goo blog サービス終了のお知らせ 

みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

かばになってきました

2021年06月13日 13時38分59秒 | 東京案内

数ヵ月に 一度の歯の定期検診。


歯のクリーニングって、
口を開けていたらお掃除してもらえて
幸せですよね。

小鳥に口の中を掃除してもらうカバの気分。



歯医者さんは以前の職場、赤坂の歯医者に行っています。赤坂では良いこともたくさんあったので、良い記憶と結び付いてテンションあがる。運気が上がります。

当時、仕事帰りにたまに手を合わせていた お地蔵様にご挨拶。その横で紫陽花が綺麗に咲いていました。






赤坂で、
何か美味しいものを食べようというのも
毎回の楽しみで 、

つい毎回フルフルさんの
ホットケーキをチョイスしてましたが


今回は新しくできた担々麺屋さんに行ってみました。

「赤い鯨」
汁なし担々麺



汁ありか汁なしか悩む。
辛さと痺れのレベルが選べます。
レベル2と2は、そこそこのしびれで
あまり辛くなかったかな。


ナッツたくさん
タレ濃厚で美味しかったです。


担々麺と言うと
派遣で初めて入った会社で

歓迎ランチに連れて行ってもらい
担々麺を食べたのが
担々麺を認識した初めてのときかなぁ。

麺少なめゴマ多め、と社員さんが
注文していたのをなぜか覚えていて。


ちゃんとした会社で働いたことのなかった 私が、 不安でいっぱいな中、 何か受け入れられたような、仲間に入れてもらえたような嬉しさを感じたのを覚えています。

だから担々麺が好きなのかもしれないですね。

わたしの中の最高の担々麺を知りたくて
けっこうあちこちで食べてます。


赤坂スイーツと言えば



喫茶しろたえ



ここのレアチーズは最高です。
濃厚なのにさっぱり。


小さいし・・・と
言い訳をつけながら

また人数の2倍買う。



小さいんです。




それが良いんです。
赤坂、永田町近くにいらしたら
食べた方が良い、一品です😉


ちなみに
今日もスイカは大きくなっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明壽餡 新しいパン屋さん

2021年05月31日 09時22分50秒 | 東京案内
王子神谷に
新しくパン屋ができました。

なんと王子の老舗3店舗コラボ店。


パン屋のmeiji堂
葛餅の石鍋商店
餡の王子製餡所

meiji堂は本当に美味しいパン屋さん。
これは行かなくちゃ!
と、土曜日テクテク行ってきました。


あんこをぐるっと織り込んだ
あん食パンが売り



ですが
10時開店で私が着いた11時には
売り切れていた!



でもはじめから
わたしの目当てはこれ。
あずき食パンを買いました♪





これはハーフ





葛餅の発酵だねをパン酵母にしているそうです。もっちり感がすごい!
あずき食パンは甘味の強いパンなので
そのままおやつにも。


午後行った友達は
抹茶あん食パンをゲットしてました。
あんこががっつり入っていて驚いたけど
それが美味しかったって。


もう一個のわたしの目当てはこれです。
フルーツあんサンド



なんと最後の1個でした。
嬉しいような、申し訳ないような(笑)
クリームがすごく、美味しかったです。

食パンは何度か焼くけど
フルーツサンドは朝1回作るだけだそうです。



次は早めに来よう。


人の庭、歩道花ウォッチングしながらゆっくり歩いてたから遅くなったんだよね。








良い季節です(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜発見

2021年03月26日 08時48分00秒 | 東京案内
東京は桜満開・・・だそうです。
実感できておらず、探してみると


あった!
家の近所



王子駅、飛鳥山



遠い


職場の近く










咲いてました。
かわいいね(^-^)


ふしぎと
心も華やぐ。


この一瞬が幸せ。



そんな一瞬を積み重ねている人たち。










そんな一瞬を
作ってくれるものたち










気分を織り成して
素敵な一日を
お過ごしくださいね(^.^)



毎日暖かくてコート要らず。
今年は春が早いですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのあわあわ

2021年03月23日 22時45分27秒 | 東京案内
ビール好きの皆さま、
生ビール飲んでますか?!




わたしは
超自粛をしているので
久しく味わってない。

生ビールが欲しくなる・・・。



たまったま
妹と帰りが一緒になり
王子駅近くの美味しい~うどん屋さんで
夕飯を買って帰ることに。

テイクアウトの
待ち時間があったので
飲んじゃいました。


あぁー、のどごし!

(既に味わってます。)


やっぱり缶ビールと違うね!
美味しい!



久しぶりにすっきりしました。



ここのうどん、
本当に美味しいのです。


ぶっかけか温うどん。

ぶっかけは
冷やうどん。
こし強め。



かしわ天ぶっかけでございます。



妹は温うどん。
やわらかめ。

さらに、キス天となす天も買って
豪勢な、夕飯になりました(^-^)


天ぷらもすごく美味しいの。

王子駅から徒歩5分
うどん清

おすすめです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこねこ食パン

2021年03月12日 18時55分00秒 | 東京案内
ねこパン




ねこねこ食パン





かわいい!
食パンに
耳が付いているだけですが。


ねこ耳ってなんでこんなに
かわいいんでしょうねぇ。

なんでこんなに
テンション上がるのかしら(笑)



本物もいるのに。











見映えだけではなく
味も美味しかったです。
ちょっと甘めの食パン。





東京北区赤羽の
イトーヨーカ堂にあるパン屋さんです。

どうやら隣では
ねこねこチーズケーキと
ねこねこパイも売っていたらしい。

次はそっちも食べてみたいな(^-^)


ねこ耳、うらやましいなぁ


焼いても美味しい(^-^)



パンの耳は口ができちゃうことも。


ちょっとしかめっ面(^-^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の食事

2021年02月15日 22時41分00秒 | 東京案内


今週のパン。

スコーンを焼きました!
めんどくさそうで、
意外とそんなでもない。


そして家で焼くと
たくさん食べられて



美味しい!!




ヨーグルトとジャム。と

でも目玉焼きみたいですよね(^^)




日曜日は暖かかったので

ベランダおやつ。




ベランダで
”おやつとコーヒー” でもしようかい、

という暖かさでしたが、

今日は一転して雨ですね。

在宅日で良かったです。



たいてい自炊なんですが、

ある日の夕食は Take out




神田のカウンセラー学院に通っていた時、
たまに行っていたタイ料理 カオマンガイのお店。
「東京カオマンガイ」




いまは職場が神田なので、
Take out は2回目です。


すっごく美味しいの。



でも左のバジルご飯のにんにくが
電車で良い香りを放ってました(笑)


ちょっとひやひやした。


こちらがカオマンガイ。
本当は蒸しチキンですが、こちらは
蒸しと揚げのハーフ&ハーフ




タレが、美味しいんですよねぇ。
エスニック料理好きの方は、
行く価値あり♪ です。



先日、食糧危機についての
NHKスペシャルを見ました。

世界の人口増加に連れて、
地球上の食糧供給量のバランスが壊れるんだって。

2030年ころから、食糧危機が始まり、
2050年のシミュレーション映像では、
渋谷が闇市のようになってました。。。


なんとレバノンでは
(ゴーンさんのいるあそこだよね)
数年前に国の経済が破綻しインフレになって

これまで海外旅行にも行っていた公務員の家庭で、
この1年、肉魚が買えない事態になっているとか。




そっかぁ、そういうことも
あり得るんだぁ。



すごくびっくりしました。
2000万円貯めるも何も、
そんな老後になるのかもしれない。


番組を見たあとに行ったスーパー。
お肉コーナーで100g 98円の特売の豚肉を見てすごーく感慨深い気持ちになりました。







1時間ほど前から

もちたの様子がおかしい。

また心臓発作かも。心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり神社巡り

2021年02月06日 23時50分00秒 | 東京案内
運気upのための神社めぐり、
行ってきましたよ~。

家から南南東。
というのも厳密には難しいので
なんとなく南の

白山神社





平塚神社




七社神社





建築を見たり、
土地の空気を感じたり、
狛犬に見いったり
御朱印をいただいたり、


久しぶりの神社めぐり
楽しかった~!




今日は家から
ゴミ拾いウォーキングにしたんです。

1時間半くらいかな。
小さいゴミ袋一個くらい。


実は路上のゴミってポイ捨てタバコが多くて
七社神社に着く頃には、
ゴミ袋からタバコの匂いが立ち上ってくきて・・・。

袋の口を縛って終了にしました。




こういうとき、
一緒に楽しめる子どもや夫がいると
たのしいだろうなぁぁ
なんて思います。


姉が子どもとのタコス屋巡りが楽しいって言ってたり

知人が娘とゴミ拾いウォーキングした話を


思い出しながら、
ひとり拾う。


わたしは
結婚したいとか
子どもが欲しいとか

全くなかったけど

多くの人は若い頃から
結婚したくて結婚したり
子どもが欲しくて子ども産んだり

して、
みんな、すごっ!

立派だねぇ。


日常の小さなことを
でも大事なことを
一緒に楽しめる。

家族が増えるってきっと
味方が増えることなのかな。


まあ、そうはいかない家族もたくさんいるけれどね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなフルフルの洋ナシホットケーキ

2020年12月10日 12時20分42秒 | 東京案内

大好きな赤坂のホットケーキ屋さん
フルフル


ここに行きたいのもあって、
行きつけの歯医者を前の職場があった赤坂にしています。


歯医者も嫌いじゃないけど
ホットケーキをセットにするとテンション上がる!!



すっごく楽しみにしていて
モンブランホットケーキか
ランチセットでミニパフェをつけるか


悩みながら楽しみながら行ったところ、

なんと!


洋ナシマスカルポーネホットケーキが!!


じゃーーん




スフレパンケーキじゃなくて
ホットケーキです。


中央のこんもりしたところは、
中にレモンシャーベットが潜んでおります。




洋ナシマスカルポーネがさっぱりしていて
甘さがすっきりになる。

そしてこれに!


メイプルシロップとバターが素敵にマリアージュ~~~


口の中で蝶が舞うような軽やかな味がしました♪


ホットケーキは2枚重ねなんだけど
もう一枚食べたいくらいだったなーー。




洋ナシマスカルポーネホットケーキ、
大正解でした(^^)


お近くにお越しの際はぜひ♪♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川虫の音

2020年10月13日 23時38分12秒 | 東京案内

映像は

秋の枯れた草木と

黄色いのは

セイタカアワダチソウ



虫の声をお楽しみください(^^)

荒川虫の音

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その花の名は、カンナ

2020年07月27日 11時59分00秒 | 東京案内

駅に向かう途中にある

毎年楽しみにしている

まったく知らない方の

栽培しているぶどう。




今年も豊作!



全部ご家族で
食べるんだろうか・・・



一回食べてみたいなぁ。
酸っぱくないのかなぁ。


まったく知らないお宅だけど(笑)


とうもろこしも
できていました(^^)









その向かいの
歩道の植え込みに

黄色い花。


けっこう大きいの。




調べたところ・・


カンナ。





仏教では大切な花だそうです。
(カンナで合っているなら)



ある日、仏陀に
悪魔が大石を投げつけたところ、

仏陀には当たらず、
足元に落ちて砕け、
そのかけらが

仏陀の足の指を傷つけ、
血が大地に流れた。

そこからカンナの花が
咲いたそうです。







あの内側の赤いの、
血しぶきなの?!

・・・
ありがたいのか
怖いのか、


ここだけ切り取っても
良く分からないね。


いつかお坊様に
伺ってみたいです。



背が高く

すっくと立っている様は

やはり凛としたものを
感じさせてくれる
そんな印象の花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする