春先、前のめりに頑張りすぎて、膝を痛めてしまった。
主治医と私が言っている鍼灸のあすなろ治療院
M氏の所へ行くのは自粛している。
しかし、痛い膝を抱えつつ、どうしてもハウスに日参してしまう。
そのうち膝は良くなるだろう。
果菜のタネを蒔き、芽が出たらポットにひとつづ植えかえる。
芽が出るかどーかが最初の関門。
今年は果菜のタネを買ったので
芽出しはまあまあだ。
かぼちゃ、

隣の小さな苗が小玉スイカ。
きゅうり

大玉トマト

オクラ

写真がうまく撮れなかった千両ナス、唐辛子、ズッキーニ。
そして G氏に貰った、ピーマン、ミニトマトも。
A子女史からは赤紫蘇の苗をもらったし
K子女史からはイエローミニを貰った。
これがこの村の強みだ。
自分が失敗しても何とかなる。
そして、それでも駄目ならホームセンターに走ればいい。
今、畑では里芋、生姜を植えていて、
去年から育てている玉ねぎ、4月の初めに植えたジャガイモも芽が出た。
春、ホームセンターで苗を購入してきたキャベツも育っているし
結球レタスも。夏大根、人参も芽が出ていて、今日は間引きせねば。
後は、モロヘイヤ、ツルムラサキを誰かに貰い、
サツマイモを植え、去年偶然うまく行ったトマトアイコ、
イエローアイコの苗を購入すれば完璧。
去年の夏、トマトを生食した来客の顔が浮かぶ。
今年はどうなりますやら。
どうしてもうまく育てられないトウモロコシも作ってみようかなあ。
私はこれで手一杯だけど、大豆、小豆、ゴマなどなど
色々作っている人もいる。
さて、畑に行って人参を間引いてきます。
主治医と私が言っている鍼灸のあすなろ治療院
M氏の所へ行くのは自粛している。
しかし、痛い膝を抱えつつ、どうしてもハウスに日参してしまう。
そのうち膝は良くなるだろう。
果菜のタネを蒔き、芽が出たらポットにひとつづ植えかえる。
芽が出るかどーかが最初の関門。
今年は果菜のタネを買ったので
芽出しはまあまあだ。
かぼちゃ、

隣の小さな苗が小玉スイカ。
きゅうり

大玉トマト

オクラ

写真がうまく撮れなかった千両ナス、唐辛子、ズッキーニ。
そして G氏に貰った、ピーマン、ミニトマトも。
A子女史からは赤紫蘇の苗をもらったし
K子女史からはイエローミニを貰った。
これがこの村の強みだ。
自分が失敗しても何とかなる。
そして、それでも駄目ならホームセンターに走ればいい。
今、畑では里芋、生姜を植えていて、
去年から育てている玉ねぎ、4月の初めに植えたジャガイモも芽が出た。
春、ホームセンターで苗を購入してきたキャベツも育っているし
結球レタスも。夏大根、人参も芽が出ていて、今日は間引きせねば。
後は、モロヘイヤ、ツルムラサキを誰かに貰い、
サツマイモを植え、去年偶然うまく行ったトマトアイコ、
イエローアイコの苗を購入すれば完璧。
去年の夏、トマトを生食した来客の顔が浮かぶ。
今年はどうなりますやら。
どうしてもうまく育てられないトウモロコシも作ってみようかなあ。
私はこれで手一杯だけど、大豆、小豆、ゴマなどなど
色々作っている人もいる。
さて、畑に行って人参を間引いてきます。