mitakeつれづれなる抄

普段いろいろ見聞き感じ考え、そして出かけた先で気になることを書き綴ったブログです。

池から飛び出すサンタ・ランの館クリスマスイルミネーション

2009年12月16日 | ランの館

 昨日の記事で、ランの館のランのお花で出来たクリスマスツリーを投稿しました。他にもイルミネーションで飾られ、今回は外のお庭と池のイルミネーション。

 薄暮時撮影ですが、小庭園の青白い光が幻想的です。

Img_0031

Img_0033

Img_0101

 小庭園は、それぞれのお宅でガーデニングの参考にいかが、というモデル庭園だそうです。

 さて、エントリタイトルにした中池に浮かぶフロートと、飛び出すサンタ。

Img_0107

 このサンタ爺さん、顔が些か怖いという評判ですので、ズーム画像は載せません。

Img_0102

 やはり三脚を使うと綺麗ですわ。

Img_0110

 池の真ん中のツリー、色が替わります。

Img_0112

 薄暮時はこんな感じ。大きなツリーは固定されていますが、手前の小さなツリーは浮いており、風で動きます。

Img_0025

 中庭の芝生広場。結婚式もここで挙げられます。でもイルミネーション期間はこんな状態ですし、第一寒いわ。

Img_0116

 結婚式では、ここを新郎新婦が通って行きます。

Img_0119

 中庭のレンガ広場にはいろいろなオブジェがあります。その一つ、光ファイバーケーブルがゆらゆらするオブジェ。

Img_0123

 これ、風がなくともゆらゆらして、見ていて飽きません。

 ランの館クリスマスバージョンは、他にモデル展示棟でのディスプレイがありますが、こちらはまた次回に投稿します。

今回の撮影は11月15日。つまり一ヶ月前。投稿するのを忘れてました・・・。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (パレット・ブルー)
2009-12-23 11:17:34
こんにちは。

「ランの館」のクリスマス・イルミネーション、綺麗ですね。

完全に、穴場ですね。

もっと若かったら、デートコースに入れといたのに・・・。
コメント有難う御座います。 (kisomitake)
2009-12-23 12:13:21
コメント有難う御座います。

ランの館のイルミネーションは、隠れた名物でもあります。
まだ定期観覧券を持っていなかった頃から、正面のエントランスやバス停前の柵の隙間から撮影したこと何度かあります。
でもその頃と比べると、屋外のイルミネーションはパワーダウンの感じは否めないな。

若かたらデートコースということですけど、いえいえ熟年夫婦のデートコースでも良いのでは。
二階はフランス風レストランになっており、やはり大人の場所です。
ちなみにパレットブルーさんが結婚する前は、まだランの館は有馬線でした。

コメントを投稿