じん肺被害根絶、基金創設めざして裁判闘争でたたかっている方から「集会で県民会館を借りようとしたが、裁判をしている団体には貸せない、と断られた」と聞いた。さっそく、県庁財産活用課へ電話して事情を聞いた。
県庁「裁判関係の団体の利用はどこもお断りしています」
さとう「なぜですか」
県庁「争いの一方に加担することになるからです」
さとう「利用料金を払って部屋を借りるのだから問題ないのでは」
県庁「以前の県民会館と違って、現在は県庁の一部となっていますので・・」
さとう「せっかく県民に利用を広げているのですから、利用を伸ばすために方策を考えたらどうですか」
・・・・というようなやり取りだった。もともと取り壊し予定の県民会館の会議室は県庁関係の会議にしか使わない予定だったものを、わたしが県議会でとりあげて「どうせ残すのなら、県民も活用できるようにすべき」と訴えて、県民も利用できるようになった経緯がある。
その趣旨からすれば、より広範な県民が利用しやすい形態を考えてもいいのではないかな。毎年の赤字が二千万円、というが利用の改善・広報が必要ではないか。
★
さて、福井県議会に「民主党・一志会」10名が誕生した、というニュースを読んだ。地方議会で民主党の勢力強化の足がかりをしていくという。驚いたのは、自民党員議員も加わっていることだ。もちろん、自民党を離党して民主党入りした議員もいる。
もともと福井県の場合は「自民党と民主党の垣根がない」といわれていた。
総選挙。民主党の比例で当選したみなさんをみても・・・・笹木衆議院議員は以前、自民党に入党願いをだした。糸川衆議院議員はこの間まで自民党離党組でつくる国民新党幹部。松宮衆議院議員は元自民党衆議院議員。若泉衆議院議員も保守本流の自民党籍をながくもっていた。・・・・・
しかし、自民党籍をもちながら民主党会派というのは、多くの県民は頭が混乱するのではないか。
「新幹線、足羽川ダム、県政の重要課題の推進は自民党と変わらない。知事と力をあわせてやっていく」と述べているようだが、地方では「自民主党」でこれまでどおりの無駄遣いの推進。看板は、いまの風にのって・・・・・ということか。
政治をもてあそんではいけない。地方の「自民主党」が、鳩山政権の国民本位の「改革」の「抵抗勢力」となり妨害するのなら、わたしたち建設的野党がおおいに頑張りたい。
県庁「裁判関係の団体の利用はどこもお断りしています」
さとう「なぜですか」
県庁「争いの一方に加担することになるからです」
さとう「利用料金を払って部屋を借りるのだから問題ないのでは」
県庁「以前の県民会館と違って、現在は県庁の一部となっていますので・・」
さとう「せっかく県民に利用を広げているのですから、利用を伸ばすために方策を考えたらどうですか」
・・・・というようなやり取りだった。もともと取り壊し予定の県民会館の会議室は県庁関係の会議にしか使わない予定だったものを、わたしが県議会でとりあげて「どうせ残すのなら、県民も活用できるようにすべき」と訴えて、県民も利用できるようになった経緯がある。
その趣旨からすれば、より広範な県民が利用しやすい形態を考えてもいいのではないかな。毎年の赤字が二千万円、というが利用の改善・広報が必要ではないか。
★
さて、福井県議会に「民主党・一志会」10名が誕生した、というニュースを読んだ。地方議会で民主党の勢力強化の足がかりをしていくという。驚いたのは、自民党員議員も加わっていることだ。もちろん、自民党を離党して民主党入りした議員もいる。
もともと福井県の場合は「自民党と民主党の垣根がない」といわれていた。
総選挙。民主党の比例で当選したみなさんをみても・・・・笹木衆議院議員は以前、自民党に入党願いをだした。糸川衆議院議員はこの間まで自民党離党組でつくる国民新党幹部。松宮衆議院議員は元自民党衆議院議員。若泉衆議院議員も保守本流の自民党籍をながくもっていた。・・・・・
しかし、自民党籍をもちながら民主党会派というのは、多くの県民は頭が混乱するのではないか。
「新幹線、足羽川ダム、県政の重要課題の推進は自民党と変わらない。知事と力をあわせてやっていく」と述べているようだが、地方では「自民主党」でこれまでどおりの無駄遣いの推進。看板は、いまの風にのって・・・・・ということか。
政治をもてあそんではいけない。地方の「自民主党」が、鳩山政権の国民本位の「改革」の「抵抗勢力」となり妨害するのなら、わたしたち建設的野党がおおいに頑張りたい。