わせるとは思わなかったよ。



地元では人気のお店で
特に休日などは開店直後かラストオーダー手前にでも行かない限り
順番待ちが必要なお店です。
有名ラーメン屋のような下品な行列をつくる程ではないけどね。

お店の中はテーブルごとに壁などで仕切られていて半個室のようになっているので
一緒に行った人との時間をまったりと楽しめるのもイイ感じです。

そんな感じで、上の写真のランチに行ったのは休日の事だったのですが
平日に行くとランチメニューがあるのでこちらも食べておこうと思い
後日あらためてランチを食べにお店に行ってみましたよ。



ランチではパンが付いてくるのですがこのパンが自家製で焼き立てで最強に美味しい。
しかも、お代わり自由ってことで食べ放題だったりします。
メインのパスタもこれまた美味しかったですよ。
これでサラダとドリンクも付いて1080円はとってもいい感じです。
美味すぎるパンは2回も持ってきてもらっちゃいました。
もし自分が貧乏な家族を抱えていたら
店にタッパーを持参してパンをぎゅうぎゅうに詰めて持って帰って
「世の中にはこんなに美味しい物があるんだよ」と
家族と一緒に泣きながら食べたいくらい美味いパンでした。

+++

そして、季節は変わって夏になり
すっかりこのお店がお気に入りになった相方さんと再び食べに行きました。


二人とも頼んだのは夏メニューの冷製パスタ。自分はトマトたっぷりの夏野菜パスタです。

今年は猛暑というか酷暑すぎるので冷たいパスタがすごく美味しいです。
青ジソが散らしてあるので食べた時に口の中に広がる香りも最高に気持ちいいです。
ちょっと前に書いた「Tommy's cafe」のパスタと共に
今年、自分のごろっと大きめに切った夏野菜ブームのキッカケとなったもう一つのメニューがこのパスタです。

相方さんは貝類と豆を使ったパスタを食べてましたがこれまた大満足してくれたようで
帰りの車の中で
「こんなイイ店が近くにあったのに
 なんで今まで近くにある他のマズイ店ばかり行っていたんだろう…」と
何回も言っていました。僕もそう思いました。



あと、夕方からのディナータイムに行ってコースを頼むのも良いですし
単品メニューもあるのでそこから色々な物を組み合わせて頼んで楽しむのも良いですね。

このお店はメニューが豊富でさらに季節にあわせてメニューも変えていくので
行くたびに「今度はどんなメニューに会えるのかな」とワクワクしちゃいます。
相方さんもかなりお気に入りなのでこれからも頻繁に行くでしょうね。
この記事についてブログを書く
« 誰がなっても同じネクタイだよ。 | トップ | 大迷惑 »

ランチ」カテゴリの最新記事