負けてらんにぇ ! みんなでなんとかすっぺ !!

南相馬市から新潟県三条市へ集団避難→同市内の雇用促進宅に→2015.2~同市内の戸建に転居 妻と二人暮らし。

日々これ好日

2013-02-18 21:00:55 | 原発震災避難者


近隣



ああ 今日一日

自分をしっかり出し切った。


背伸びもせず

他人と比較もせず

全力でぶつかった。


心の底からこみ上げてくる喜びをバネにして

新しい自分 新しい可能性に立ち向かう。


・・・ 日々これ好日。








長命の秘訣

2013-02-18 18:00:22 | 原発震災避難者


近隣



ある長寿者の長命の秘訣。


くよくよしないこと。

心配ごとをもたないこと。

食物をよくかむこと。

酒も 煙草も用いないこと。

・・・ などなど。


長命の秘訣のなかには

なにかしら ・・・ 人間性への侮辱がある。







質の問題

2013-02-18 12:00:12 | 原発震災避難者


近隣



魚が

「 水を全部泳いでしまった 」

ということはありません。

また 鳥が

「 もう空を飛んでしまった 」

ということもありません。


しかし

魚は 水の全部を泳ぎ

鳥は 空の全部を飛びます。


めだかでも 鯨でも

水の全体を泳いでいます。


・・・ 容積の問題ではなく ・・・ 質の問題です。







恵み

2013-02-18 09:00:01 | 原発震災避難者


近隣



恵みは

差別も 区別もなく

ひとしく 与えられています。


この地上に生を受けているものは

生を受ける前に

生きることの出来る条件がととのっていたのです。


生まれる前に

空気があり

太陽があり

大地があり

草木がはぐくまれています。


生きるのではなく

「 生かされている 」 のです。


この恵みを

感謝をもって受けとめることで

豊かな生活がいとなまれるのです。


大切なことは

その恵みを どう受けとめるかという

こちら側の生き方にある ・・・ のでしょうね。







親孝行せんでいいから ・・・

2013-02-18 06:06:48 | 原発震災避難者


近隣



「 親孝行せんでもいいから 親に心配かけるな 」

・・・ 父と母が よく口にした言葉です。


実に ・・・ やさしい言葉です。

心の深部に沁みいるような言葉です。

一番感化を受けた言葉です。


心配をかけたくとも ・・・

その父と母は

とおの昔に ・・・ この世を去りました。