goo blog サービス終了のお知らせ 

”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

081219 “いえづくり”・・・ 離れてわかる家(我が家)の良さ!・・ 

2008年12月19日 08時47分37秒 | 出来事
気がついたら…201回・・・
そうか昨日が記念の200回目だったんですね。・・・集計はお預けだ・・(笑)

今日の書き出しは、もう一つのブログの今日の言葉です。
『 家庭あってのエネルギー 』
ぬくもりと安らぎと得て、ハウス(家屋)はホーム(家庭)になる。
そして家人にたくましく生きるエネルギーを与える。
家庭をさらに温かく、愛和に満ちた場にしよう。
仕事に、勉学に、趣味に、もっと燃えるために。

この言葉を見ると・・・“いえづくり”に対する思いや気持ちがグンって上がります。
今日は12月19日・・・・この今日の言葉もこれで見収め・・・改めて形にしました。
“いえづくり”・・・・・
家創り、家造り、家作り・・・その原点がこの言葉にあるのかなって思います。・・・

今日は・・(昨日は?)・・・その家から離れて・・・お泊りです。
家の良さってものを・・・こう言う時・・・しみじみ感じますね。(笑)

とないいながら・・・・
昨夜は、小中の同級生(敢えて情報はここまで(笑))が教育委員の就任祝いを開催!?
全聚徳という北京ダックで有名な?お店で・・・・
(彼いわく・・・北京でNO1のお店だと言っていましたが・・・(笑))
確かに・・・
胸部分の皮を・・・砂糖をまぶして・・・口の中で溶けだす感覚病みつきになりそうです。
そうは言っても・・・次に口に入る機会はあるのでしょうか??(笑)

ははは・・・・家が良いと言いながらしっかりと・・・堪能はする。
だからこそ・・・その家の良さを実感!?(全然説得力はありませんが(大爆))
兎にも角にも・・・・思い出話に花を咲かせながら・・・楽しいひと時を・・・・

えーと・・・
今日はこれから都内で打ち合わせがあります。
夜は会社の忘年会・・・
“いえづくり”へ向けて・・・英気を養いながら実務も急ピッチで・・・
今日のブログのジャンルはどこに??・・・・今日も一日よろしくお願いします。

ご訪問ありがとうございました。・・・・
こちらが投票になっています。読んだぞぉ!ってお帰りに一票・・お待ちしています。(笑)

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする