ランダムなまず庵

 何事にも一寸手を出すが人並みに出来ず、中途半端なその日暮らし・・何でもありの風来ブログ、暇にまかせて「庵」ってます。

台湾に行ってきました

2007-03-01 14:05:43 | 旅行けば
平成11年(2001)の暮れから3日までの6日間、台湾(中華民国)に行ってきました。正月料金は通常の3倍でしたが、それほどの価値はありませんでした。

 台北から非常時には滑走路になるという高速道路を台南まで直行し、そこから北上しながら各地の観光である。2年前にM7.6の中部大地震があり甚大な被害の余波はなかったが、この寺は倒壊のまま保存するとのことだった。

 最後に台北での市内観光。蒋介石が北京の故宮から目ぼしい物を持ってきたという故宮博物館、孫文の中正紀念館、衛兵交代の忠烈祠でした。
台湾の定番「朝粥」を食してきました。
よく理解できないのが、風物詩のような「ビンロウ売りの小姐(姉)」である。椰子の木のようなものになる実を嗜好品として噛む習慣があり、セクシーな衣装で客を引きつけるのである。ガイドがくれたの噛んだが不味かった。


最新の画像もっと見る