ハウスの中の果菜たちが育ってきて、
定植が迫っている。
少し遅れたジャガイモの芽かき、追肥、土寄せをしている。

湿気を帯びた畑の雑草たちがやる気を出してきた。
芽かきは大事。もちろん追肥土寄せもである。
畝の間を広く取っていて、耕耘はしてある。
しかし、雑草のカラスビシャクが凄い。
手に負えない。兎も角、芽かきをやっつけよう。
雨が降り出して、あと4畝は明日だ。
何せ、犬のカンちゃんが畑に詰めていて
雨が降ったら、気の毒なので退散した。
今年はニンニクの追肥も遅れ、玉ねぎの草取りも遅れてしまった。
野菜作りはタイミングが大事なんだけど、事情があって
思いどーりにできない事もある。
ジャガイモの芽かき土寄せが終わったら、いよいよ
果菜の定植だ。
ナスだけはまだ時間がかかりそうだけど
順番に植えましょう。
今、男性諸君が田植えの準備をしていて、
田植えが終わるまでには畑も終わらせたい。
明日はサツマイモの苗を買ってこよう。
定植が迫っている。
少し遅れたジャガイモの芽かき、追肥、土寄せをしている。

湿気を帯びた畑の雑草たちがやる気を出してきた。

畝の間を広く取っていて、耕耘はしてある。
しかし、雑草のカラスビシャクが凄い。
手に負えない。兎も角、芽かきをやっつけよう。
雨が降り出して、あと4畝は明日だ。
何せ、犬のカンちゃんが畑に詰めていて
雨が降ったら、気の毒なので退散した。
今年はニンニクの追肥も遅れ、玉ねぎの草取りも遅れてしまった。
野菜作りはタイミングが大事なんだけど、事情があって
思いどーりにできない事もある。
ジャガイモの芽かき土寄せが終わったら、いよいよ
果菜の定植だ。
ナスだけはまだ時間がかかりそうだけど
順番に植えましょう。
今、男性諸君が田植えの準備をしていて、
田植えが終わるまでには畑も終わらせたい。
明日はサツマイモの苗を買ってこよう。