”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

110216 わが家の“いえづくり”のよかったところ!?(*^_^*)

2011年02月16日 23時18分04秒 | “いえづくり”の検証

よそに行っても、

 青い鳥はいない

 

他人のことがよく見えるのは、

足が地についていない証拠。

「ここがよい」と腹を据えて、自分を磨こう

 

 

わが家が一番!?()

自身の“いえづくり”が一番!?だって

しっかり自身を持って・・・

そう思える“いえづくり”がいいですね。(*^_^*)

 

“いえづくり”の検証・・・

窓周り編・・・

結露について

今回、だいぶ寒い日が続きましたが

現状、結露の発見は“0”です。(*^_^*)

 

過日も書きましたが・・・

北面の納戸・・・

ここには窓を設けなかったので

いい意味で何度ないが湿気もなく

余計な?寒さも感じることなく

ストレスを感じない環境になっています。

 

出入り口も当初計画では・・・

寝室から入る部分のウォークインクローゼットと

吹き抜けの回廊式の廊下から入る納戸・・と

完全独立式の2室を壁一枚で隔てていました。

施工中に何度か通るうちに気がつき・(苦笑)

 

この2室を共有できる方法を模索しました。

結果・・・

出入り口は2か所となり・・・

夜遅い時間に帰ってくる場合は回廊から出入り・・・

寝室では、就寝中なので・・・

そこを通らないでウォークインクローゼットを利用できる形に出来

凄く便利な結果となりました。

 

寝室付きのウォークインクロゼット・・・

単有であれば問題ありませんが

共有の場合・・・

就寝時間の差って

利用する形態からすると・・・

出入り口の工夫って大きいって思いました。

 

特に私の場合帰る時間が全く日によって違うので…

今後のお客様へは、そういった時間枠の利用も含めて

出入り口と打ち合わせの検討をしていきたいと思います。

窓の検証から話がちょっとずれましたね()

もうちょっと・・・

納戸と言うと物置的な感じになり・・・

 

モノが動かない!?スペースにも・・・

今回・・・

納戸とウォークインクローゼットの一体化で

常に空気は動くし・・・

この部屋にも『澄家Eco』換気システムを配置して…

そういう意味での空気も動く形となっています。

 

大は小を兼ねるという言葉がありますが…・

間仕切りのある二つの部屋よりも

共有できる大きな部屋の方が

壁周りの無駄なスペース(デッドスペース)もなく

スペースの有効利用には◎かなと思いました。

結果、有効利用になった!?

 

また、上記のとおり、二方向の出入り口も生活の時間差を

いい形で緩衝する役割を担いこれも結果◎でした。

寝室に併設するウォークインクローゼット周りの検証でした。(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110215 地球に“いえづくり”って・・・大きな意味での『戴きます!』という行為!?

2011年02月15日 06時17分00秒 | “いえづくり”のあれこれ

地球は生きている。

 だから泣くのである

 

地球という大きな生命体に抱かれて、

私たちは生かされている。

碧く美しい地球を、これ以上汚すまい。

 

“いえづくり”・・・

その基礎は地球という大地を削って

地盤改良・・・

くい打ち・・・

その地球に深くくさびを打つ!?

 

うーん・・・

どんなにエコだなんだといっても

この“いえづくり”って行為は・・・

地球にとってはやさしくない!?

むしろ・・・

地球を痛める行為なんですね(>_<)

 

地球・・・

外から見ると丸い?

私たちが立つ台地では・・・

その丸さを感じることはできない!?

ただ・・・

重力というモノは常に体感している・・・

 

“いえづくり”はその重力との闘いも

その闘いが構造計算!?・・・

重力の無い世界での“いえづくり”って

全く違う視点になるのでしょうから…

・・・と話がそれだしましたね(苦笑)

 

地球に“いえづくり”って・・・

もしかしたら『戴きます!』の精神に通じるモノがある!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110214 “いえづくり”との関わりは、地道に正直にって改めて思いました。(*^_^*)

2011年02月14日 06時08分32秒 | “いえづくり”のあれこれ

バケの皮、

嘘のメッキはすぐはげる

 

嘘はあっけなく露見する。

見栄や背伸びの上着は脱いで、

正直に、地道に、真の実力を養おう。

 

 

バケの皮・・・

嘘のメッキ・・・

まさに・・・

建築業界に激震を起こした・・・

偽装事件のことですね。

 

三村工業株式会社には・・・

建築部と鉄筋部の二つの部門があります。

総合建設業という名のもと建築工事を受注

一般住宅から公共建築物まで建物と名のつくモノは◎

もちろん、細かいリフォームも何でもこなします。

住宅版エコポイント絡みの工事も◎です。

 

そして・・・

その“いえづくり”には欠かせない鉄筋

基礎の中には必ず入っている“鉄筋”も扱っています。

この鉄筋部・・・

わが社の“いえづくり”の一部を担う事もありますが

違う建築屋さんの鉄筋工事も多く担っています。

 

結果・・・

大型物件も数多く・・・

もう一つのブログで今後紹介をさせて戴きたいと思います。

会社案内の資料の中には入っていますが画像が無いので(苦笑)

この鉄筋部に偽装事件の頃質問をしてみました…

あり得るの?って

 

答えは・・・

通常はあり得ない!?

まさに設計、構造設計・・・

その段階からの偽装!?なんだろうな・・・って

 

工事が始まって・・・

現場の裁量の中で・・・

鉄筋を1本抜く?

鉄筋のピッチを荒くする?

それは・・・

一級技能士のプライドとして出来ない??って

 

逆に建築の管理をする立場でも・・

設計図書と違うやり方・・・

これもどうやって??って

単純に疑問に思います。

監理者(施工の状態を管理する人)が・・・

その前の設計者が意図的に!?・・・

 

真相はわかりませんが・・・

今日の言葉・・・

すぐかどうかはわかりませんが

いずれははげる!?という事でもあるんですね。

 

正直に・・・

地道に・・・

そして

良心的に・・・

これを胸に刻んで“いえづくり”

 

どんな立場であり・・・

どんな場面でも・・・

その姿勢が大事なんですね。

“いえづくり”・・・

その住まい手の命を預かる行為!?

そんな思いで“いえづくり”に関わっていきたいです。(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110213 雪・・・・雪だるまの画像が届いた!?(笑)

2011年02月13日 07時41分34秒 | 出来事

父と母から

与えられたこの身体

 

両親からの生命情報が、

半分ずつこの肉体に宿る。

無数の祖先が今も生きている。

 

何も持たない人は、

 すべてを持った人

 

持っているといっても、

天から一時的に預かっているだけ。

私欲を去ればすべてがわがものに等しい。

 

 

12日と13日の今日の言葉を並べました。

昨日はお休みしました。

久々??・・・ブログをです。

お仕事は、しっかり打ち合わせもありました。

ここの所リフォーム関係の打ち合わせが多いです。

 

住宅版エコポイントを使った形・・・

そして・・・

M’sポイントも活用できるといいなって思います。(*^_^*)

 

今日の画像・・・

わが家の屋上の画像です。

いっしょにいるのは三男君(笑)

群馬の北部山沿いはスキー場もあるくらいですが

群馬の南部では、ここ数年ノーマルタイヤで1年間OKっていう状態です。

 

今年・・・

たまたまスタッドレスをはいたら・・・2回目の雪に

その時三男君が家内と雪ダルマをつくったって

写メをもらいました。(現物は見ていない(苦笑))

外のお隣さんの庭にも同じような雪だるまがありました。

子どもって・・・好きなんですねぇ(笑)

 

わが家の屋上・・・

夏になればビアガーデンに!?って計画があります。

特にたかさき祭りの夜は大花火つきの特設ステージに・・・

ちょうどこの方向ですね。

 

しかも・・・

道の反対側にあったホテルもなくなりました。

2階建てだったんですが屋上にかなり大きなネオンがあり・・・

実際は3階建て以上のボリュームがあった??

しかも夜も明るくて(苦笑)

それがなくなったのでかなりすっきりしました。

 

知り合いからは・・・

そういう情報?(建物がなくなる??)をしっていて・・・

だから?

この土地に“いえづくり”をしたんですか??って

それほど・・・

タイミングよくきれいになりました。(笑)

 

今日の画像は、昨日のもう一つのブログに掲載しています。

そちらには、この続きの画像をUP予定です。(雨が降ってきた・・・)

それも写メでもらったモノ(笑)

雪・・・

仕事目線で考えると後片付けが大変

雨漏りが心配??等々・・・も(苦笑)

 

でも・・・

子ども目線で考えると・・・

これ以上のご褒美??はないくらい

楽しいものなんですね。

笑顔にモザイクで恐縮ですが・・笑顔です。(*^_^*)

そして、熱く語っていました。

つくったぞぉ!!って(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

110211 “いえづくり”の検証・・・寝室周りのあれこれ・・・・

2011年02月11日 06時25分03秒 | “いえづくり”の検証

反復が力となり、

 一貫がエネルギーとなる

 

成功の秘訣はできあがるまでやめないこと。

「今日一日は・・・」の積み重ねで、

大きな自身が生まれる。

 

 

“いえづくり”・・・

今日もこの言葉を見て・・・

率直な思いを書きました。こちら(苦笑)

 

ここではわが家の“いえづくり”の検証を・・・

細かいところですが・・・・

窓の所に付いているカーテン・・・

そのカーテンレールのついているところ

この部分を隠すカーテンBOX・・・

 

このカーテンBOXのおかげで

カーテンレールは露出になっていないので埃対策になっている

また、カーテンの吊元も隠れてすっきりしている??(好みがあると思います。)

今回の施工のポイント!?

 

通常は、カーテンBOXだというくらいですから

箱を作るケースが多い・・・

木製の箱を作ってそれを壁面に取り付ける形が一般的??

当然そうなると・・・

そのカーテンBOXの材料代と施工費が発生する!?

 

わが家の“いえづくり”・・・

そのコスト削減とシンプルさの追求の両面から・・

この部屋のカーテンBOXのBOX自体の作成は止めました。

かわりに?

天井に穴をあけた状態でスペースだけを設けました。

仕上げ材は天井材(この部屋はクロス)を巻き込む形で・・・

 

個人的には・・・

いい感じになったと思っています。

ただ・・・

しっかりカーテンBOXが欲しいっていう方もいらっしゃると思うので

こういった部分・・・

現物を見て戴いて判断が良いのかなぁって思います。

個別完成見学会=わが家の内覧会?の際には・・・

是非、こんな細かいところもご覧ください(@_@)

 

窓自体も2段構造になっています。

高さが天井まである・・・

採光の関係で通常よりもちょっと高く!?

その分天井からカーテンが下がっていても違和感なく

カーテン自体も締まっている状態では壁のアクセントにって

その辺りの色や柄の選出にも気を遣いました。

 

アクセント・・・

お金をかけないアクセント効果で・・・

寝室の枕元の部分だけアクセントクロスを遣いました。

昨日の画像をご覧いただいた方はご存じの通り・・・

かなり思い切った柄を使用しています。

枕元側をちょっと暗めのトーンにすることにより

安心感?と寛ぎ?のイメージをつくったつもりです・・・

これも好みがあると思います。・・・が

コスト差は出ないので是非お試しください(^-^ゞ

 

また、その壁面に壁内収納を設けました。

これは多目的に使えるようにちょっと大きめに数多く・・・

アクセントクロスでちょっと色を出したので・・・

建具や枠の白系との対比をより鮮明に打ち出しました。

 

ただ、基本的にはあまり多くの色を使わないようにしています。

基本は白とこげ茶をベースに・・・

キーカラーをつくると色のコーディネートが容易です。・・・

窓とカーテンそして色関係の話に・・・さらに建具も・・・つづくですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする