写真を中心に

毎日1枚の写真と1本の記事を掲載しています。

君が代は「あいまい」でいい話では。

2011-05-26 | ニュース 社会

君が代起立条例案を提出 大阪維新の会、成立は確実

●大阪府の橋下徹知事が率いる地域政党「大阪維新の会」の府議団は25日、5月府議会で成立をめざす「君が代条例」案を議長に提出した。橋下氏が強調する教育現場の「服務規律の厳格化」を条例の目的として明記。政令指定市を含む府内の公立小中高校などの教職員が対象で、成立すれば君が代の起立斉唱を義務づける全国初の条例となる。条例案の名称は「大阪府の施設における国旗の掲揚及び職員による国歌の斉唱に関する条例」。維新の条例案に対し、大阪府議会の他会派は「すでに教委が起立を指示しており、条例化は不要」などと反発。ただ、維新が過半数を占めるため、条例成立は確実な情勢だ。

asahi.com より引用した。私も大阪府民なのでこの条例に影響されるのかと考えたが、先生でもないし関係がないか。しかし全ての大阪府民が日の丸を前にして大声で「君が代」を斉唱していると思われても迷惑な話だ。私の考え方は、日の丸は国旗だと思うが君が代はどうも…、というところだ。こんなことを書いて右翼の方に押しかけられても困るが。今までどうり、罰則があるからとりあえず起立をして、「口パク」でいいと思うのだが。個人の心情の問題だし、もちろん大げさに反対するほどの問題でもあるまい。日本人が得意の「あいまいさ」 の中に収めるべき話ではないだろうか。府会議員選挙が始まったころから、「当選目当て」で維新の会に鞍替えする議員が続出したので、こうなることは予想できたのだが。今日のニュースでも「鳥取県議は6人でいい」と言い出すパフォーマンスを繰り返した挙句、鳥取県知事にはマスコミが見ている前で謝って見せると言うパフォーマンスをやらかしている。大阪府民としては情けない限りだが、これも民主主義の選挙の結果であるので仕方がないのだろう。ただし、議員の定数削減を取り上げたり報酬を減額するなど、良いところもあるので複雑な心境だ。

今日の一枚も、「西国街道を京へ」です。

にほんブログ村 写真ブログへでは「デジタル一眼レフカメラ」欄に
にほんブログ村 その他日記ブログへでは「ひとりごと」欄に掲載されています