goo blog サービス終了のお知らせ 

お菓子教室&食育コミュニティ キッチンスタジオ「横浜ミサリングファクトリー」

「お菓子作りが上手になりたい」「きちんとした基礎を身に付けたい」「失敗しないお菓子作りが学びたい」
お菓子作りは科学。

自宅教室開講スクール募集スタート。夜コース新設!

2010-11-01 20:39:31 | お知らせ
こんばんは!ミサリングファクトリー松本です。

もう来年の話!大変ご好評頂いている「お菓子教室開講スクール」次回開催のお知らせです。本日より受付スタートです。

「2011年1月度お菓子教室開講スクール」
火曜日コース2011年1月18日(火)・25日(火)10:00~12:00 全2日間
金曜日コース2011年1月21日(金)・28日(金)18:30~20:30 全2日間

今回は、かねてからご要望頂いていた夜コースを新設しました。

詳細・お申し込みは、ミサリングファクトリーの起業支援スクールをご覧下さい。

”お菓子教室”としていますが、お菓子のみではなくパン、料理、紅茶教室など食関係全般に対応できる内容となっています。またはお店を開業しようと思っていらっしゃる方もご参加頂けます。




毎回お話ししていますが、この講座で私が一番お伝えしたいのは、”継続できる事業としての教室運営”をするためにはどうしたらよいかです。(趣味の教室ではありません。)

教室だけでなくお店の開業にも通じるものがあるかと思います。お金があれば開業は誰にでも出来ますが、思いや勢いだけでは継続はできません。小さい規模だとしても、まずきちんと事業計画を立てましょう。

特に今のご時世「なんとかなる」は通用しません。最低限なにをすればいいのか、当講座ではお伝えしています。




ミサリングファクトリーでは、新規生徒さん大募集中です♪
楽しそう!と思ったらあなたもぜひいらしてみませんか?
お気軽にお問い合わせ下さい♪詳細は横浜のお菓子教室ミサリングファクトリーHPへ。

☆☆いつも応援ありがとうございます。☆☆
☆☆皆様のワンクリックが励みになります!☆☆
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


12月のワンデイレッスン「苺のクリスマスケーキ」ご案内

2010-10-29 14:45:10 | お知らせ




こんにちは、ミサリングファクトリー松本です。
今年もやります、12月のワンデイレッスン「クリスマスケーキ作り」。
クリスマス商戦期の巷のケーキは、「おいしくない」「小さい」「高い」と評判悪し。それならば、自分で作った方がどれだけよかろうかと思うのですが、このレッスン比較的人気無し。笑

クリスマスの忙しい時期に、ケーキを作る余裕は無いという事情も理解しつつ、
去年、参加して下さった方たちから、「絶対このレッスンいい!おとく!!」と励ましの言葉を頂きましたし、今年も性懲りも無くやります。




▲こちらは去年ご参加下さった方のケーキ。幸せいっぱい♪




デザインは未定ですが、ジェノワーズ(スポンジケーキ)を焼き、生クリーム・苺で仕上げる日本の王道のショートケーキなところは普遍です。18cmのホールケーキを一台仕上げてお持ち帰り頂きます。本当においしくて幸せなクリスマスケーキ、作りにいらして下さい。


■日 時 2010年12月24日(金) 10:00 , 14:00
  2名より開催。お申し込み時に第1希望・第2希望をお伝え下さい。(約2時間半)
■場 所 横浜ミサリングファクトリー
■受講費
一 般    6,000円
MF会員   5,300円
MF家族会員・OB会員 5,800円
 *親子参加は試食代+500円。小学校5年生以上(キッズファクトリー会員は3年生以上OK)
■対 象 高校生以上
■定 員 各回4名 *2名より開催
■内 容 基本のジェノワーズ(スポンジケーキ)を作り、苺のショートケーキを仕上げます。試食付

お申し込みは、ワンディレッスン申し込みフォームからどうぞ。

*非会員様は事前入金となります。お日にちの余裕をもってお申し込み下さいますようお願い致します。
*お申し込み後のキャンセルによる返金は致しかねます。
*2名様より開講となります。お申し込み後、中止決定の場合はご返金申しあげます。
*「MF会員家族」は会員様と同居のご家族様とさせて頂きます。
*「MF会員」は本レッスンを継続して受講中の方とさせて頂きます。本レッスンをお休みしてワンデイレッスンのみを受講される場合は、「OB会員」価格の適用となります。
*レッスン中、参加者以外の方スタジオ内にお入りいただけません。小さなお子様連れはご遠慮ください。


たくさんのご参加、お待ちしております!

ワンディレッスン申し込みフォーム

お手軽お菓子教室「おやつファクトリー」11月のメニュー クッキーツリー

2010-10-26 16:16:44 | お知らせ
11月のおやつファクトリーはアイシングクッキー教室!ちょっと早いけどクリスマスツリーを作ります。



アイシングで色をぬり、ツリーに仕立てていきます。




中学生からのお菓子教室「おやつファクトリー」は、イル・プルー・シュル・ラ・セーヌの技術をベースに手軽なお菓子をご紹介するお菓子教室です。

単発参加         6,200円
会員           5,200円
学生会員         4,700円(高校生まで)
 
 *フランス菓子教室の生徒さんの単発受講は会員価格となります。


11月 10日(水)  10:00~ 残3
11月 21日(日)  10:00~ 残1


*現在、おやつファクトリーの土クラスはすべて満席となっております。
*最新の空席状況は、スケジュールをご確認下さい。
*当レッスンへ単発参加は、今月のレッスンからお申し込み下さい。
*非会員様は事前入金となります。お日にちの余裕をもってお申し込み下さいますようお願い致します。



ご参加、お待ちしております!




ミサリングファクトリーは会員制お菓子教室です。新規生徒さん大募集中!楽しそう!と思ったらあなたもぜひいらしてみませんか?
お気軽にお問い合わせ下さい♪詳細は横浜のお菓子教室ミサリングファクトリーHPへ。
Blogged with the Flock Browser

世界食料デー月間に「父子お菓子教室」黒糖蒸しパンと牛乳寒

2010-10-22 15:20:23 | お知らせ
こんにちは、ミサリングファクトリー松本です。

先日ご案内した、世界食料デー「父子お菓子教室」のメニューです。

黒糖蒸しパンと牛乳寒天







寒天って今あまり使わなくなりました。私もあまり寒天でお菓子をつくりませんが、
今回は世界の食卓に心を寄せてみようというキャンペーンなので、日本が今ほど豊かではなかった時代のことを考えて、こんな素朴なメニューにしてみました。

そういえば、小学生の頃は寒天でゼリーを作ったなぁとか、なんだか懐かしくなりました。

寒天には粉寒天、棒寒天、糸寒天の3種類があります。使いやすいのは粉寒天ですが、今回はせっかくだから棒寒天使ってみよう。



△水にひたしてやわらかくしてから煮ます。


なんたって寒天って、カロリー0ですからね。繊維質たっぷり。身体に優しい素材です。

蒸し器も今はあまり使わなくなった道具。蒸すは電子レンジの得意分野ですから、すっかり影が薄くなってしまいました。ちょっと不便でも、やっぱり蒸し器を使った方が味わい深いお料理になりますよ。


お父さんとお子さんで、そんなちょっと昔日本を体験しながら、楽しくお菓子を作って、おいしく味わって。そして満足に食事もできないでいる人たちが存在するということに心を向けて。私たちは世界の一員としてどんな気持ちを持てばいいのか少し考えて…。そんな時間にしていただきたいと思います。




【世界食料デーイベント「父子お菓子教室」】
開催日時 2010年11月14日(日)10:00~ *約2時間
開催場所 横浜ミサリングファクトリー
メニュー 黒糖蒸しパンと牛乳寒天
参加費  5,200円(MF会員は4,700円)
定 員  5組10名 
参加対象 5歳以上のお子さんとお父さんのペア。お父さんのみの参加もOKです!

当レッスンの参加の3%がTFTを通じ、開発途上国へ寄付されます。
*フォームよりお申し込み頂いたのち、事前入金となります。
*参加が2組に満たない場合は中止となります。

★メニューについて
今回のキャンペーンに主旨から、「昔ながらのにほんのおやつ」を考えました。
黒糖の味わいの優しい蒸しパン、寒天で作る牛乳とみかんの"ゼリー”
お父さん、お母さんの世代が子どもの頃、おやつに作ってもらっていたかも、もうすでにその時代にはあまり登場しなかったかも・・。どこか懐かしく、優しい古き良き時代の日本のおやつです。良質な素材で丁寧に作るとびっくりするほどおいしく、濃い味に慣れ親しんだ子どもたちにもきっと喜んでもらえると思います。




★お申し込み方法
1 こちらのフォームよりお申し込み下さい。
   メッセージ欄にお子さんのお名前と年齢をご記入下さい。
2 確認メールをお送りいたします。参加費をお振り込み・またはご持参下さい。
3 入金が確認できた時点で正式なご予約とさせていただきます。
4 当日ミサリングファクトリーにお越し下さい。




★関連サイト
>> NPO法人 Table for Two公式サイト
>> パパスイーツプロジェクト
>> 世界食料デー月間2010


フランス菓子教室ベーシックコース11月「キッシュ・ロレーヌ(ハム・ベーコン・チーズのキッシュ)」

2010-10-14 01:57:28 | お知らせ
フランス菓子教室ベーシックコース11月のレッスン「キッシュ・ロレーヌ(ハム・ベーコン・チーズのキッシュ)」のご案内です。









キッシュはお菓子屋さんが作るお総菜トレトゥールのひとつです。本当においしい特別なキッシュ。年に1回の楽しみです!パータ・パテ(食事用インスタントパイ)の作り方をお教えします。
18cmキッシュ1台、ご自身で仕込んだパータ・パテ1台分をお持ち帰り

単発参加         7,800円
ベーシックコース会員     6,800円
OB会員           7,300円
ステップアップコース会員の2回目/月 4,500円

 *ベーシックコース会員様以外のお申し込みは毎月13日以降の受付となります。
 *OB会員制度を設けました。休会中の方もお気軽にご参加歓迎です。


11月  11日(木)10:00~ 残3
11月  12日(金)10:00~ 残1

(2010年10月14日現在)
*最新の空席状況は、スケジュールをご確認下さい。
*当レッスンへ参加ご希望は、申し込みフォームからどうぞ。
*非会員様は事前入金となります。お日にちの余裕をもってお申し込み下さいますようお願い致します。


【フランス菓子教室のご案内】
ミサリングファクトリーは会員制お菓子教室です。フランス菓子教室は全12回のベーシックコースからスタート。ベーシックコース修了後ステップアップコースクラスとなります。空きがある場合は単発参加もお受けしております。
詳しくは>>ミサリングファクトリーホームページフランス菓子教室

フランス菓子教室ステップアップコース11月のレッスン「ココアとジンジャーのパウンドケーキ」

2010-10-13 17:09:34 | お知らせ
フランス菓子教室ステップアップコース11月のレッスン「ココアとジンジャーのパウンドケーキ」のご案内です。




△11月 ココアとジンジャーのパウンドケーキ


約18cm2台持帰り


単発参加         7,800円
ステップアップ会員    6,800円
OB会員          7,300円
ベーシックコース会員の2回目/月 4,500円

 *ステップアップコース会員様以外のお申し込みは毎月13日以降の受付となります。
 *OB会員制度を設けました。休会中の方もお気軽にご参加歓迎です。


2010年
11月 4日(木)10:00~ 残1
11月 6日(土)10:00~ 満席


(2010年10月13日現在)
*最新の空席状況は、スケジュールをご確認下さい。
*当レッスンへ参加ご希望は、今月のレッスンからお申し込み下さい♪
*非会員様は事前入金となります。お日にちの余裕をもってお申し込み下さいますようお願い致します。


【フランス菓子教室のご案内】
ミサリングファクトリーは会員制お菓子教室です。フランス菓子教室は全12回のベーシックコースからスタート。ベーシックコース修了後ステップアップコースクラスとなります。空きがある場合は単発参加もお受けしております。
詳しくは>>ミサリングファクトリーホームページフランス菓子教室
 


☆☆いつも応援ありがとうございます。☆☆
☆☆皆様のワンクリックが励みになります!☆☆
にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へにほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ

www/ジャパン市民事業ビジネススクールにて講師をやります。

2010-10-05 11:53:25 | お知らせ
こんにちは、ミサリングファクトリー松本です。

WWB/ジャパンの年内最後の起業家スクールで講師をさせていただくことになりました。

◆2010年12月4日(土)・5日(日)
WWB/ジャパン「市民事業ビジネススクール・初級コース」






私はWWB/ジャパンの卒業生。スクールを受講した時、先輩起業家の熱いお話しを聞いて(自分もいつかああして話す側になりたいな。)と夢に思っていました。

だから、起業して『WWB/ジャパンで講師!』も目標のひとつだったのですが、一昨年の1月に習志野商工会議所で初めて講師をさせていただき、その目標がかないました♪その後も声をかけて頂いていたのですが、なかなか日程が合わず・・・なにしろWWBジャパンのスクールは土・日が中心。うちの教室も土・日。

今回、フランス菓子教室の生徒さんにご協力いただいてスケジュールを調整することが出来ました。WWB/ジャパン本丸(目黒区三田)で初講師!

今からどんなことを話そうかワクワクしています!とーーーーっても楽しみです。


WWBジャパンはスタッフの皆さんがすばらしく、いつ行っても笑顔で迎えてくれて「ホーム」という感じ。受講後の交流会などもあり繋がっていられるところもお勧めポイントの起業スクールです。起業を目指している方はぜひ♪


教室での起業を目指している方はミサリングファクトリーの自宅教室開講スクールを!こちらは少人数のディスカッション形式で密なお話しができます。
年内最後は今月。10月19日(火)・26日(火)2日間です。
こちらもご参加お待ちしています。



世界食料デー月間に「父子お菓子教室」開催

2010-10-01 10:52:51 | お知らせ
こんにちは、ミサリングファクトリー松本です。

10月16日~11月30日は世界食料デー。国連が制定した食糧問題を考える日です。

この世界食料デーに合わせ、ミサリングファクトリーでは、NPO法人TFT(Table for Two)、パパスイーツプロジェクトと連携し、父子お菓子教室を開催します。
食卓を囲むことの大切さ、素晴らしさに思いをはせながら、お子さんと一緒に昔懐かしいお菓子を作ってみませんか?





【世界食料デーイベント「父子お菓子教室」】
開催日時 2010年11月14日(日)10:00~ *約2時間
開催場所 横浜ミサリングファクトリー
メニュー 黒糖蒸しパンとミルク寒天
参加費  5,200円(MF会員は4,700円)
定 員  5組10名 
参加対象 5歳以上のお子さんとお父さんのペア

*当レッスンの参加の3%がTFTを通じ、開発途上国へ寄付されます。
*フォームよりお申し込み頂いたのち、事前入金となります。
*参加が2組に満たない場合は中止となります。


★メニューについて
今回のキャンペーンに主旨から、「昔ながらのにほんのおやつ」を考えました。
黒糖の味わいの優しい蒸しパン、寒天で作る牛乳とみかんの"ゼリー”
お父さん、お母さんの世代が子どもの頃、おやつに作ってもらっていたかも、もうすでにその時代にはあまり登場しなかったかも・・。どこか懐かしく、優しい古き良き時代の日本のおやつです。良質な素材で丁寧に作るとびっくりするほどおいしく、濃い味に慣れ親しんだ子どもたちにもきっと喜んでもらえると思います。







★お申し込み方法
1 こちらのフォームよりお申し込み下さい。
   メッセージ欄にお子さんのお名前と年齢をご記入下さい。
2 確認メールをお送りいたします。参加費をお振り込み・またはご持参下さい。
3 入金が確認できた時点で正式なご予約とさせていただきます。
4 当日ミサリングファクトリーにお越し下さい。




★関連サイト
>> NPO法人 Table for Two公式サイト
>> パパスイーツプロジェクト
>> 世界食料デー月間2010



お手軽お菓子教室「おやつファクトリー」10月のメニュー 栗のパウンドケーキ

2010-09-29 13:56:27 | お知らせ
10月のおやつファクトリーはパウンドケーキを作ります。




ちょっとしたコツでびっくりするほどおいしいパウンドケーキに。




中学生からのお菓子教室「おやつファクトリー」は、イル・プルー・シュル・ラ・セーヌの技術をベースに手軽なお菓子をご紹介するお菓子教室です。

単発参加         6,200円
会員           5,200円
学生会員         4,700円(高校生まで)
 
 *フランス菓子教室の生徒さんの単発受講は会員価格となります。


10月 11日(月・祝)14:00~ 残2
10月 13日(水)  10:00~ 残3

*10月のみ、第3日曜日クラスは10月11日に変更になります。
*現在、おやつファクトリーの土クラスはすべて満席となっております。
*最新の空席状況は、スケジュールをご確認下さい。
*当レッスンへ単発参加は、今月のレッスンからお申し込み下さい。
*非会員様は事前入金となります。お日にちの余裕をもってお申し込み下さいますようお願い致します。



ご参加、お待ちしております!




ミサリングファクトリーは会員制お菓子教室です。新規生徒さん大募集中!楽しそう!と思ったらあなたもぜひいらしてみませんか?
お気軽にお問い合わせ下さい♪詳細は横浜のお菓子教室ミサリングファクトリーHPへ。
Blogged with the Flock Browser

自宅教室支援「お菓子教室開講スクール」10月度のご案内

2010-09-28 16:52:58 | お知らせ
こんにちは、ミサリングファクトリー松本です。
先週まであんなに暑かったのが嘘のようなお天気です。
私は秋が一番好きなのですが、今年は秋がスキップされそうな感じで心配。
秋、ちゃんとこーい。



▲先週までは確かに夏だった。ひまわりちゃん



さて、涼しくなりましたので、脳も働くようになりました。
10月には、第4回目となる「お菓子教室開講スクール」を開講します。


ミサリングファクトリーの開講スクールの特徴は、実践者が講師であること。机上の理論ではなく現場を教えます。また、少人数制ならではのテーブルディスカッションですので、ざっくばらんに質問にもお答えできます。
今後は、料理写真講座などの単発講座も開講予定で、これから料理系教室を開く皆さんのバックアップ制度もますます充実してきました。

受講後も"繋がり"を大切にしています。積極的に利用して下さいね!

・FACEBOOKを使ったコミュニティの開設
・材料・器具の割引販売
・会員向けイベントへの参加~教室を開いた場合、生徒さんたちにもご参加頂けます!
・スタッフ研修制度有



「自宅で教室を開いてみたい!」「自宅教室をしているけどもう一歩進みたい」と言う方はミサリングファクトリーのお菓子教室開講スクールを受講してみませんか?

■ 日 時 10月19日(火)・26日(火) 2日間コース
■ 受講費 10,500円
  ・パン教室・お料理教室など料理系教室に対応しています。
  ・詳細・お申し込みはHPからどうぞ!


*10月の次は年明け2011年1月を予定しています。年内は最後となりますのでお見逃し無く!



>>製菓材料アウトレットセール開催!(2010年9月28日~)