藻blog.

水曜どうでしょうとお買い物の依存症。

【水どうロケ地まとめ】サイコロの旅(サイコロ1)(完結)

2000年11月24日 | 水どうロケ地まとめ

ロケ地巡りまとめ。のリンクページに戻る

----------

水曜どうでしょう第1回目の放送内容は
「東京でアン・ルイスへのインタビュー企画」だったのですが
その時、インタビューの為に北海道から東京に行っていたこともあり
『せっかく東京に来たのにそのまま帰ったらもったいない』というケチ臭い理由で
ディレクターと鈴井さんで計画した企画が『サイコロ1』でした。

というか、今でこそサイコロ1と呼ばれてる本企画ですが
放送当初の企画名は
「アン・ルイスの取材で東京までせっかく来たんだから何かやってから帰りましょう企画」
という、長ったらしい企画名だったんですよね。
これが放送時にウケてサイコロの旅がシリーズ化したことにより
あとから「サイコロ1」という位置づけになったんですよね。

ちなみに、これはホントどうでもいい豆知識だけど
サイコロシリーズを通してサイコロを投げるときの掛け声にもなってる
「何が出るかな?何が出るかな?それはサイコロ任せよ。」
フジテレビのお昼のTV番組「ごきげんよう」でサイコロを振るときの有名な掛け声ですが
”それはサイコロ任せよ”の部分は本家では言っておらず、大泉さんのアドリブなんですよね。
更にどうでもいい豆知識になりますが、サイコロを投げるときの音楽は
薬師丸ひろ子の「ハードデイズ ラグ」という曲のアウトロ部分を使っているんですよ。

と、長々とどうでもいい話を書いたところで
サイコロ1のロケ地巡りのまとめをしていきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

まず最初のロケ地は何といっても
一番最初のサイコロを投げた六本木プリンスホテル横の裏路地から

・・・と、いきたかったのですが
僕がロケ地巡りに行った2013年には
すでに六本木プリンスホテルの建物が取り壊されていただけでなく
六本木の大規模再開発によって1km四方が掘り返されており
工事フェンスで囲まれていたためロケ地に近づく事も出来ないどころか
ロケ地の地形そのものが完全消滅してました。


(サイコロ1 大泉さんにサイコロの旅について説明中の鈴井さん)


(六本木プリンスホテルがあった場所・2013年撮影)

この時はまだ鈴井さんがサイコロを投げてたのですが
サイコロの企画の最初の1投で出した「3 オレンジライナー 松山」を見て
何も知らされないまま騙されて企画に参加することになった大泉さんだけでなく
投げた鈴井さんやディレクター陣も困惑したまま愛媛県の松山行きが決定しました。

いよいよ深夜バス・オレンジライナーが出発する時間になったので
新宿駅近くのバスターミナルに停車中の深夜バスの横で軽くトークする大泉さんと鈴井さん。


(サイコロ1 初の深夜バス「オレンジライナー」の横でトーク)


(新宿駅西口高速バス乗り場・2013年撮影)

2022年現在ではこの場所はかろうじてあるものの
バスターミナルとしての機能は新宿駅直結のバスタ新宿へ移行してますね。




(サイコロ1 双葉サービスエリア(山梨県))

深夜バスに乗って約2時間移動したところにある最初の休憩ポイントが
双葉サービスエリア(下り)になります。
ここのシーンは本放送やDVD版、プレミア版では放送されていますが
Classic版ではここでのシーンは全カットされています。


(双葉サービスエリア・下り 2021年現在)


(双葉サービスエリア 下り観光マップ 2021年現在)

ちなみに双葉サービスエリアは既に全面改修されてしまっているので
ロケ地は完全消滅してしまっており
周辺観光マップは屋外ではなくサービスエリアの建物内に設置されており
液晶表示のフルカラーの綺麗なものになっておりました。

ちなみに、この双葉サービスエリアのシーンが
水曜どうでしょうの全企画を通して唯一のちゃんとした山梨県内のロケ地となります。
(サイコロの旅、対決列島、3夜連続などの移動中の映像には山梨のものもある)

なので、サイコロ3の前後枠やサイコロ4の冒頭などで
「水曜どうでしょう日本征服之図」と称して
今までロケに行った事のある都道府県を塗りつぶした地図が番組内で出てきたりするのですが
前述したとおりClassic版ではこの双葉サービスエリアのシーンは全カットされているため
Classicしか見た事がない人からすると
「山梨が塗りつぶされてるけど、山梨のロケ地ってどこに行ってたっけ??」と
疑問に思ってる人が日本国内に2~3人いるかもしれませんね。


(サイコロ1 初めての深夜バスにやられるお二人)


(高松自動車道 豊浜サービスエリア下り・2015年撮影)

深夜バスに乗って約10時間経過したところの休憩所がこの豊浜サービスエリアになります。
Classic版では松山行き深夜バスが発車したあとの休憩所での初めてのトークの場所となります。

ロケ当時そのものの観光案内地図は無くなっておりましたが
当時と似たような四国案内図は屋外に建っていました。
たぶんこの看板については内容や作りは変わっているものの
設置場所に関してはロケ当時からほとんど変わってない所にあると思われます。



雨が降る中、何とかたどり着いた最初の目的地【松山】。


(サイコロ1 愛媛県松山市に到着)


(松山 道後温泉本館前・2015年撮影)

さすが歴史のある建物なのでロケ当時とほとんど変わらない景色が残ってますね。
ただし、道後温泉本館は2019年の1月から大規模修復工事をしているらしく
修復工事終了予定は7年後となっているそうなので修復後は多少変化あるかもしれないですね。

大泉さん「母さん、僕は松山にいます。」

このシーン、僕は結構好きなのですがClassic版ではカットされてますね。

ーーーーー

バスの中でかいた寝汗がベタベタして気持ち悪いってトークが行われて
せっかく道後温泉に来たからお風呂に入ろうという流れになりますが
自分たちの荷物を取りに戻った大泉さんが画面外で滑って大転倒。


(サイコロ1 滑って転んでしまい北海道に帰りたくなる大泉さん)


(大泉さんが滑って転んでしまった場所・2015年撮影)

ロケ映像では富士フィルムの『写ルンです』の自動販売機が映っているけど
僕がロケ地巡りに行った2015年には写ルンです自体が絶滅危惧種となってるため
それの自販機なんて残っているはずもなく回転宇宙ゴマが売ってました。(回転宇宙ゴマって何?w)



(サイコロ1 道後温泉入浴シーン)


(道後温泉 西浴室・2015年撮影)

お二人が入浴しているシーンが一瞬だけ映るけど
入浴していたシーンとして映ってるお風呂は神の湯の西浴室の方になります。



道後温泉を出てさっぱりした二人が次の目的地を決めるサイコロを投げた場所は
道後温泉から3分ほど歩いた商店街の中にある巴堂の前になります。


(サイコロ1 道後温泉入浴終了後の次の目的地決め)


(サイコロを振った巴堂の前・2015年撮影)

「6 謎のまち 臼杵(大分)」
この時、臼杵を出した鈴井さんに対して大泉さんが「何してんだよ~」って言いますが
DVDの副音声によると、放送ではこの場面で言葉を少しカットしているらしく
実はこの「何してんだよ~」と大泉さんが言った事に対して
鈴井さんが「お前、何だよ!」って一瞬本気で怒ったらしいです。
この時は番組も始まったばかりですし番組の共演者というよりは
所属事務所の社長と事務所所属の若手団員っていう意識がまだ強かった頃なので
思わず鈴井さんも演者を忘れてキレちゃったんでしょうね。


(サイコロ1 臼杵に行く途中の車内でのだんごレポート)


特急「宇和海3号」での移動の車内で食べていた松山名物「坊ちゃん団子」

「甘めぇんだ、この団子が。餅が入ってると思うだろ?
 違うんだよ、全部これ(餡)なんだよ」

僕は甘党なので坊ちゃん団子を食べても全然平気でしたが
確かに団子の約8割が餡子で出来てるのはバランス悪いですよねw
僕も個人的にはもう少しちゃんと餅が入ってたほうが美味しいと思いました。


(サイコロ1 八幡浜港フェリー乗り場建物外観)


(八幡浜フェリー乗り場・2015年撮影)


(サイコロ1 四国脱出フェリー乗り場でのチケット購入中)


(八幡浜フェリー乗り場のチケット売り場・2015年撮影)

八幡浜フェリー乗り場の建物のカットとチケットを買ってるシーンもClassicではカットされてますね。



(サイコロ1 フェリー乗船)


(フェリー乗船場所・2015年撮影)

フェリーに乗船するカットで『九四フェリー』とテロップが出てますが
僕の撮った方の画像では少しわかりにくいですが
番組の映像には「宇」の字がしっかりと右の赤いエントツ部分に書かれているので
実際にこの時に乗船したのは『宇和島運輸フェリー』ですね。

この九州へ渡るフェリー内で嬉野Dが船酔いになって気分が悪くなってしまい
その様子を映されたことにより嬉野Dが番組内に出てくるという珍しいシーンがあります。


(サイコロ1 謎のまち臼杵に到着)


(ようこそ 石仏と海の見える城下町 臼杵市へ・2013年撮影)

 臼杵港フェリーターミナルを出てすぐのところにある看板前でロケを行っていますね。
ちなみに、大泉さん&鈴井さん共にこの時が生まれて初めての九州上陸だそうです。


(サイコロ1 大泉さん九州初上陸のトーク中)


(謎のまち臼杵 ・2013年撮影)

次の目的を決めるために振ったサイコロの出た目は
「5 まだまだ九州 小倉」

サイコロが出た直後、希望の数字と違った大泉さんが
サイコロを蹴って無かったことにしようとしましたが
その後の移動中の電車内で鈴井さんから
「あのね、あのサイコロの目が絶対なの。我々にとっては。」と説教を受けてしまいました。
(DVD副音声でこの時の説教はシャレであると言ってますけどね)



(サイコロ1 第3の目的地小倉)


(小倉駅・2013年撮影)

小倉駅でのシーンはナレーションだけの編集となっており
駅前を歩くシーンが一瞬映るだけとなっています。
番組の映像では小倉駅の看板とともに「北九州中央郵便局」の文字も映ってたりしますが
現在では再開発事業によって小倉駅だけでなく郵便局すら変わってしまっているため
ロケ地特定どころか場所が完全に無くなってしまってます。

小倉では料理を食べている店内で適当にサイコロを投げて
次の目的地を決めているような映像が流れますが
この時がサイコロシリーズで初めて大泉さんがサイコロを振った場面となりますね。
(ちなみに、この時の飲食店は不明)

大泉さんがサイコロシリーズで初めて出した目は
『5 新幹線で新大阪』
大泉さんはこの新大阪行きの移動で乗った新幹線が人生初めての新幹線だったそうですね。
また、ディレクターのどちらかがこの時の新幹線内で鼻血を出したそうです。


(サイコロ1 新大阪 到着)


(新大阪駅到着・2017年撮影)

新大阪駅の中央切符売り場前でロケは行われましたが
僕がロケ地巡りに行った2017年には駅内部の改修工事が行われた後だったため
サイコロ1の新大阪でのトークが行われたロケ地ポイントは見つけられませんでした。
なので、たぶんこの辺だっただろうという場所を撮ってきました。

新大阪で出た次の目的地は「2 寝台急行『きたぐに』 新潟」


(サイコロ1 新大阪駅待合ロビーにて重大告白)


(新大阪駅 待合室・2017年撮影)

寝台急行の寝台チケットが3枚しか取れず「体力のある若者が犠牲になる」という理由で
大泉さんが自由席となりそうとなった時に自分が「痔である」ことを告白。
それを理由に寝台席に行こうとするが、結局「なんらかの方法」で大泉さんが自由席に決定。

ちなみに、この時の痔の告白がのちの企画「闘痔の旅」へとつながるんですよね。

ただ、DVDの副音声で語っていた後日談によると
大泉さんが座ったは自由席のボックス席は大泉さんを除く3人がグループだったらしく
その状況に耐えかねた大泉さんは夜中に藤村Dの寝台にやってきて「キツイ」と弱音を吐き
さすがにその状況をみかねた藤村Dは大泉さんと2人で抱き合うようにして寝たらしいです。

あと、この大泉さんが痔を告白をするシーンで
ブツ切りの映像の間に黒バックで白文字を書いただけのテロップを細かく挟むという
水曜どうでしょう独特の編集が初めて使われてます。


(サイコロ1 新潟 到着)


(新潟駅前・2019年撮影)


(サイコロ1 新潟到着のOPトーク)


(新潟駅前でトーク&サイコロを投げた場所・2019年撮影)

新潟に到着するまで自由席に座らされていた大泉さん。(一応、そういうテイです)
すっかりご機嫌斜めな様子で鈴井さんに愚痴を言うけど簡単にあしらわれてしまいます。
そして、いよいよ次の目的地を決めるためのサイコロを投げて出た目が
「6 いよいよ上陸 一気に北海道」

一瞬帰れることに喜んだ大泉さんでしたが
新潟から小樽までフェリーで18時間乗って帰ると聞かされた大泉さんは
自暴自棄気味にTシャツを脱いで上半身裸になります。(今じゃなかなか出来ない)


(サイコロ1 小樽までフェリーと聞かされて壊れる大泉さん)


(元気くんだ!元気くんだ!・2019年撮影)

この時、鈴井さんが「元気くんだ!元気くんだ!元気くんでーす」と言ってますが
「元気くん」とは、HTBで深夜に放送されていた『モザイクな夜V3』の中で
大泉さんが演じてたキャラクターのことであり、大泉さんのテレビデビューがこの「元気くん」でした。

また、『モザイクな夜V3』は水曜どうでしょうの4人が初めて一緒に仕事をした番組であり
水曜どうでしょうが始まるきっかけともなった深夜番組の事です。
なので、そんな予備知識を持たないまま初めてこのシーンを見た時には
「ミスターは何のことを言っているんだろう?」って意味が全然わからなかったですね。

ちなみに、この元気くん。親切な人がYouTubeに動画をアップしてくれているので
大泉さんの初々しいテレビ初登場シーンも含めて元気くんを見たい人はリンク先に行ってみて下さい。



ということで、新潟駅で小樽行きのフェリーのサイコロの目を出した後は
大泉さんが元気くん状態になって簡単な愚痴トークをしたところでエンディング曲が流れ始めます。

そして、エンディング曲が流れている間の映像で
小樽に到着した後の映像が流れてますので小樽もロケ地巡りをしておきました。


(サイコロ1 エンディングが流れる中、小樽 到着)


(早朝の小樽にフェリーで到着・2014年撮影)


(サイコロ1 時代的にまだタバコに寛容だった時代の風景)


(フェリーターミナル玄関で時間をつぶすシーン・2014年撮影)

以上でサイコロ1は無事に北海道にゴールをすることが出来たので
大泉さんは「親戚の人と会い」、鈴井さんは「AIR-G'でのラジオの仕事をし」
ディレクターは「子供の運動会を見に行く」ことが出来たそうです。

ーーーーー

おまけ話ですが、
六本木プリンスホテルの横でサイコロを振って松山行きが決まった後
深夜バス発車まで4時間ほど時間を持て余す事になったのですが
この空き時間の間に何気なく撮った画像が六本木アマンド前での画像ですね。


(サイコロ1 エンディングの一番最後に表示された記念すべき画像)


(六本木アマンド前・2013年撮影)

サイコロ1のエンディングで、このパネルを持っている画像が使われたのですが
この時の何気なく撮った画像は
レギュラー放送最終回の大エンディングでも一番最後の映像として使われて
水曜どうでしょうの歴史の中でも大切な思い出となった1枚になりましたね。

ーー【ロケ場所の地図】ーーーーーー

ーー【ロケ地巡りの元記事】ーーーー

東京ウォーカー以外の水曜どうでしょう東京ロケ地巡り
・六本木プリンス(跡地)、新宿駅西口高速バス乗り場

愛媛に水曜どうでしょうのロケ地巡りに行ってきちゃった(サイコロ1編)
・豊浜サービスエリア、道後温泉、八幡浜フェリー乗り場

そうだ、九州へいこう。3
・臼杵

そうだ、九州へいこう。1
・小倉駅前

水曜どうでしょう大阪ロケ地巡りの旅(サイコロ1、2、3後編)
・新大阪

東日本の日本海側のロケ地巡り 第2夜(サイコロ1・絵ハガキの旅2 編)
・新潟駅前

札幌のちょっと周辺のロケ地巡り(水曜どうでしょうロケ地巡り北海道編 第4夜)
・小樽フェリーターミナル

水曜どうでしょうの企画『東京ウォーカー』のロケ地巡り。
・六本木アマンド前

注)双葉サービスエリアに関してはブログ記事にしてない。

ーー【記事投稿および修正】ーーー

2019年11月26日(初稿)
2020年 3月15日(追加:新潟のシーンおよび微調整)
2022年10月30日(追加:双葉サービスエリア)

――――――――――

ロケ地巡りまとめ。のリンクページに戻る