藻blog.

水曜どうでしょうとお買い物の依存症。

観音食堂で赤まんぼうの漬丼を食ったら激ウマだった話。

2012年02月22日 | ランチ
珍しく銚子に降った雪がまだ残る土曜日。
お昼ごはんを食べようと外に出たが車でどこかに買いに行くのは危なそうだったので
前々から気になっていたけど駐車場が見当たらずに行っていなかったお店に
歩いてお昼ごはんを食べに行ってみた。



銚子観音の近くに昨年の秋ごろ出来た『観音食堂 丼屋 七兵衛』

駐車場の場所が分からなかった事もあるけど
寂れた商店街の一角に突然できたお店だったので
商店街のイメージで考えるとちょっと入りにくかったってのもあるし
公式HPも無いから前情報も入手できずに足が遠のく結果になってたんだよね。



ちょっと勇気を出してお店に入ってみたら
なかなか綺麗だし内装の雰囲気も良い感じで
立地場所さえ違っていたらもっと早くに来ていた店だなって思った。
広すぎないのもちょうど良いね。



メニューは丼屋というだけあって基本は丼物のみ。
しかも魚の漬丼だけというこだわりのメニュー。
水揚げが無ければその日は出さないという姿勢も好感触。
一年を通して同じ海鮮料理が安定して出せる店って
やっぱりそれなりの仕入れなのかな?って地元にいたら思っちゃうんだよね。
ちなみに、この日シールで隠れているメニューは
背黒いわし漬丼、真いわし漬丼、さんま漬丼です。

で、今回頼んだメニューは『赤まんぼう漬丼』

大昔に『マンダイの刺身』として食べてから
すっかり赤マンボウの味が好きになってしまっていたものの
なかなか出会うことも出来ずに探し続けていた刺身だったけど
まさか、こんな丼ぶりメニューとなって奇跡の再会をするとは。
赤マンボウの丼ぶりなんて今まで見たことも無いし注文するしかないでしょ!


『赤まんぼう漬丼』800円

柔らかなオレンジ色の赤マンボウの刺身と
その上に綺麗に盛りつけられたツマや海苔。素敵すぎる。
自分の写真の下手さで伝えきれないのが悔しいくらいに素敵すぎる。

刺身はすでに漬けで味が付いているのでそのままで口に運ぶと
なめらかな舌触りを感じた瞬間に優しい甘味がジュワっと口の中に広がり
それでいて、ただ旨味が広がるだけでなく漬けの塩味が上手に味の輪郭をみせてくれる。
たまに漬けの味が濃すぎてベタッとした平坦な味になっている店もあるが
この店は漬けの味は調味でもなくタレでも無く絶妙な下味となって魚の味を引き立てている。
これは久しぶりに本気で美味い丼ぶりに出会った。
自分が赤マンボウの刺身好きってのを差し引いたとしても
この店には誰かを連れてきて自慢したいと思ったほど美味い。
全部食べ終えるまでずっと感動しっぱなしでしたよ。

雪降ったおかげで予想以上に激旨の良店に出会えて大満足。



ただね、良い店だから気になったんだけど
帰りがけにもらったチラシを見ると公式HPは無いけど公式Facebookはあるらしい。
って、口コミで広がる前段階なのにいきなりFacebookじゃ宣伝効果が低すぎるっつーの。
公式HPが無理でも、せめてブログで疑似公式HPでも作らないと検索で引っかからないじゃんか。
観光客はネットで調べて近くの別の店まで来てるのにこの店の存在すら知らずに帰っちゃうよ。
電話番号も分からないからカーナビで電話番号検索も出来ないし
賛否両論の某口コミサイトにすら出てこない。

個人的には観光客で混んじゃう店になるよりは今のままの方が行きやすいけど
このままだと口コミで広がるよりも先に店が潰れちゃうと断言できるよ。
隠れた名店で隠れたまま消えていくよりは観光客で混んだ方がまだマシだよね。



あと、チラシには営業時間が3時までって書いてあるけど
店の外の看板には8時までってなってるのはどういうこと?
そういうのも含めて公式HPを作って正確な情報を出しておいてほしいものですよ。
存在が不明だった駐車場も地元民ですらスゲー分かりにくい所にあったりしたし
店内の照明やBGMももう少し検討すればもっと良くなりそうだったりして
いろいろと個人的にはツッコミたいところも沢山あるけれど
味は本当に良いので、また近々他のメニューも食べに行く予定です。



『観音食堂 丼屋 七兵衛』
 営業時間 10時~15時(?)
 定休日  水曜日
 住 所  銚子市 飯沼町 1-26
この記事についてブログを書く
« ブロードウェイバーガー。 | トップ | うまい棒をつくろう! »

ランチ」カテゴリの最新記事