goo blog サービス終了のお知らせ 

みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

今年も行ってきました

2022年11月08日 09時00分00秒 | 東京案内
先日友達のお墓参りに行ってきました。
もう彼が亡くなって 20年近く経ちます。


仲の良い友達と 毎年通って
15年ぐらい経つ。


はじめはお宅に伺ってたんです。
途中からお墓に行くようになって。


ご家族が行ったときに
寂しくないように

命日の数日前に行く。
(ネットで勧めてた)



備える花は短めに切ってもらいます。
短めの方がさまになるの。

長く通ったら賢くなった(笑)





色は明るめに。



今年はおちょこを持っていって
日本酒も手向けました。




去年から
またちょっと賢くなって

一個手前のバス停を使えば、
バスがたくさん通っていることに
気づきました。

一個手前のバス停は歩いて5分なの。
気がつくのに15年かかったわ(笑)



墓前で互いの近況報告を
べらべらしゃべりあい、


じゃあ、またくるねー

と言って帰ります。



故人もにぎやかな方が良いよね。

都心にあって通いやすく、
お掃除道具も置いてあり
とても良いお墓です。


帰りはインドカレー屋さんへ。


駅の近くのパンジャビタパ


インドチャーハン「ピリヤニ」のお店。


すごく美味しかった!


後半はヨーグルトソースを混ぜて味変。


インドのクラフトビールと。




毎年お花を買う
武蔵小杉の青山フラワーマーケットは
とても色合いがきれいで
家用にも欲しくなってしまいます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北区で花火会

2022年10月27日 09時08分31秒 | 東京案内

おはようございます。
お久しぶりになってしまいました。

毎週末用事があって
コロナ禍で出歩いていなかったので
頭がいっぱいです。

風邪をひかないように、とか
コロナにかからないように、とか
主にそういう心配。


先週末は
北区で花火会がありました。
コロナ中止が続き、3年ぶりの開催。









いつも10月。
実家の目の前で上がるのです。
めちゃくちゃきれいでした。

もちしらみーにお留守番をしてもらって、妹と実家で鑑賞しました。姉一家、いとこも来て、久しぶりに大にぎわい。姪っ子の20歳成人のお祝いでもあったのです。



もちしらみーも、5月のもちた異変以来、4時間のお留守番は初でした。えらかった!




第1回目は観にくる人も少なくて、
花火をあげる河原で悠々鑑賞したのを思い出します。


ベランダでゴーヤとパプリカが採れました。



パプリカは小さいけれど
甘くて美味しい!

卵と炒めたバリオムレツを妹が作ってくれて、花火鑑賞のお伴になりました。


家で採れたカボチャ。
3週間くらい前に収穫して
追熟させていたもの。


天ぷらにしました。
美味しかった(^-^)


別日にカボチャグラタンにも。



水分多めだったので
まだ置いておいても良かったのかもしれません。ビギナーすぎて、収穫のタイミングとか、食べ頃とか全然分からない。








会社の子と
ラムを食べに行きました。




神保町にあるラムのレストランなんですが、何を食べても美味しかった!

少しずつ、人と会う約束も入り始めています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑と雨

2022年04月29日 18時03分11秒 | 東京案内
雨のなか、
近くの神社にきています。


王子神社。


雨の日も
緑は美しいです。







穏やかな今日という日を
ありがとうございます。

緑を美しいと思える今を
ありがとうございます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルトン東京のデザートビュッフェ

2022年04月18日 08時40分00秒 | 東京案内

土曜日ヒルトンホテルの デザートビュッフェに行ってきました。

ここに向けて数日前から 運動したり食事を軽めにしたりと 張り切って挑みました。



フレッシュ苺付き!『アトリエ・ストロベリー』
いちごスイーツビュッフェbyネオホクサイ



とかいうタイトルで
ちょっと和が入った
カラフルなデザートがたくさん。

テーブルの上に苺の入った器が置いてあり、 なんといちご食べ放題。おかわりももらえます。




食事ものも美味しかったです。
左回りに手まり寿司、クスクスサラダ、野菜の クリーム煮、ポーク、 ローストビーフ、 野菜の味噌ディップ、 シーフードの黒ゴマペースト和え。
どれも あっさりしていて美味しかったです。



どういう順番で、どれくらい食べるか真剣に悩む。

軽めのスイーツたち。
もうどれがどれかわからないけど(笑)
左の三つ、とても好きでした



一緒に行った方は2プレート目でまた お惣菜に戻ってました。

「しょっぱい甘いしょっぱい甘いだと両方行けますよ!」って。

わたしは どれくらい食べれるかわからなかったので 、初志貫徹のデザートに。
ちょっと重めチョイス 。
固めのシフォンケーキや
チーズケーキなど。

2時間制のうち、
ここらで1時間15分ぐらい
経っていました。



どれも凝った味で すごく美味しかったです。 手前の三つが好きだったかな。


ティラミスとかクリーム系はやっぱり胃に重いですね。ミルフィーユは断念しました。



甘味も強めだったので
この辺で口の中が甘ったるくなりました。
一部あとにして、 あいだに
お惣菜のカレースープを飲んだ。


一緒にいったお友達と 会社の話で盛り上がる。



ひとしきり喋って エネルギーを消費したので(笑)、最後のプレートです。


スープカレー、白身魚のソテー、クスクスサラダ、てまり寿司


最後はお惣菜にいってしまいました。
スープカレーがすごく美味しかったんです!

憧れが残って、今週の作り置きにはカレーを1品作りました。 普通のルーカレーなんだけど。


アイスとかチョコファウンテンには手を出せなかったけれど、 とにかくカラフルで美味しかったです。土日祝5800円と高級ですが、たまの贅沢、行って良かった❤️


次はデザート制覇とか頑張らないで、お惣菜をもっといただきたい。 食べなかったおそばに 思いを馳せています。


皆さまにも
たまのリフレッシュにおすすめです(^-^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見ご飯

2022年03月29日 16時22分47秒 | 東京案内
最近にゃんずが甘えん坊です。

みんなニャニャニャニャ言って
撫でろーとか
かまえーとか
ちょっとうるさい(笑)



今朝は
朝ごはんを戻しちゃって
傷つきウールサッキングしている
もちたを置いて、
少し早めに家を出ました。

王子の飛鳥山でお花見計画。

駅前でパンを買って
持って行ったコーヒーと朝食です。


桜綺麗でした!






桜並木を作って
みんなで愛でよう
という日本人の感性は

素晴らしいですね




満開。東京はいまが
見頃です。




淡いピンクに癒されます(*^^*)






美味しい時間に
癒されます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田カレー

2022年03月19日 17時28分39秒 | 東京案内
最近お弁当さぼりがち。

カレーショップばかり行ってました。
神田ってカレーのイメージがありますよね。

トプカ
とんがらしの辛み系
ムルギカリー 900円





マトンカリーとインドポークカレーの合いがけ 1400円


だいぶ奮発した、わたし。


ダルバードシャンティ
1300円 
豆カレーがすごく美味しかった



カレーのトリコ 1100円
スパイス最高


どのお店も
まじ旨かった・・・。。


でも最近はカレーも高いのね。。
こだわりカレーのお店に行っているのは承知してますが・・・。


またお弁当にしよう。

きのうはお弁当。
カボチャくるみサラダ
ブロッコリーマリネ
キャベツと豚肉煮たの



久しぶりでぞんざいに持っていったら
汁がこぼれてイヤでした。。



最近3キロくらい太ったんです。
カーブス行ってるのになぁ。
こうやって外食してるから?

「美味しいのは健康な証」
とかいって、
夕飯もパクパク食べるから?
(毎日お腹いっぱい)


それはそれで
そうなんだけど、
身体が重くなるのもイヤなんですよね。。

元に戻すように
努力します。


いま獣医さんで順番待ち中。
既に50分くらいたつけど
まだあと7人目だって。
混んでるなぁ。。

とても丁寧に見てくださるので
ありがたいですが
タイミングが悪いと
ちょー待ちます。

順番が近づいたら
妹さんにしらちゃんを
連れてきてもらうの。

この黒いのが
突然できて大きくなったから。



心配だ心配だって
妹さんが言うから。

まあしらちゃんも
14歳だからね。
念のためです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス来訪

2021年12月09日 21時38分14秒 | 東京案内
今日は定期検診で歯医者に来ています。

いや、違う。
歯医者のある赤坂に来ています。
この辺りで働いていたときからの歯医者さん。いつも誉めてくれるんだー♪



今日はいつもの先生ではなくて、声の大きい先生で、声の大きい人が苦手なわたしはちょっと緊張しましたが(誉めてくれるか分からないし)、

意外にもわたしの歯や口内に触れる感じがすごく丁寧で繊細で優しくて、良い先生だった。

惚れそうになりました(笑)


入院中の伯父や伯母が半分分からない状態でも、看護婦さんたちは丁寧に細やかな声かけをしてくれて、嬉しかったなぁ、

なんて思いながら、口をひたすら開けてきました。



今日の先生にも、
「口内、めちゃくちゃきれいに保たれてますね!」
と言ってもらって、内心「にま~」


歯磨きがうまくできてるようです。嬉しい。


赤坂といえば




毎年恒例のイルミネーション





はーと❤️



自撮りできるように
なってます。




会社も






クリスマスじゃあ




会社の近くも



クリスマスじゃあ


マンションのエントランスも






クリスマス
クリスマス
クリスマス


ロマンチックなクリスマスとは縁遠いですが、多くの人のおかげで、わたしもクリスマスを楽しめています。

ありがたい。


ちなみに
久しぶりに赤坂に行くと
何を食べるか
重要な問題なのですが


今日はベトナム料理にしました!

お店ができたときはまだ赤坂で働いていた。
赤坂LOTUS PALACE




バインミーセットで一杯飲みました(笑)
蒸し春巻きといい
海鮮フォーといい、
美味しくて幸せ💕


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツに散財

2021年11月09日 09時00分00秒 | 東京案内
モンブラン!

やっぱり食べたい
モンブラン!



と言いながら
これはモンブランではないかもしれませんが
(わたし脳内では、モンブランは栗ケーキの総称??)


じゃじゃん、
マロンシャンテリー



パレスホテルの
マロンシャンティイが食べたくて

近くで出張販売してないかなと
調べたところ

東京會舘のマロンシャンテリーが赤羽駅で売ってたよ!

マロンシャンテリーと
マロンシャンティイ。

めっちゃ似てる、と思ったら
東京會舘の料理長が
パレスホテルに行ったそうで、
元は同じでした。




なんてきれいなその勇姿



中を割ると
ホロホロのやつ!



大好きなやつ!

上品なクリームに
上品な栗ほろろ餡



美味しかったー。



お値段も上級でしたが(笑)


ま、たまにはね!


と言いながら
赤羽駅では治一郎のバームクーヘンも売ってたから、嬉しくなってつい買っちゃったの。

散財( `д´)



幸せの対価ではあるけれど
カロリーの対価でもあるよね(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご先祖さまにご挨拶

2021年09月24日 09時09分01秒 | 東京案内
昨日はお墓参りに行きました。
久しぶりに妹さんと。


掃除してお花とお線香をあげて
ビールと日本酒、コンビニで買った蒸しパンとバームクーヘンをそなえた。


そして、すぐ
お墓の前でムシャムシャ食べる。


沖縄や台湾ではお墓参りの時、
皆でお墓でご飯を食べるというのを
テレビで見てから
良いなと思って真似てるのです。

一人で行ってもムシャムシャ食べるけど、昨日はふたりでにぎやかでした。祖父母も伯父伯母も喜んでくれた気がします(^-^)



彼岸花咲いてました。










ですなぁ




こちらは会社の福利厚生で買える100円おやつ。偶数周に周がわりで色々扱ってくれるのです。パッケージがかわいいですね。
文明堂のカステラは間違いなく美味しいですね。






今日は在宅勤務。
朝がのんびりです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日を盛り上げる

2021年09月06日 09時00分00秒 | 東京案内
昨日書き途中で更新できなくて。。
日曜日のご飯


近所の美味しいパン屋さんの
イングリッシュマフィンで
サンドイッチ。

ソーセージエッグを作って
挟みました。
休日のランチ気分が盛り上がります。

かじりたて(笑)



美味しいんだけど、
駅から家の動線にないから
あんまり買わないのですが
久しぶりに食べたくなって。

映画に出てきそうな
可愛らしいお店です。




夜はあさりご飯

にんべんの
「 出汁を楽しむあさりご飯の素」
で作りました。

やばい、美味しい(^-^)
噛むほど美味しいあさりー。


お伴にはサワラ照り焼き
採れたてゴーヤ



食後に王子ランギャールの
ズッパ



なにか美味しいものに浸したスポンジと
生クリーム、フルーツ。
とても、スキ!な味でした(^-^)



妹が今日ワクチン2回目で、
「具合が悪くなるかもしれないからその前に食べる!」

と決心していたケーキの日です。


東京は肌寒くて
9月終わりか10月の気候。

温度に敏感なにゃんず。
即行動変化が現れます。

ハウスの中に


みたらしみーちゃん


さっそくふたりは
くっついて



もちしらの
白いじゅうたん。



家庭菜園のトマトも
そろそろ終わりです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする