goo blog サービス終了のお知らせ 

高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

充電in「深大寺」

2009年05月04日 12時04分34秒 | ●美意識・ファッション・デザイン私的考察
連日、ブログを書くのが午前3時前後でした。
昨日から休みに入り、朝起きてから書いてます。

いつもは真夜中でアマゾネス達も寝ていて、静かに落ち着いて書けるのですが、起きてからだと、この軍団がうるさくてゆっくり書けません。

私にはやはり午前3時の世界がいいようです。

公私に渡って宿題もいろいろあるのですがWG中でもあり、少し充電させてもらっております。

関係者の皆様、女神?達のご加護を信じてお許しを・・・


そんな訳で昨日は気分転換に深大寺に行ってきました。

歴史の浅い北海道生まれ、同じく街としてはまだ若い高島平在住のせいか、歴史の感じる風情や界隈には、ある種の憧れのようなモノがあります。

深大寺もそんな場所の一つで、以前にも二度行っております。

特に山門前の雰囲気が好きで、まるで江戸時代にタイムスリップした気分に。

私的には何故か池波正太郎の時代小説、『鬼平犯科帳』の世界にワープした気分になります。

そして、隣りの神代植物公園を回るのが、いつものコース。

こちらはヨーロッパの雰囲気の、バラ園の眺めが心地いいのです。

海外旅行の良いところに、日本の良さを見直すキッカケになるのがあると思いますが、この場所に来ると時間軸とデザインの様式軸で、自分の暮らしが見直せるような気に。

高島平から1時間少しの場所です。

まだ、行かれたことがない方は、一度行かれてはどうでしょう?

引き出しが何か一つ増えると思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする