愛すればこその苦言
妥協ばかりのぬるま湯では、人は育たない。
嫌われ役を演じてくれる人こそ尊い。
素直に改め、一回り大きく成長しよう。
7日の今日の言葉・・・
リフォーム話・・・その18
話しは順不同になりますが(苦笑)(すみません・・・・・)
リフォームが終わったお客様から戴いた言葉・・・
リフォームで家族の絆が深まった!?
リフォームで親子の会話の場面が・・・
対面式のキッチンへのリフォームの結果・・・
その結果がいい家庭環境?いい家族環境の一助へ
・・・って
ちょっと大げさですが(笑)
その位の感動モノだった??って
母親と男の子・・・
小さい頃は本当にべったりでまさに親子!?っていう感じ・・・
いつの間にか思春期も過ぎて・・・
さらに高校生ともなると・・・
会話という場面をきちんと持つことすら・・・
考えてみれば・・・
母親がきちんと食事の時間に一緒のテーブルにつくって
もしかして・・・
難しい??
作りながら提供しながら・・・
ながら??ってケースが多く・・・
かといって話をするために向かい合う?
そんな時間も日々の生活の中で確保って簡単そうで難しい??
個室化って言う部分も関係があると思いますが・・・ つづく