藻blog.

水曜どうでしょうとお買い物の依存症。

東日本の日本海側のロケ地巡り 第2夜(サイコロ1・絵ハガキの旅2 編)

2020年01月08日 | 旅行と水どうロケ地巡り

昨年、新潟~山形県の日本海側ロケ地巡りをしてきて
前回の記事では『72時間!原付東日本ラリー』のロケ地巡りをまとめましたが
今回はその企画以外の『サイコロ1』と『日本全国絵はがきの旅2』の
ロケ地巡りの様子となります。

ということで、まずはサイコロ1のロケ地となった「新潟駅前」です。

ーーーーー

新大阪から寝台急行「きたぐに」で新潟に行くことになったが
寝台券が3枚しか確保できなかったため誰かひとりが自由席に行くこととなってもめたが
何らかの方法によって大泉さんが新大阪から新潟まで自由席に座ることになりましたね。
ちなみに、この時に大泉さんが自由席に行きたくない理由として
自分が痔であることを告白したことが
のちの企画である「激走!24時間大泉洋くん闘痔の旅」へとつながりますね。

ところで、この新大阪から乗った寝台特急の後日談として
大泉さんの座った自由席のボックス席は大泉さん以外の3人が友達同士のおばちゃんだったらしく
トークで盛り上がっているおばちゃま達にずっと囲まれている状況では寝ることもままならず
あまりにもその状況が辛すぎて寝台で寝てた藤村Dの所まで行って助けてもらったらしいですね。

と、そんなこんながありながら、やっと到着した「新潟駅」でロケ開始です。


(サイコロ1 / 5番目の目的地『新潟』に到着)


(2019年現在)

ロケ当時から20年以上経過してますが
新潟駅の看板の辺りはあんまり変わっておらず当時の雰囲気がしっかり残ってますね。
むしろロケ当時にあった電光掲示板が撤去されてシンプルになったくらいです。


(サイコロ1 / 新潟駅前トーク開始)


(2019年現在)

どうでしょうのロケが行われた場所は万代口のバス降車場ですが
今現在もバス降車場となっており、簡易的な歩行者用の屋根が付いたものの
位置関係などはほとんど変わってないと思います。


(サイコロ1 / 18時間フェリーのお知らせ)


(2019年現在)

サイコロを振った結果
北海道に帰れるとなったものの18時間のフェリーと聞きヤケをおこしてTシャツを脱ぐ大泉さん。
この時、木が植えられているのが見えてますが
現在では木は撤去されて簡易的な花壇がちょっと並んでいるだけとなってました。

この後、番組はエンディング曲が流れ始めて
フェリーに乗ってるシーンと小樽に到着したシーンが映像のみ放送され
無事に(?)北海道に到着したことの報告してサイコロ1は終了となりましたので
今回のサイコロ1のロケ地巡りは新潟駅前のみで終了となります。

 ----------

続いてのロケ地巡りは『絵はがきの旅2』の第2夜からなんだけど
正確に言えば水曜どうでしょうのロケ地じゃなくて
絵はがきの中で”これを引いたら危ないぞ!”っていうネタにされていた
山伏がホラ貝を吹いているのが印象的な『出羽三山シリーズ』の場所となります。

番組内で絵はがきの場所の説明も表示されているし
そもそも有名なフォトスポットが絵はがきになっている事もあって
羽黒山にさえ行けちゃえば場所探しは非常に簡単ですね。

 朱塗りの橋が傷んでいますが場所はほぼ完ぺきに残ってますね。

番組内で出羽三山シリーズとして出てきた絵はがきは5枚あるのですが
この羽黒山参道だけはピンポイントの場所の説明がないので
場所を探すのが他の4枚と比べるとちょっとだけ面倒でした。
補足しておくと羽黒山の参道の一の坂が絵はがきの場所でした。

右側の社務所が新しく建て直されてますね。
公式HPによると昭和63年7月2日に完工とあるので
絵はがきに使われた写真はそれ以前に撮影されたものだったって事でしょう。
なので、もし絵ハガキの旅2でミスターさんが出羽三山シリーズを選んでいたら
僕のと同じ景色のロケ地になってたかもしれませんね。

 鏡池と本殿。こちらの景色もしっかり残ってますね。
日本各地のロケ地を巡って分かったのは
「神社仏閣」と「フェリー乗り場」は何年経っても景色がほぼ変わらないっていう
僕なりの結論。

ここは絵はがきと一緒の景色っぽい感じだけど
よく見てみると各神社に台座部分が追加されて湿気対策されてますね。
また、設置場所が絵はがきの時よりやや後ろ側に移動しているのが分かります。

とまぁ、今回の出羽三山シリーズはロケ地ではないけれども
羽黒山方面に行く機会があればいつか行ってみたい『美しい風景の場所』だったので
今回、同じ風景を撮影することが出来て良かったですわw
そして、今回の出羽三山シリーズを巡れたことで
僕の中での「絵はがきの旅2」のロケ地巡りも一応完結となりました。

徐々に水曜どうでしょうのロケ地巡りの旅の終わりが見えてきた感じです。

ーーーーーーーーーー

東日本の日本海側のロケ地巡り 第1夜(原付東日本 編)
東日本の日本海側のロケ地巡り 第2夜(サイコロ1・絵ハガキの旅2 編)←いまここ

この記事についてブログを書く
« 東日本の日本海側のロケ地巡... | トップ | 原付日本列島制覇のDVD »

旅行と水どうロケ地巡り」カテゴリの最新記事