苗苗老師的心言苗語

@Since 2005 @オンライン中国語教室 @日中バイリンガルブログ

☆ 風乎舞雩詠而歸

2016-03-22 23:34:51 | ☆ 苗苗言語生活

半年の論語百回素読会が一段落となりました。

発音の向上には反復練習が欠かせないが、

単調で長く続かないのは現状です。

なら、みんなで楽しく論語を読みましょう!

高校生でも1年間の授業で「学而第一」を綺麗な発音でスラスラ読めるようになります。

『論語』は難しいイメージがあるかもしれませんが、

こんな美しい文言もありますよ!

暮春者。春服既成。冠者五六人。童子六七人。浴乎沂。風乎舞雩。詠而歸。

暮春(ぼしゅん)には、春服(しゅんぷく)既(すで)に成(な)る。冠者(かんじゃ)五六人(ごろくにん)、童子(どうじ)六七人(ろくしちにん)、沂(き)に浴(よく)し、舞雩(ぶう)に風(ふう)し、詠(えい)じて帰(かえ)らん。

下村湖人訳(1884~1955)

晩春のいい季節に、新しく仕立てた春着を着て、青年五、六人、少年六、七人をひきつれ、沂(き)水で身を清め、舞雩(ぶう)でひと涼みしたあと、詩でも吟じながら帰って来たい。

苗苗中国語教室

Copyright (C) 2005 MM Chinese All rights reserved


最新の画像もっと見る