goo blog サービス終了のお知らせ 

みむたろうのベクトル

心理カウンセリングも大自然も大好き。人の心に思いを馳せてもやもや考えるのも好きなことです。

韓国ホットケーキ

2020年12月21日 20時36分15秒 | こつこつ料理

けっこう前になりますが、

近所のスーパーの
アウトレットコーナーに打ってた
韓国ホットケーキ粉。



作ってみました。





背面に作り方が日本語で書いてあるのでラクラク♪




ふわふわ



焦がした







作り方はほぼ一緒です。












1袋で15センチ10枚作れるのですが、
間違えて1袋全部種を作ってしまい、
大量に作って食べない分は冷凍しました。


やってみたら冷凍便利だった!!
ホットケーキを食べたいけれど

作るのめんどくさ~い

っていうとき、ありますよね。



凍らせておけば、
いつでも食べられます。

ちょっとレンチンして、解凍してから焼く。
はちみつとバターがよく合うよね(^^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹がすいて

2020年12月12日 11時17分09秒 | こつこつ料理
秋は寒い冬に向けて体力作り、
お腹がすいて食べてしまう。
 
冬は寒さに対抗するエネルギー摂取、
お腹がすいて食べてしまう。
 
春は大地も身体も活動開始、
お腹がすいて食べてしまう。
 
夏は暑くて体力使う、
お腹がすいて食べてしまう。
 
 
あぁ、だから
いつも美味しいのか。
 
 
 
 
妹さんが作ってくれたご飯
 
 
メカジキお野菜ソース


明太子パスタ



ミネストローネ


妹もかなりの料理上手で、すごく美味しかった。
 
 
毎食美味しいのです。
食べすぎてしまうのです。
 
 
別の日は。
 
甘エビフライ。
コロナ支援品の甘エビがめちゃくちゃ美味しくて。
 
 
冷凍食品で、
解凍したらお刺身で頂けるので
 
 
フライにしても
 
かなりかなりうまい。
 



リゾットと。





たまにはおかゆ。
 
いま、週一日、おかゆ日を設けています。
さつまいもおかゆです。



タアサイ炒め
 
 
 
結局、カロリーをあげてしまうのであった。
刺身つま(大根)のフライと
さつまいもフライ。


このさつまいもに、塩とちみつを付けて食べるのであるよ・・・。



パズーのパン(ラピュタに出てくるよ)



最近きゅうりを切るのがめんどくさくて、かじってます(笑)



ごはんが美味しくてありがたい。感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋だから

2020年11月28日 23時03分57秒 | こつこつ料理










さて、何ができるでしょう。





肌面がきれい




もちっとしてる。



わあお♪



わあお♪



わあおおお



美味しそう♪


アップルパイでした。








すごーく美味しかった



翌日はアイスクリームをオン!



なので、夕飯は軽めにおかゆ。




美味しい日になりました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のご飯

2020年11月25日 23時32分30秒 | こつこつ料理
夕飯、
ムニエル、スナップえんどうバター炒め、じゃがいもバター炒め、揚げ出し豆腐、茄子の揚げ出し、トマトドリア(昨日の残り)


健康な感じ!



鮭のムニエル、作りました。
あまり作ったことなかったけど、
簡単で美味しいですね!


お手伝いに行ってる子ども食堂の次のメニューなの、
練習(笑)




揚げ出し豆腐も。
木綿を水切りして
片栗粉をつけて揚げます。


だしの素、醤油、味醂、お酒でお出汁を作って大根おろしと♪



家で作る揚げ出し豆腐大好きです。


でも、
揚げ物もムニエルも同時にやっちゃって
ムニエル作り方覚えてなかったので
わちゃわちゃになっちゃって、


全部できたときは
肝心のムニエル、冷めてました・・・。


どれも温かく食べたいよね。
コツがあったら教えてください(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮込みハンバーグ

2020年11月01日 10時13分34秒 | こつこつ料理
あっという間に
11月ですね!

いかがお過ごしでしょうか?


昨日はこども食堂で
お手伝いの日。


メニューは
煮込みハンバーグだったので
事前練習していきました。



練習は
美味しかった。


本番はトマト缶がなくて
ケチャップとウスターソースで味付け。
案配が分からず
ちょっと和風になりました。


お庭のむかご、頂いた。






山芋のこども?
蔦にできるんですよね。

すごく美味しかったです。



昨日の夜は
ブルームーン。

ハロウィンと満月が重なるのは
40年ぶりだって。




深呼吸して
月の光をいただきました。


もちしらみーはご機嫌。





もっちゃんも
朝ごはんの催促に来たりして
通常営業です。


本当にありがたい。
いやがって大変だった薬も、
もちも人もうまくなり、

時には瞬殺で終わるようになりました。
まだ一緒にいようねー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生卵を落としたら

2020年10月20日 13時17分00秒 | こつこつ料理

はあ! 

卵を落としました。。



すごくびっくりして、
ぎゃあ!

と声が出てしまい、
妹が走ってやってた。


妹、曰く

「なーんだぁ、
卵かぁ、


わたしも2回くらいあるよ
この家来てからね。。」






えーーー?
知らなかった!
そうなの?



わたしはたぶん、
生涯で、あっても2~3回だと思う、
生卵を落としたこと。




もったいないし、
片付け、めんどくさいね。


夕飯は八宝菜。


美味しかったー。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここはスペインにワープ

2020年10月12日 00時09分39秒 | こつこつ料理
10日は妹の誕生日でした。
今回はスペイン料理。

スペインの居酒屋文化
食べたいおかずを少しずつ取れる
タパスにしてみました 。

カマンベールチーズ
半熟玉子とサーモンマリネ
アスパラとミニトマト
ポテトフライ
カリフラワーの玉子揚げ


別皿にツナパテもあります。

食べたいおかずを取れると言っても
もちろん全種類2個ずつあって、
完食なんだけど(笑)


こちらは
下処理だけして、
妹さんに作ってもらった
レバーの赤ワイン炒め。



しょうが汁で下処理すると、
まったく臭みもなく。
美味しくて身体に良い一品です。





そしてメインは


パエリヤ!
具材はあらかじめ、ニンニクと炒めておき、
オリーブ油で炒めた玉ねぎとトマトに、
洗って水を切っておいた米を加えて炒め
水を足してグツグツお米に火を入れます。

途中で具材を乗せて、
蓋をして5分蒸して
5分煮立ててできあがり。

フライパンに合う蓋がなくて、
アルミホイルを2枚重ねました。



ご飯に魚介が染みて、
めっちゃおいしくできました!


えびテンコモリ。


今回は誕生日祝いだから
冷凍シーフードミックスじゃなくて
美味しい生の具材使ったんだゾー

豪勢で誕生日って感じ。




デザートは
近所のケーキ屋さんの
チーズケーキとフルーツポンチ。

チーズ濃厚、めっちゃ美味しい。


こどもの頃、誕生日には
手作りショートケーキと
フルーツポンチを作ってもらったんだよね。


なつかしー(^-^)


っていうことで、
とにかくお腹いっぱいでした(笑)

コロナ症状の味覚障害も辛いし、
伯父伯母も、亡くなる前は
美味しいと感じなかったし、


美味しく感じて食事できるって
幸せなこと。

今日も感謝して
美味しい食事を頂きます(^-^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹いっぱい過ぎる

2020年09月30日 01時00分14秒 | こつこつ料理
夕飯食べすぎました、
今もお腹いっぱい過ぎる


夕飯美味しかった。



なす味噌炒めと
油揚げにお餅とチーズを入れて焼いたの。


そういえば、
ひょいぱくひょいぱく

ってご飯2杯食べた記憶があるぞ。



しかもデザートに
セブンのパンプキンプリン
美味しいの、秋ねぇ。




もっちゃん、
食欲旺盛。ほっとします。




無理なく食べられるように
高さを試行錯誤しています。
感想が聞けないから
食べやすいかは分からないけど。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝説の家政婦志麻さん

2020年09月21日 09時34分05秒 | こつこつ料理

またやってみました。


伝説の家政婦志麻さんの
伝説レシピ?!



あれーー?
またなんか失敗・・・


前回の失敗はこちら





あぁれーー?


これになるはずだったんだけど・・




なる気配もない。

おっかしいねぇ。



味は美味しかったよ。
レシピはこちらのサイトで。



明日はお墓参りに行く予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まいにちごちそう?!

2020年09月19日 16時19分49秒 | こつこつ料理


久方更新なので
続けて記事アップします。

とりあえず最近の食事風景を~



ある日の夕食
<なんでもない日を祝う会>

カルパッチョ野菜乗せ




カプレーゼ



ミートソーススパゲティ。
妹が作ってくれました。超美味しかった


右奥はコロナ支援で購入した
グルメヤマオカの パテドカンパーニュ、
最高に美味しかったよぉ



わたし、鶏肉の料理を作りました。



作りたかったのはね、
これ こちらのHPより引用

伝説の家政婦志麻さんの
鶏肉のきのこ包み。
(テレビでやってたよ)


ところが
できたのはこれ



あれーー???
様子がとても違うわ。
チーズが溶けて水分過多に。





さらに強火で煮込んだら
ここまでにはなりました。
ちょっと近づいたね(^^)



数種類のキノコをミキサーにかけてペーストにし煮込んだ、キノコペーストを包み込んでいます。なんかねぇ、めっちゃ美味しいの! キノコ好きの方はぜひお試しあれ。

こちらのサイトに詳しくレシピを載せてくれてます。



なぜか、ごちそうになった夕食でした。
意味なく乾杯したくなるよね(^^)




ある日はカレー。
スパイスブレンド派でしたが、最近カレールーの便利さに気づきはじめております。

バーモントカレー  


うぅ、便利やぁ・・、そして美味しい



揚げ野菜をトッピング♪

赤いのはベランダで収穫した万願寺とうがらし。
放っておいたらきれいな赤になりました。

自然の色の美しさはやっぱり違うよ
息をのむほど赤い!




さらにチーズをのせてカロリーを上げる家。
カロリーをあげるとね、




美味しくなるんですよ!


美味しいものばんざい

 

翌日はカレードリアに。
ご飯をホワイトソースで炒め、カレー、チーズ、パン粉を乗せてオーブンで焼く。






ご飯が美味しいってありがたいことです。
伯父伯母も、もちも、
具合が悪いと食べれなくなるもん。

今日の糧に感謝 m(_ _)m



いつの間にか、季節はですねぇ。

お野菜の値段も落ち着いてきました。
今日一日に感謝


みなさまも美味しい一日を(^^)



おまけ
きゅうりを切るのが面倒だったサラダ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする