mitakeつれづれなる抄

普段いろいろ見聞き感じ考え、そして出かけた先で気になることを書き綴ったブログです。

マスコミの一言お願いします・・・はうっとうしい

2017年12月13日 | ニュースな話題
 ウザい話の一つ、大相撲の暴行障害事件から派生した、年寄貴乃花と日本相撲協会との関係。テレビマスコミでは、連日江東区の貴乃花部屋の前に大勢張り付いて、関係者(と思われる人)が出入りするたびに「一言お願いします」だとか「一言」「一言」、これが複数重なると「ひひととこことと・・・」などと、マァウザい。
 どうせ貴乃花はしゃべらないだろうし、関係者もかん口令が敷かれているだろうから、放っておけばいいだろうと思うけど、そうはいかないのかな。尤もそんな映像を見る、私も私なのですが。
 近所の方、迷惑だろうな。あんな狭い住宅地の一角に大勢の人とカメラが備えられ、気になるだろう。かつてとは違い、今のマスコミ記者はそれなりに節度を守っているとは聞きますが。

 しかし貴乃花、ここまで協会からのコンタクトを頑なに拒否とは、どういうことなのだろう。世間的には、暴行・障害事件の被害者側ということですが、貴乃花も協会員の一人であり、協会の理事でもあるので、それなりの順守義務があります。事が起きたら報告するなど云々。

 ツイッターにこんな意見がありました。要約すると、「貴乃花が信用できないのは、彼が親方になって早々に、学校を卒業したばかりの新弟子がいながら部屋とは別に夫婦用のマンションに住み、部屋には通いの親方であったのが信用できない。」というもの。

 新弟子に限らず、弟子というものは親方の生き様を真似るもので、相撲以外の暮らしの面でも親方である、というもの。そこを抜かして、自分たちの暮らしだけのマンションを用意するとは、信じられないというものでした。

 貴乃花理事、このままでは協会員として懲罰の対象かもしれません。協会からのコンタクトを頑なに拒否するのは親方の勝手ですが、然るべき報告はあって当然ですね。
 そもそも人として、人が玄関まで訪ねて来ているのに会おうともしないのは、どうかしています。弟子たちとは別に、マンションを用意したという前記の氏の意見と、相通づるような気がします。

 マスコミも、貴乃花部屋前で張るのは、もう止めたらどうだろうか。どうせ貴乃花も出入りする関係者もしゃべらないだろうし。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大相撲界のイザコザ (ponta)
2017-12-15 11:07:24
 仰る通り、嫌に成って仕舞うが、マスコミ界も必至だろうね。 上司から「何か掴んで来い」と言われるのだろうね。

しかし貴乃花親方も、意固地だね。協会(理事長)が自分の言う通りに成らなくて頭に来てるのかね。

他の部屋についても口を挟むのですか?
自分の言う通りに他の部屋も「右向け右」にしたいのかね。 他所の部屋に迄口を出すなと言いたい。
どの親方もやり方が有る、信念が有ると思いますが。

貴ノ岩はえらいシャッポだね。 診断書も出さずに親方が巡業の出場を止めて居るのだね。
貴乃花親方こそ罰せられても良いのでは有りませんか。
返信する
世の意見は二分 (kisomitake)
2017-12-24 02:34:51
返信遅くなってすみません。
コメントありがとうございます。

貴乃花、何かしら頑なです。
この態度を評して、処分肯定の貴乃花態度否定派と、貴乃花お方が筋が通っていると、肯定派とに二分されているようです。
私のような相撲が好きで理解している者は概ね前者、そうでない者は、後者の意見が多いようです。

貴乃花自身は、まず協会員であることを自覚してほしいです。
返信する

コメントを投稿