聖書通読日記 2

2001年ペンテコステに受洗、プロテスタントのキリスト者

祝!新共同訳の聖書通読、終了(o^^o)

2011年06月12日 | わたしの思い
今日、無事に、新共同訳の聖書通読が、終了した。

ああ、長くかかった。
始めたのは、2007年12月。
終わったのは、2011年6月。
う~む。3年半かかったのか。。。( ̄~ ̄;)なが。
ほんまは、去年じゅうに終わらせたかったけど。
去年は父が亡くなって、大変やったし。
今年は仕事を始めて、大変やったし。
まあ、聖書通読が、途切れていたからな。
仕方ないか。

さて。
今度は、新改訳にて、聖書通読を始める!
使う聖書は、新改訳の注解・索引・チェーン式引照付きを使う。
使う手引書は、3分間のグッドニュースと、新約聖書略解や旧約聖書略解、
それに、新実用聖書注解も使いたいと思ってる。
なんせ、今度は、新約聖書と旧約聖書を両方を同じくらいづつで進めたい。
じゃないと、今回みたいに、最後に旧約聖書ばかりが残ってしまうことになるから。

まま、とりあえずは、
さっそく始めましょ~(^0^)/



仕事してると

2011年06月04日 | わたしの思い
仕事してると、家に居る時間が少なくなる。
これは事実。
そしたら、父の介護をしていたときよりも、本に向かう時間が減る。
これも事実。
それに、職場でのことをいろいろ考えたりしてたら、
本を読む気にならないことも多い。
これも事実。
ほんま、毎日があっというま。
自分の時間が無いままに、毎日が過ぎていく。
家に帰って、家事をして、食事して、お風呂入って、寝る。
これの繰り返し。
ほんま、なんやろうね、人生はね。

でも、いざ休みになってみて、ゆっくりできたりすると、
暇や。。。と思うこともある。
まあ、なんて贅沢なこと。
人間、無いものねだりやねえ。

で、今日の休みは、耳鼻科に行って風邪薬を貰ってきて。
それからは、ずっと聖書を読んでる。
どうにか今回の聖書通読を早く終わらせないとと思って、読んで読んで読んだ。
あとちょっと、頑張らないと。
しっかし、最近は旧約聖書ばかり読んでる。新約聖書はあっというまに読めるけども、
旧約聖書のほうが、なかなか進まないから、残ってしまう。
次回の聖書通読では、新約聖書と旧約聖書の読み方を考えないと。
毎日新約聖書と旧約聖書を両方を読んで行って、どっちも毎日読むようにしたいものやな。

今回の聖書通読、残るのは預言書の最後のほうだけ。
もうちっとで終わるなあ。。。
感慨深い。
次は、もっと早く読み終わるようにしたいものや。
なんたって、今回の聖書通読、始めたのが2007年12月やもの。
今は、2011年6月。
4年くらいかかったことになるな( ̄~ ̄;)う~む。
介護生活中には、父の体調不良のときが多かったし。わたしの体調不良のときも多かったし。
去年は父が亡くなったり、わたしがヘルパーの仕事を始めたからな。
聖書も読めない精神的、肉体的状態が半年くらいは続いたものな。
まあ、いろいろあったなあ。。。

まあ、頑張ろう。
いよいよ今回の聖書通読、もうじき終わる(o^^o)

と。
内村鑑三の「キリスト教問答」っていう、
講談社学術文庫の本が、とっても良い。
ほんと良い本。
ちょびっとづつ読んでいる。
ほんま、恵み多い本やね。

聖書通読を

2011年04月04日 | わたしの思い
ヘルパーの仕事を始めてから、疲れ果てて仕事から帰ってきて、本を読む元気がなくなってしまって。
ぜんぜん、本を読まなくなってたけど。
でも、ヘルパーの仕事を始めて、3ヶ月経ったんで、
やっと、本を読む元気が出てきた。

聖書通読は、続けているけど、毎日とはいかなかったけど。
でも、最近は、ほとんど毎日1章か、2~3章は、通読の手引き書とあわせて、読めるようになっている。

新共同訳でずっと読んできたけど、こんどは、新改訳を読もうと思ってる。
今、新しい聖書の翻訳作業をしているようやから、
あと4年ほどしたら、新しい訳の聖書が手に入るみたいやけど。
それまでは、今もってる聖書を読んでいかないと。

ここのブログの聖書の注解書も読んで、まとめないといかんけど。
できてないなあ。
ちょっと時間がない。元気がない。
休みの日は、いろいろ用事があって、なかなか注解書が読めない。
また、時間をとらないとな。

それに、読書を再開しないと。
読書しないと、なんか足りない気がするものな。
「キリスト教神学入門」「一日一生」「嵐の中の教会」なんかを、続けて読んでしまいたい。
ちょびちょび読んでいこう。

聖書通読が続いてる(o^^o)

2010年09月07日 | わたしの思い
聖書通読が、ちゃんと続けられている(o^^o)
うれしい。

新共同訳の聖書を、
「3分間のグッドニュース 聖書通読のためのやさしい手引書」鎌野善三著を一緒に読みながら、ほぼ毎日続けられている。
なんて嬉しいこと。
今までは、続かなかったんよなあ。。。聖書通読。

今年中に1回新共同訳での聖書通読は終了させたいと思ってる。
で、来年からは、新改訳の聖書通読をしたいなあ(^0^)/



ヨブじゃないけど。。。。

2010年04月27日 | わたしの思い
いったいなんの罰や。
腰痛になってしもうた。
それも、今日届いた一挙千菜の沢山入った重いダンボール箱を、玄関から奥の洋間まで運んだだけなのに。
それなのに、腰が痛くなった。
最悪や。
わたしがいったい何を悪いことをしたっていうんや。
どういうことや。

おまけに、今日は訪問入浴やって、その準備から、車椅子への移乗やら、着替えやらやらんといかんかったし。
ほんまに腰が痛いのに辛かった。
その上、いつも出ないのに、父ちゃま柔らかいウンチが突然出てしまってた。
訪問入浴の前に、ウンチをとることになってしまった。
訪問入浴の看護婦さんに、父ちゃまの身体を動かすのを手伝ってもらいながら、わたしがウンチを処理していった。
腰が痛いのに辛かった。

最悪。
湿布貼って、痛み止め飲んで、腰痛ベルトしてる。
でも、痛い。辛い。
それやのに、父ちゃまの体位変換をしないといけない。体位ドレナージで身体を真横にしたり抱き枕を抱えさせたり腰を引いたりしないといけない。
辛い。痛い。

最悪や。最悪や。
おまけに、明日は、自分の薬をもらいに病院へ行かないといけない。
片道45分の車の運転をせんといかん。
病院で待合で長いこと待って診察をしないと、薬を出してもらえない。
最悪最悪。腰が痛いのに、じっと座ってるのも辛い。

うううううううううううううううううううううううううううう
いったい、なんで、腰痛にならんといかんの???
どんな罰やねん。
重い荷物を運んだだけやん。
他に誰もしてくれへんから、自分が頑張っただけやん。
父ちゃまの体位変換も、自分しかやる人が居ないから、わたしが頑張ってるだけやんか。
なんで、こんな痛い目にあわないといかんの?

何でや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
神さま、ええかげんにしてくれ。
なんの罰やねん。

もう2つ、牧師さんのブログを

2010年01月27日 | わたしの思い
昨日の投稿で、牧師さんのブログを2つ紹介させてもらったんですが、
まだ他に2つ、お気に入りに入れてよく見ている牧師さんのブログがあるので、
それをここで紹介させてもらいたいと思います。


聖書の御言葉をいつも思い出させてくれる、読んだら恵まれるブログです。

日本宣教会狭山キリスト教会ブログ牧師の窓

元ヤクザであったけれども、刑務所で御言葉に出会い、そして変えられて牧師さんになられた方のブログです。
イケメンで、そして気さくで素敵な感じの牧師さんですね。

進藤龍也牧師のヤクザな日記



★ああ、このブログのための聖書注解書をよむのをさぼってて、このブログの本筋の更新が滞ってます。。。。
反省m(_ _)m
また、注解を読んでまとめてから、アップしますm(_ _)m★

今年の目標(修正後)

2010年01月02日 | わたしの思い
新年あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年もよろしくお願いします。

一年の計は元旦にあり。。。とか申しますが。。。。
わたし、今日、1月2日に今年の目標というか今年の課題を書き出しました。
今年が終わるとき、無事にぜんぶやれたな。。。と思えることができますよう、
頑張ります。

2010年(介護以外のこと) 
”継続は力なり”
★聖書通読を今年中に1回終わらせる
★新約聖書ギリシャ語の勉強を続ける
★英語の勉強を続ける
★読書を続ける
(今年は買う本を減らす!積読本を消化すること!!)
「内村鑑三全集」「ボンヘッファー説教集」1、2、3
「夜と霧」「復活」「罪と罰」「ファウスト」
★家計簿を続ける


でも、一番大切なことは。

恵み深い天の父なる神さま
父の体調が安定して、無事に今年一年が過ごせますようにm(_ _)m
どうかお守りくださいm(_ _)m
そして、
わたしの、礼拝出席と祈りと聖書通読が、続けられますようにm(_ _)m
守られ導かれますように。
イエスさまの手を離さないようお守りください。
信仰をお与えください。
主イエス・キリストの御名によってお祈りします。
アーメン


クリスマス礼拝

2009年12月20日 | わたしの思い
今日はクリスマス礼拝でしたね。

わたしは、いつものように父の介護があるため、ヘルパーさんが1時間半来てくださっている間に、外出させてもらって礼拝に出席できました。

ので、いつもいつも礼拝には、遅刻・早退です。
寂しいお話。
でも、出席できてるだけでも、ありがたいですよね。

今日はクリスマス礼拝で、洗礼を受けるかたが沢山おられて、喜ばしく嬉しいことでした。
でも、途中で帰る時間になったので、早退して帰ってきました。
ので、正餐も与れず、ど~も、残念です。

まあ、父の体調が安定していてくれたら、それでいいです。
それが一番ですね。
イエスさまも分かってくださっていることと思いますし(o^^o)

いか~ん

2009年10月09日 | わたしの思い
長いこと、このブログ、更新できてない。。。(⌒◇⌒;)

注解書は読んでまとめてあるんやけども、
パソコンを打つ時間が無い。
他のことに時間をつかってしまってる。
いか~ん。

介護や家事や洋裁や読書に時間が沢山必要で。
おまけに好きなロックバンドの方へものすごく興味が行ってて。。。
わたし、クリスチャンなのに、聖書中心主義じゃなくなってた(⌒◇⌒;)反省
それと体調も悪かったし。。。言い訳。
また、ぼちぼち更新しますm(_ _)m
よろしくお願いします。


聖書中心主義宣言!
。。。。これいまさら何言ってる。クリスチャンとしてあたりまえ。
失礼しましたm(_ _)m