苗苗老師的心言苗語

@Since 2005 @オンライン中国語教室 @日中バイリンガルブログ

☆ 努力奨

2016-12-13 00:02:22 | ☆ 苗苗言語生活

今年苗苗教室的兩位同學參加了東日本漢語教師協會主辦的漢語演講比賽。

     

社會人士組的石塚同學獲得了努力獎。

     

大學生組的近江同學雖然沒有得獎,但是她的演講水平得到了很大的提高。

無論是發音還是演講方式都有了很大的進步。

希望能借這樣的機會讓更多的同學提高學習熱情,

更加努力學習中文!

苗苗中国語教室

Copyright (C) 2005 MM Chinese All rights reserved


☆ 共享好文章

2016-12-08 00:03:38 | ☆ 苗苗言語生活

 白戶先生雖然名義上是我的學生,但其實他同時也是一位令我尊敬的長者,無論為人處世或是學習態度,都是那麼認真努力一絲不苟,讓人油然起敬。而且白戶先生文章中那份溫暖人心的真情每次都讓我十分感動。願與大家分享。  

探望六十多年前的养母

白户文明

    曾我部艳子女士是养育了我5年的养母。不过她是我伯父的女儿,并不是毫无血缘关系的外人。

    养母夫妇结婚几年后没有孩子,所以抱了一岁的我去她们家当养子。养父当时是旧国营铁路(现 JR)职员,主要在松山站工作,有时也会调动到别的工作站。到养父母家后我作为养母夫妇唯一的爱子享受着家庭的温暖。

    但是,我六岁的时候,生活突然发生了巨变:养父母离婚了。当时他们为了怎么照顾我的这个难题一定左右为难,但最后还是决定把我归还给亲生父母。到现在我仍不知道他们离婚的原因,但直到我回亲生父母家之前,我在养母家的记忆都是温暖和美好的。后来听说养母再婚了,也没有养育。晚年再婚的丈夫去世后,她和义女一起生活。

    这十几年来我一直和养母互相给对方邮寄贺年片,但是今年没收到她的。我觉得很纳闷,请家乡的二哥查访她是否生病住院了。毕竟她今年九十岁了,住院或者享尽天年也并不是不可思议的事。几天后二哥打电话告诉我,去年九月,她搬到老人院去了。老人院离她的老家比较近,生活很平静。我相信她的选择和决定是对的,并且,对我来说,去拜访她更方便了。

    2月1日我从东京去爱媛县东温市探望养母。高龄90的养母看起来非常健康。我们的见面时间大约一个小时,彼此话并不太多,但气氛很好。她一直温和地看着我,虽然她并没有说出口,但我觉得她一定也和我一样,对这次重逢心怀感激。

    回东京后我给她写了一封信。如下:

曾我部艳子  女士

前略 

      前几天我突然到访不知是否打扰您了。您看起来精神很好,我感到十分高兴。

      我今年65岁,5年前退休了。现在过着自由自在的日子。那天看望您后我跟二哥顺便去拜访大哥。傍晚在JR松山站坐火车,途经冈山 坐了六个小时的火车回到东京。

      火车上我想起了从前的许多往事:那些我和您生活时的“金子家时代”的回忆。虽然记忆太遥远、已模模糊糊……

      住在伊予石城的时候,和您一起坐火车去卯之町看了一场电影,我还记得电影中一个女人掉到湖里的画面。我们家旁边也有一家电影院。还有在附近的农协小卖店买东西的记忆。

    

卯之町站 昭和26年                                             卯之町站 现在

      住在北条市的时候,家附近有一座铁桥。在鹿岛神社庙会,看见几架神舆相撞,发生一阵喧哗后神舆和抬轿人都掉进了海里。

      上堀部幼儿园的时候,我在“蓝天組”,每天带个蓝色的饭盒去上学。文娱会时我担心手套丢了,把系着手套的绳子挂在脖子上走上舞台,舞台下边的您看着我哈哈大笑。

      去广岛县宫岛旅游时,我同父母走散,迷路了。父亲找到大哭的我后,赶快带我去火车站,把我搂在怀里跳上刚发车的列车的最后一列车厢。

      住在松山市立花町的家时,每天跟邻居的孩子阿丰玩儿,向他学象棋;我们家有一个很大的院子……

      后来,我不得不回到和田丸老家(亲生父母家)的时候,带着我来的您,把我的幼儿园帽子、制服的扣子一一整理好后,毅然转身离去。可您忍不住不断地回头看我,我想当时您一定在失声痛哭。我一直看着您的身影,直到等您走到公民馆的拐角后,突然看不见您的身影……

      回到亲生父母家以后,我上了小学,去过几次您的工作单位----疗养院看您。

      和您生活的那5年,您无论什么时候都以温和的态度对待我,所以我完全没有被责骂或者伤心的记忆。我一岁到您家,上小学前离开,这段时期是最需要用心照顾的时期。可您总是以最深的母爱精心养育我,这份恩情我终生难忘,感激不尽。

      随信附上几张照片:我和妻子的结婚照(38年前)、参观上海鲁迅记念馆(23年前)、香港旅行(22年前)、在富山分公司工作时妻子和大女儿明子来访(13年前)、次女由贵子一家、我和妻子的北海道旅行(去年)、在明治神宫弓道场的弓道比赛(现在)等。

      如果您和我的家距离近的话,或许可以有更多机会谈谈,对此我觉得很遗憾。希望不久我有机会再去看望您。

      今年十分寒冷,请您多保重身体。

      敬祝

大安

白 户 文 明

二月十四日

     幼年时期的这份体验也许影响了我的性格。但是没关系!这就是人生,我的人生剧场。

     现在,我衷心希望养母继续安宁地生活下去,健康长寿!

              

離別後六十数年の養母を訪ねる

曽我部艶子さんは私が小学校に上がる前の養母です。伯父の娘、つまり私の従姉で他人という訳ではありません。

養母夫婦には結婚数年後まだ子供がなく、当時一歳の私を養子にしたのです。養父は旧国鉄(今のJR)勤務で主として松山駅を拠点としておりましたが時に別の駅に転勤もありました。私は養父母のもとで家庭の温もりに包まれておりました。

ところが、私が六歳の時突然その状況が一変しました。養父母夫婦が離婚したのです。その時養父母は幼い私を誰が、どう養育するか…という難題にあれこれ随分悩んだはずです。結局私は元の生家に還ることになりました。今もって養父母夫婦がなぜ離婚したのか知りません。養父母の家での養母の記憶は優しく温かいものでした。数年後、養母が再婚したという話を聞きましたが子供はいなかったようです。夫がいつ亡くなったかわかりませんが以後の養母は再婚先の娘さんと暮らしてきました。

実は、この十数年来養母と私は年賀状をやり取りして来ました。しかし今年の正月には養母の年賀状が届きませんでした。何故かな…と思い故郷の次兄に養母の状況をそっと確認してくれるよう頼みました。さすがに養母も今年九十歳で病気入院とか或いは天寿全うも考えられなくもないからです。数日後次兄から電話があり養母の様子が分りました。

昨年九月養母は長年生活を共にしてきた娘さんと別居し、生家からさほど遠くない養老院に入居して平穏な生活をしているとのことでした。

私は高齢の養母が自分が望む環境で自由に生活するのが良いと思うし、私にとっても訪問しやすくなったと思います。

2月1日、私は東京から愛媛県東温市の養母を訪ねました。九十歳と高齢の養母は想像以上に健康でした。約一時間の面談は会話はそれほど多くなかったけれど懐かしい空気に包まれたものでした。養母は穏やかな眼で私を見つめ、言わぬまでも、私と同じくこの再会を大変喜んでいる様子でした。

帰京後私は早速手紙を書きました。

曽我部艶子 様

前略 先日は突然お邪魔しまして驚かれたと思います。お元気な様子にたいへん嬉しく思いました。

私も65歳になりました。5年前に会社を定年退職しまして今は自由な毎日を過ごしております。そちらに伺った後長兄を訪ね、夕方JR松山駅から岡山経由でのんびり帰京しました。

電車の中でずっとお母さんと一緒に“金子時代”の事を思い出しておりました。記憶は遠くて断片的なのですが、

・伊予石城に住んでいる時…汽車で一緒に卯之町へ映画を見に行 ったこと。映画の中で女性が湖に沈むのを見たこと

家の隣りにも映画館があったこと

近くの農協で買い物したこと

・伊予北条市に住んでいる時…家の近くに鉄橋があったこと

鹿島神社のお祭りで神輿がぶつかり喧嘩の後海に入るのを見たこと

≪堀部幼稚園≫に入園して そら組 だったこと

ブルーのお弁当籠を持って通園したこと

学芸会で紐のついた手袋をしたまま舞台に出て舞台下でお母さんが大笑いしていたこと

宮島旅行で迷い子になりお父さんに見つけてもらって抱かれて走る列車の最後尾に飛び乗ったこと

・松山の立花の家ではよく豊憲さんと遊んで将棋を教えてもらったこと

中庭がずいぶん広かったこと  ・・・等々

そして、和田丸の家(生家)に還った時、連れて来てくれたお母さんが私の幼稚園帽子、制服ボタンを一つ一つ整えてくれた後、帰る時、何度も後ろを振り返りながら下の公民館の角でクルッと見えなくなったこと・・・

和田丸に還ってからはたまに仕事場の療養所を訪ねましたね

どんな時にも優しく接してくれて、怒られたり悲しかった記憶がありません。小学校入学までの一番手のかかる時期に大切に育てて頂いて本当に感謝しております。

同封した写真は、私の結婚式(38年前)、上海の魯迅記念館参観(23年前)、香港旅行(22年前)、富山支店時代の妻と長女明子の来訪(13年前)、次女由貴子一家、昨年の北海道旅行時の函館五稜郭、そして弓道試合(現在、於:明治神宮弓道場)です。

近くであればいろんな話ができるのですが…、いづれまたお会い出来るのを楽しみにしております。

それでは寒さ厳しいので風邪などひかぬようご自愛ください。

草々

二月十四日

白 戸 文 明

このような経緯で私は六歳の時生家に戻りましたが、幼少年期のこのような体験が私の性格形成にいろんな形で影響しているかも知れません。しかしこれが私の人生であり“人生劇場”なのです。

今、私は養母がいつまでも健康で長生きしてくれることを心から願っております。

平成26年3月7日

苗苗中国語教室

Copyright (C) 2005 MM Chinese All rights reserved