スーパーに行ったらオレンジ色のすごく綺麗で脂身も良い感じに入っている
オイラの食欲をビンビンにかき立てる刺身が売ってた。

マンダイっていうらしいが、聞いた事もない謎の魚。
さすがは漁村だけあって市場に流れないような魚も普通にスーパーに売ってたりする。
賞味期限が10日間もあるのはさすがに大丈夫なのか?と思ったが
この機会を逃すとこのスゲェうまそうな刺身に二度と出会えそうもないので
ちょっと頑張って買ってみましたよ。

『まんだい』の刺身。
ツヤツヤとして綺麗な切り身に見てるだけで食欲が暴走しそうだ。
刺身にわさびを乗せて醤油にチョイチョイってつけて食べてみると
あら?意外な事にあっさりしつつも甘みがあるやさしい味。
もっと魚っぽいクセの強いドンッて感じの味をイメージしてただけにビックリ。
っていうか、クセらしいクセも無いからどんな料理にも使えそうでいて
意外と逆に何に使っても抜きに出る良さが出ない魚かもしれない。
単体で使うより刺身盛り合わせに乗っけて他の魚との味の違いを楽しむとかイイかも。
オイラ、これ結構好きな刺身かもしれない。高評価出ました!
で、肝心のマンダイってどんな魚なのかウィキペディアで検索したら

アカマンボウ(↑)って魚でした。
オイラの食欲をビンビンにかき立てる刺身が売ってた。

マンダイっていうらしいが、聞いた事もない謎の魚。
さすがは漁村だけあって市場に流れないような魚も普通にスーパーに売ってたりする。
賞味期限が10日間もあるのはさすがに大丈夫なのか?と思ったが
この機会を逃すとこのスゲェうまそうな刺身に二度と出会えそうもないので
ちょっと頑張って買ってみましたよ。

『まんだい』の刺身。
ツヤツヤとして綺麗な切り身に見てるだけで食欲が暴走しそうだ。
刺身にわさびを乗せて醤油にチョイチョイってつけて食べてみると
あら?意外な事にあっさりしつつも甘みがあるやさしい味。
もっと魚っぽいクセの強いドンッて感じの味をイメージしてただけにビックリ。
っていうか、クセらしいクセも無いからどんな料理にも使えそうでいて
意外と逆に何に使っても抜きに出る良さが出ない魚かもしれない。
単体で使うより刺身盛り合わせに乗っけて他の魚との味の違いを楽しむとかイイかも。
オイラ、これ結構好きな刺身かもしれない。高評価出ました!
で、肝心のマンダイってどんな魚なのかウィキペディアで検索したら

アカマンボウ(↑)って魚でした。