”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

080812 第20弾・・・それは”屋根”・・・ とマイホーム報告ちょっと!?

2008年08月12日 07時00分23秒 | 07 住まいの手引き編
ついに大台?の第20弾・・・今回は“屋根”です。
早速、冒頭の言葉を・・・・
屋根は、建物を外部から守る主要な構造部分であると共に、その材料やデザインは
住宅の外観美を大きく左右するポイントです。
 屋根の形・大きさ・長さ・材料は、雪や雨の量・風の強さ、塩害など、各地方の気候や
風土や生活、歴史、風習、周囲との調和により大きく異なってきます。

①形と勾配・・・
屋根の形・・・列記してみると・・・
切妻、寄棟、入母屋造り、片流れ屋根、陸屋根、(この辺りはイメージが浮びますか?)
越し屋根、方形四柱造り、差し掛け、腰折れ屋根(マンサード)、大屋根、宝形、招き屋根
こうなってくるとやはり絵でないとですね・・・すみません・・・
まさに“いえづくり”にとってその形状は・・・外観美の源ですね・・・

②屋根材の種類・・・比率も・・・
瓦屋根(45%)・・粘土瓦、燻瓦(銀色瓦・黒瓦)・釉薬瓦(陶器瓦)等々・・・和洋
スレート瓦(30%)・・・本来は玄昌石で(高価)セメントを混入した製品が多い
金属版葺き(12%)・・・カラー鉄板、フッ素樹脂塗装鋼板、ガルバリウム鋼板等々
セメント瓦(3%)・・・・セメントと硬質細骨材で作ったモルタルに表面加工したもの
その他・・・藁葺き・茅葺きも・・・アスファルトシングル葺きも・・・

ちなみに・・・マイホーム・・・
RC造で・・陸屋根タイプ・・・シート防水??・・・うーん外観美?は??(笑)
屋上につける手すり・・・無機質でシンプル・・・
うーん・・屋根の形状での外観美という世界とはちょっと・・・遠いかもしれませんね。

ちなみに階段室の部分・・・・
ここだけが竪穴区画の関係で建物本体に独立的に付随している感じです・・・
長方形の平面の建物・・・そこに台形の形をした物が付いている感じ・・・
そうなんです・・・階段室が台形なんです。・・・・
どこにそのしわ寄せ?が・・階段の中央の手すりの部分に三角の吹き抜けが・・・
まさに施工者泣かせ?の形状なんです…(笑)
その部分が屋上まで延びてその立方体の部分の屋根は片流れに・・・・
えーと・・いつか画像でお見せしたいです。
“いえづくり”・・・・本当にたくさんの決断が・・・ありますね。

ここまでお越しいただいた方・・・最後にこの一級建築士と書いた白い枠を一押し・・
ランキングという物の投票になる?ようです・・・(最近はまっています。(笑))
大変お手数おかけしますが・・ご訪問の際にはご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 080811 ”工法”・・・第19... | トップ | 080813 第21弾・・”外装”... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

07 住まいの手引き編」カテゴリの最新記事