gooブログの障害復旧で、今頃の更新となりました。
昨日の京都新聞web記事からです。京福電鉄北野線のJR山陰本線交差部分近くに、乗り換えの利便性を図る為、来春に新駅を設置するそうです。
京都新聞記事:JR太秦駅近くに嵐電新駅 京福電鉄が来春開設
新駅名の仮称は太秦新駅。新駅の部分が取れて、JR山陰本線の太秦駅と同じ名前に落ち着くと思います。
その山陰本線太秦駅の南東200mの場所、長さ35mのホーム二面設置です。
二面設置というと、個の北野線は複線の用に読み取れますが、単線です。
この北野線の京福電鉄は、通称「嵐電(らんでん)」と呼ばれている、路面電車。
北野線は路面区間はありませんが、路面電車スタイルの車両が行き交います。
車両のドアを進行方向左側に限定しているので、単線区間の行き違いできない駅(軌道法では「停留場」)でもホームを千鳥状に二つ設けて、必ず進行方向左側のドアから乗降するようにしています。
故に太秦新駅もこの形状を踏襲することになると、読みとれます。
北野線沿線からJR線乗り換えの便を図る為ですが、同時にJR京都駅から観光客を北野線沿線に来ていただくための利便性向上も謳われています。
北野線沿線は、御室仁和寺、竜安寺があります。少し北へ歩けば、慈照寺(金閣寺)があり、観光利用の方も多い路線です。
ただ記事にある、慈照寺(金閣寺)は最寄り駅どこになるのだろう。等持院駅にしても、終点北野白梅町駅にしても、かなり遠いです。
京都市内の慢性的な渋滞で、路線バスの時刻はなかなか読めず、駅ができると、確かに乗り換えての利便性は大変に向上する地域です。
昨日の京都新聞web記事からです。京福電鉄北野線のJR山陰本線交差部分近くに、乗り換えの利便性を図る為、来春に新駅を設置するそうです。
京都新聞記事:JR太秦駅近くに嵐電新駅 京福電鉄が来春開設
新駅名の仮称は太秦新駅。新駅の部分が取れて、JR山陰本線の太秦駅と同じ名前に落ち着くと思います。
その山陰本線太秦駅の南東200mの場所、長さ35mのホーム二面設置です。
二面設置というと、個の北野線は複線の用に読み取れますが、単線です。
この北野線の京福電鉄は、通称「嵐電(らんでん)」と呼ばれている、路面電車。
北野線は路面区間はありませんが、路面電車スタイルの車両が行き交います。
車両のドアを進行方向左側に限定しているので、単線区間の行き違いできない駅(軌道法では「停留場」)でもホームを千鳥状に二つ設けて、必ず進行方向左側のドアから乗降するようにしています。
故に太秦新駅もこの形状を踏襲することになると、読みとれます。
北野線沿線からJR線乗り換えの便を図る為ですが、同時にJR京都駅から観光客を北野線沿線に来ていただくための利便性向上も謳われています。
北野線沿線は、御室仁和寺、竜安寺があります。少し北へ歩けば、慈照寺(金閣寺)があり、観光利用の方も多い路線です。
ただ記事にある、慈照寺(金閣寺)は最寄り駅どこになるのだろう。等持院駅にしても、終点北野白梅町駅にしても、かなり遠いです。
京都市内の慢性的な渋滞で、路線バスの時刻はなかなか読めず、駅ができると、確かに乗り換えての利便性は大変に向上する地域です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます