mitakeつれづれなる抄

普段いろいろ見聞き感じ考え、そして出かけた先で気になることを書き綴ったブログです。

京都府と滋賀県が合併?府会で初表明・京都府知事

2013年02月26日 | 京都

 京都新聞web版、2月25日深夜配信記事からです。京都府の山田知事が25日の府議会代表質問において、今後の府のあり方について「滋賀県との合併も一つの現実的な対応だ」と述べ、京都滋賀の府県合併を検討する考えを明らかにしたとのことです。
記事http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20130225000147

 国会の勢力で道州制を支持する率が高まり、関西州が実現する可能性が出、これに対抗する京都や滋賀の独自性を維持する狙いの発言だそうです。そして合併後の本庁を大津市に置く可能性まで言及。この府県合併は降って湧いたものではなく、山田知事のかねてからの持論だそうで、府議会で言及したのは初めてとのこと。

   ◇   ◇   ◇

 京都府山田知事がこのようなお考えだとは知りませんでしたが、京都府と滋賀県の合併ねぇ。京滋合併というそうで、元々が滋賀県の県庁所在地である大津市が県西南部にあり、地理的に京都と極めて近く、以前から京滋地区という呼ばれ方をしています。

 国会で道州制への枠組みが進めば、それに埋没されまいとする動きでもあるそうで、合併実現のためには、新しい府県庁所在地を大津市に持ってきても良いとする考え。

 しかしどんなものだろうか。京都市長は「理解できない」と否定的な考えを述べていますし、滋賀県知事は「京都府と一緒になるメリットは見出せず、しかし県民が望むなら議論の余地あり(要約)」と述べておられます。

 私、個人的に思うのならば、京都市(とその周辺)が特別自治市として独立し、その上で残った京都府と滋賀県であれば、「京滋県」とかで合併するのもありかなと思います。京都府の人口は約263万人。このうちの約6割を越す147万人が京都市の人口で、それだけ大都市京都に集中しています。滋賀県の人口は約142万人。京都市(と周辺)を除いた京都府と滋賀県の合併は、人口規模で適切かもしれません。

 ただその京都府も日本海側の府北部、旧丹後国は、明治初期の県の変遷で無理やり京都府に組み入れられただけで、決して京都に向いているわけではありません。広域ではむしろ大阪の方を向いています。その辺りの県の再編も今後は視野に入れてもいいと思います。その一過程の中で、京都滋賀合併なら可能性ありかなと思いますね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿