マイペース主婦の日々

育児日記、家事の疑問などなど

ディズニーハロウィン2009

2009年10月04日 | 年中

     

2年ぶりにディズニーランドへ行ってきました。

パパが会社でくじに当たって、大人2名+子供1名のチケットが7000円ちょっとという破格の値段で手に入ったのです!

興奮していた娘は前の晩に何度も起き・・・それはそれでわかるんだけど勘弁して~
(ママも娘自身も睡眠不足になるのがイヤで仕方なかった)

娘は車に弱いから
 ・朝ごはんを食べずに胃の中を空っぽにして早めに出発
 ・着いたら車の中でプリキュアを見ながらおにぎりを食べる
という予定で出発したら・・・胃は空っぽなのでツバだけ吐いた(困)

到着後、なんと、おにぎりも食べず!プリキュアも見ず!即座に「ミッキーのところへ行く!」と。
ミッキー、プリキュアに圧勝です!

今回の悪役の主役はアースラ。アリエル(人魚姫)の声を奪う魔女です。
  

チップとデールのかぼちゃ前でパチリ (ママは2人の区別がつかない)。
スティッチのかぼちゃなどもいましたよー。
  

ミニーちゃんのおうちもハイテク化。
おえかきができるPC(タッチパネル)が置いてありました。
オーブンの中のケーキがふくらむのが楽しかったみたい。
     

お目当てのイッツアスモールワールドは2年前に続き今回も改装中
イッツアスモールワールドのテーマソングになっている「小さな世界」を幼稚園で覚えてきたから、乗せてあげたかったぁ

「不思議の国のアリス」に出てくるトランプの兵隊さんと。
顔がハートだけでできてるところがなんとも面白い。
あとは回転木馬やダンボに乗ったり
(ピノキオやピーターパンなど暗い室内に入るアトラクションは嫌がった)。
      

そして! 娘がプリンセス達の中で1番大好きなシンデレラと遭遇!
お世辞じゃなくきれいな人でしたぁ~  
   

2009年のハロウィンパレードは、アースラ達悪役が「我れ等を崇拝しろー 悪いことをしろー」とそそのかしてくるのに対して、体や手を横に振って「ヤダヤダ」「ダメダメ」「ムリムリ」と言って抵抗するのだが・・・駄々をこねる子供みたい。
やたら「あ、スラスラスラー」と耳に残るアースラダンス(タコダンス)も・・・ひどいシャレだ。
「王様のブランチ」で見た時にドン引きしたけど、やっぱ生で見ても大人にはちょっと・・・今年は失敗?
 (詳しくはココ)

でもパレードのダンスそのものはやっぱり楽しい
あの衣装にメイク、コロコロよく変わる表情・表現力。すばらしいです。
あれだけ踊れたら気分いいだろうなぁ。
   

今回は2年前と違ってベビーカーなしだったのだけど、娘は抱っこもおんぶも昼寝もせずひとりでずっと歩き通し、パパママは随分楽ができました。
その代わり帰りは駐車場を出たあたりで眠りだし(はやっ!)、うちの近くまでぐっすりでした。

このところずっと天気が悪く、このブログをかいている今日10/5(月)も雨
ディズニーランドへ行った日だけが、半袖でいい程の快晴でした
お天気の神様に感謝

来春までにもう1回行けるといいなぁ