『よいこと』は
先駆けて行う
『おはよう』『有難う』の一言や相手を尊ぶ
行動で、家庭は和み、職場が潤っていく。
その一歩に何の遠慮もいらない。
(月) 【自然素材】な“家づくり”のコトあれこれ
(火) 施主目線で”家づくり”のコトを・・・
(水) 造り手目線で”家づくり”のコトを・・・(ここは敢えて?)
(木) 素朴な悩みや課題?って・・・(“家づくり”のあーだこーだ)
(金) 失敗したなぁって思うコト・・・(本音で・・・)
(土) 現在進行形の”家づくり”の進捗状況なりを・・・
(日) いろいろなコト・・・何でも思いついたコトを!?(@_@)
これが一週間の予定メニューですが・・・
モデルハウス的な“家づくり”が始まりました。
その建築工事の流れの様子も同時進行でお伝えして行ければと思います。
特に土曜日にリンクしてくる部分ですね。
現状は・・・
上棟も終わり・・・
外観にこんな感じで看板シートもつきました。(●^_^●)
”家づくり”の過程での土地の選定?的なモノ・・・
草木の伐採や既存物の解体等々・・・
地縄張りから始まって・・・
地盤調査等々・・・
そして地鎮祭♪
基礎工事着工!
からの上棟までの様子も合わせてお伝えして行ければと思います。
リアルな”家づくり”の現場の様子もお伝えして行ければと思います。(@_@)
“家づくり”・・・
”家づくり”の工事の過程も初めての”家づくり”は初挑戦!?
こんな感じ進んでいくんだぁって言う部分が分かるだけでも??
それでは・・・
”家づくり”の家造り編・・・よろしくお願い致しますm(__)m
3月1日なので・・・
改めての取り組み方針でした。
なので?
モデルハウス・展示場というジャンルに登録をしています。(@_@)
それと・・・
一級建築士なので・・・
一級建築士に関して言えば・・・
自身が一級建築士という資格を持って・・・
ついでに?一級建築施工管理士の資格も所有しています。(@_@)
『安心』と『安全』を形に!する武器をしっかりと身に着けているんです。(笑)
さらに・・・
今回の”家づくり”のキーワードの【自然素材】!!
その【自然素材】のジャンルとなっています。
改めまして、よろしくお願い致しますm(__)m
【自然素材】をしっかりと考えた取り組みです。(@_@)
三村工業株式会社の住宅事業部はこちらで・・・