15分間の即行で完成!!

(このように完成するようです。・・・これまでになるには、かなりの技術と技巧が必要なようです。しかし、私の心には伝わってこないのですが・・・・・。年のせいで、感性まで鈍ってきているのでしょうか・・・・・・。こうした身近な感覚で、熟年の方々や、若い方々にも理解出来る4コマの漫画を通して、古民家再生の必要性への、大きな刺激が必要なのです。)
古民家ときめき再生を、徳島県の美馬市で着工する運びとなり、先日現地に行って、工事の手順と荷物の移動と解体の状況を確認に行ってまいりました。
高知に帰り着いたのが、夜の8時ごろとなり、急遽お誘いの電話を頂いたF社長と、居酒屋に直行いたしました。その後、あるスナックに行くと、若い方々が大勢いる中で、ひときわ目立っている女性の方が、サイドについてくれました。
酔った勢いで、年齢や日々の生活を聞いてみると、22歳で昼、夜と休みなく働いているというのです。今時珍しいので『なんでそんなにまでして、お金を貯めゆうが?』と聞いてみると、漫画家を志望していて、関東の方に勉強に行きたくてそのためにお金を貯めているというのです・・・・・・。

(恥ずかしながらの、ツーショットです・・・・)。
漫画家と言えば、高知県には多くの漫画家がいるのに、何で高知県で漫画の勉強をしないのかを聞いてみると、まだまだ自身のレベルが低いので、もっと腕を磨いてからでないと、弟子には成れないというのです・・・・・。
今時の若い人には見られない、必死の決意のそうした思いに感心をしてしまいました。・・・・・・。そんなけなげな彼女に意地悪な質問と課題を与えてしまったのです。
『漫画家になれるかどうか、テストをしちゃうき・・・・、』そう言って、紙切れを渡して、『これに即行で、4コマ漫画を描いてくれる?テーマは古民家再生で、少し難しいかもしれないけど、場の設定は、この場でもいいし任すので考えてみて・・・・どう描ける?』
そうするとその紙切れを受け取り、ボールペンでさっそく書き始めました。それから・・・、まさかの15分間で書き上げてしまったのです。それが次の作品です。
テーマは、『心ときめく古民家再生』です。

(良く似ていると、社員には大うけでした。)
一目見て、画面構成やバランスタッチの細やかさは、酔っていた私の目にもひときわ輝いて見え、一気に酔いがさめてしまいました・・・・・。・・・・そこに、人間性の魂を注入すれば、多くの人々の心を揺さぶり、五感を刺激して、見る人に生きる喜びを感じさせていく大きな刺激となっていく事でしょう・・・・。
漫画家志望の22歳の○香さん・・・・・力は諸刃の剣で、恐るべしです・・・。如何に使うか・・?これからが戦いのようです。
本物の木の家・ http://www.iwaki-mitown.jp/
古民家ときめき再生 http://iwaki-mitown.com/
皆様ランキングに参加しましたので おかまいなければ ポチッ!!をお願いします。