聖書通読日記 2

2001年ペンテコステに受洗、プロテスタントのキリスト者

聖書通読を

2011年04月04日 | わたしの思い
ヘルパーの仕事を始めてから、疲れ果てて仕事から帰ってきて、本を読む元気がなくなってしまって。
ぜんぜん、本を読まなくなってたけど。
でも、ヘルパーの仕事を始めて、3ヶ月経ったんで、
やっと、本を読む元気が出てきた。

聖書通読は、続けているけど、毎日とはいかなかったけど。
でも、最近は、ほとんど毎日1章か、2~3章は、通読の手引き書とあわせて、読めるようになっている。

新共同訳でずっと読んできたけど、こんどは、新改訳を読もうと思ってる。
今、新しい聖書の翻訳作業をしているようやから、
あと4年ほどしたら、新しい訳の聖書が手に入るみたいやけど。
それまでは、今もってる聖書を読んでいかないと。

ここのブログの聖書の注解書も読んで、まとめないといかんけど。
できてないなあ。
ちょっと時間がない。元気がない。
休みの日は、いろいろ用事があって、なかなか注解書が読めない。
また、時間をとらないとな。

それに、読書を再開しないと。
読書しないと、なんか足りない気がするものな。
「キリスト教神学入門」「一日一生」「嵐の中の教会」なんかを、続けて読んでしまいたい。
ちょびちょび読んでいこう。


最新の画像もっと見る