![]() ![]()
![]() 白のそばも混じって咲いていたのでパチリ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
最新の画像[もっと見る]
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 1ヶ月前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 1ヶ月前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 1ヶ月前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 1ヶ月前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 1ヶ月前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 1ヶ月前
-
ネーブルパークのきれいな八重桜 1ヶ月前
-
春の庭の花とスイーツ 1ヶ月前
-
春の庭の花とスイーツ 1ヶ月前
-
春の庭の花とスイーツ 1ヶ月前
>お犬様は余裕の顔のようです
・・・・・・老犬になって なかなかいいモデルを
してくれなくなりましたワン。
「伏せ!」と声をかけても知らんぷりのクッキーです。
これが美味しいソバになるのか
白もがんばってるようです
お犬様は余裕の顔のようです
信州大学が開発して「高嶺ルビー」と言うそうです。
残念ながらまだ口にしたことがないので味がわかりません。
一度 食べてみたいですね!
gooblogとの繋がりが調子悪いそうですが大丈夫
ちゃんとコメントが入っています。
やりづらい中をコメントくださって どうもありがとうございます。
白花のとではお味が違うのでしょうか?
最近、gooblogと相性が悪いのか(私のPCが変なのか?)繋がったと思うとコメントが入らず・・・
これは行くでしょうか?
ちょっとの時間で撮ったので、接写がみ~んなボケてました。
三脚を持っていけば 良かったのですが
面倒で・・・
今 TVで何度か日光の紅葉を見ますが
yokkoさんも紅葉狩りに行かれたのですね。
きれいに撮影されてステキで~す!
私も行きたいと思うのですが いろは坂が混むと思うと・・・・・
行ってみたら 普通の白のそば畑だけになっていて、
「あらら?」って感じでした。
お父様おひとりでお留守番ができないというのは タイヘンですね。
たまには ご主人様とおふたりでお出かけしたいときもありますものね。
喧嘩すると 何でも別行動になってしまうのですが
普段は 買い物やクッキーとの散歩もふたりで出ます。
でも買い物は ひとりの方がゆっくり出来ていいんだけどなぁ。。。
一面のピンクの畑・・・
キレイですね~~
ピンクの中に白い色の花も印象的です
相変わらずいいお顔のクッキー君です
ネパールが原産地なんですか。
一面の赤い花、とてもきれいです。
うふふ。男の人って、そういうこと多いですよね。
うちでは、父を誰かしら看ていなければならないので、
二人一緒に出かけることは、ここ数年、無理になってしまいました。
仲良く二人でお出かけできるの、ちょっと羨ましいです。
日本では珍しいですよね。
そうなんです。
以前 2度見に行ったときは
新幹線が走っているのが見える場所に
畑があったのですから。
出かける前に場所をちゃんと確認すべきでしたね。
反省してま~す
私・・赤いそばの花って知りませんでした
ルビーと付くぐらい綺麗な色ですね
しかし場所が変わっていたなんて・・アセアセ・・大変でしたね
逆の立場で主人が失敗したら、私もぶつぶつ言うだろうなぁ~
お疲れさまでした
私も食べてみたいです・・・
私の鈍い頭では句が浮かびませんが
吾亦紅さんでしたら この赤い花のそば畑をご覧になったら
すぐに素敵な句がパッと湧いてくると思います!!
もうすぐ収穫の時期に入ると思います。
赤花のそばは こちらでも見ることがないので珍しいです。
私もこの花のそばを味わってみたいなぁ!!
>ゆっくり撮影を楽しむのなら 一人で行ったほうが良いですね
・・・そうですよね。
でも私は車の運転が苦手なので
市外へ出るときは どうしても主人に運転してもらっています。
( ̄m ̄*)ムフッ、こんな私がゴールド免許なのですから
笑っちゃいますね。
お店で出ているのはこのあたりではまだなので
北海道のそば粉で新そばが出されているのでしょうか・・
子供の頃は蕎麦はあまり好まなかったのに
歳を重ねてきてから
いつの間にか蕎麦好きになってきた私。
う~ん、美味しいお蕎麦が食べたいなぁ。
サトさん、ありがとうございます。
コンデジからミラーレスの一眼に変えた為で
カメラの腕前はまだまだです。
>クッキーくん、何時もカメラ目線ばっちりですね!
・・・でも以前のように私のいう事を聞かなくなってきたクッキーなんです。
「伏せ!」と私が言ってもこの頃 伏せをやらなくなってきました
年老いて 忘れちゃったのかしらァ。。。。。
味の方も赤っぽい?
この見事な花畑。一度見てみたいですね。
きっといい俳句が?
いや、それなりの?
白は結構見かけるのですが、この紅いろのそばの花は初めて拝見します。
とっても色鮮やかで、きれいですね!そうそう・・・新そばが出回る季節になりましたが、この紅いろのそば、ぜひ一度食べてみたいです。
「高嶺ルビー」という品種なのですね
これで作った蕎麦を食べてみたいです
赤ソバを背景に撮った白蕎麦の花が good ! です
ところで ゆっくり撮影を楽しむのなら 一人で行ったほうが良いですね
こうして見ると
つくづくソバの花も美しかったと再認識。
どうもありがとう。
新ソバも食べた~い。
クッキーちゃんの笑顔も最高だよ
広いそば畑、この辺では見かけませんが綺麗ですね!
midoriさんの、カメラも素敵に撮られて私には出来ない
技です。
クッキーくん、何時もカメラ目線ばっちりですね!
こんなに見つめられて可愛くて、お散歩も楽しそうです。
埼玉県は各地にいろいろと観るところがあってステキですね。
>味は?
・・・味はどうなのでしょうね。
私も食べてみたいです。
「赤花そばまつり」のイベントに行けば
食べることができたかもしれません。
たぶん 赤い花のお蕎麦だと思います。
何処か赤い花そばのお蕎麦を出してくれる蕎麦屋さんがないものでしょうか・・?
長野あたりにあるかしらァ。。。
赤は珍しいですね。
どういうふうにちがうのかしらね。
味は?
主人もデジカメを持っているので カメラ持参して
一緒に撮影だったら 早く撮るようにって言わなかったかもなのですが
家に忘れて来てしまい 何もすることがないと
待ってられないんだと思います。
何もせずに待つってちょっとの時間でも
長く感じますもんね。
ひとりで何処へでも運転できればいいのですが
私は 臆病でダメなんですワン
綺麗な蕎麦畑
うっとりしますね~
お写真が綺麗だからナイスです
ご主人と一緒だと・・・(汗)
我が家もそうなんですよ
ひとりズンズン先に行っちゃって
置いてけぼりにされることもしましばw
久しぶりに行きましたが キレイでした~。
>「高嶺ルビー」のお蕎麦はどんな味なんでしょうね
>お蕎麦の味も気になります
>きっと、美味しいのでしょうね
・・・実は この花を見に行った前日の二日間が
「赤花そばまつり」のイベントが開催されて
もしかしたらこの赤い花そばのお蕎麦を味わうことができたかもしれません。
でも混雑するかもと思い イベント後に出かけました。
本当は食べてみたかったです。。。。。。
もっと色が濃いピンク色だったのもありました。
ひとりで行けたら たくさん撮りたかったのですが
数枚だったので マシに撮れたのだけアップしました。
三脚を持っていかなかったので
接写がボケてしまい 残念でした
一面赤い蕎麦の花
巾着田で見たのは、もっと薄いピンクだったので
こんなに濃い色の赤い花があるとは想像もしていませんでした
「高嶺ルビー」のお蕎麦はどんな味なんでしょうね
お蕎麦の味も気になります
きっと、美味しいのでしょうね
ピンクの優しい色に可愛い花びら
一枚目の写真はまさにお花畑です
まだソバの花が咲いてる所に行ったっことがないので
一度見てみたいです
白い蕎麦の花も芯がピンクでかわいいですね
以前は新幹線が走行しているのが見える場所にそば畑があったのに
行ってみたら 赤ではなく普通の白いそば畑になっていて 一瞬 「あらら~」でした
そうなんですよ。
道に迷うと文句タラタラ言われて 短気な主人です。
気分悪ゥって感じ
でも私は運転が苦手なので・・・・
何処でも自由に車で行けるiwa_gontaさんが羨ましいです。
今までと場所が違うのですか。
道に迷ってご主人に文句言われてしまったの?男の人は思うように行かないとすぐ
いらいらするので一緒に行くのがいやです。