ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ひとりごと
私の普段 思ったこと。平凡なmidoriのひとりごと。
加須市 未来館そばのコスモス畑
2020年10月12日
|
花
先日 加須市、未来館そばの休耕田で咲くコスモスの花を4年ぶりに見てきました
秋を代表するコスモスは加須市の「市の花」になっています
コスモスが風に吹かれながらそよぐ姿は秋の風物詩って感じでしょうか
今回も小太郎を連れて行きました
駐車場近くのコスモス畑でパチリ!
背景の建物が未来館です
プラネタリウムがありますょ
ピンク色が一番目立ちますが
白、黄色、オレンジといろんな色のコスモスがあって綺麗ですね~(^^♪
#花
#コスモス
#ペット
#犬
#白柴
コメント (20)
«
2020 権現堂の彼岸花
|
トップ
|
庭のキンモクセイ
»
このブログの人気記事
ブログの移転
シュウメイギクとポーチュラカの花
白柴 小太郎と「三和ふるさとの森」公園で散歩
小山市 向日葵でランチ
北川辺町(埼玉県)のイングリッシュガーデン&ギャ...
ホシクジャクの花
桜の花びらが散る
大宮 氷川神社の節分祭
誕生日
野木町・若の原農村公園の芝桜を白柴 小太郎と見る
最新の画像
[
もっと見る
]
ネーブルパークのきれいな八重桜
1ヶ月前
ネーブルパークのきれいな八重桜
1ヶ月前
ネーブルパークのきれいな八重桜
1ヶ月前
ネーブルパークのきれいな八重桜
1ヶ月前
ネーブルパークのきれいな八重桜
1ヶ月前
ネーブルパークのきれいな八重桜
1ヶ月前
ネーブルパークのきれいな八重桜
1ヶ月前
春の庭の花とスイーツ
1ヶ月前
春の庭の花とスイーツ
1ヶ月前
春の庭の花とスイーツ
1ヶ月前
20 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
由乃
)
2020-10-12 08:01:11
おはようございます
カラフルなコスモス
秋の風物詩素敵ですね❤️
小太郎君もパパさんに、抱っこされ
嬉しそうです
いい笑顔ですね、可愛い
返信する
由乃さんへ
(
midori
)
2020-10-12 08:50:32
一番のコメント 由乃さん ありがとうございます(^^♪
彼岸花がそろそろ終わりそうで
これからはコスモスのシーズンですね。
カラフルなコスモスの花 いいですよね~~。
車でお出かけが大好きな小太郎、
嬉しそうな顔でパチリできました
返信する
Unknown
(
こた母
)
2020-10-12 09:42:40
色とりどりのコスモスが、いっぱい♪
プラネタリウムもあるんですね~。
20代の頃、渋谷のプラネタリウムに行ったのが
最後で、もう何十年も行ってません(笑)
小太郎君も、一緒に♪
抱っこされて、嬉しそう~♪
お天気も良くて、いいお出かけになりましたね♪
返信する
秋風にコスモス♪
(
古河ロマン
)
2020-10-12 10:26:01
秋ですね~♪
未来館のコスモス気になってました!
綺麗に咲いてますね♪
コスモスが咲けば秋本番ですね!
加須市の市の花だったんですね!
・・・と言う事は加須市内探せば
コスモスが咲いてるとこたくさんあるかもね!
台風来なくてコスモスが倒れなくて良かったです!
秋晴れの日にでも行ってみます♪
返信する
コスモス
(
にゃんころりん
)
2020-10-12 11:43:33
ピンクもいいですが、色とりどりの組み合わせは、
また、一段ときれいですね。
とっても素敵です。
コスモス畑と未来館。
組み合わせが意外で、おもしろいです。
プラネタリウムもいいですね。
返信する
こた母さんへ
(
midori
)
2020-10-12 14:14:14
はいはい私も二十代の頃 渋谷のあのプラネタリウムに行ったことがありました。
四十うんねん前の事です。
暗いし 音楽が流れてきたりして 心地よくて眠くなってしまいましたワ
小太郎は車に乗るのが大好きなんです。
あっ、先代の犬クッキーも同じでした。
ワンちゃんはみな同じかしら。
14号の台風の前でしたので ちょっと天気がよかったですね。
今も時々青空になりますが
予報では ずーっと曇りですね
関西の方はいい天気でいいなぁ~。
返信する
古河ロマンさんへ
(
midori
)
2020-10-12 14:19:02
もうだいぶ前にこちらのコスモス畑を見に行ったきりでした。
咲いているかどうか不安でしたが 咲いていてよかったです。
駐車場そばのコスモスはまだイマイチでしたが
今はもうたくさん咲いているかも。
そうですよね。台風が上陸しなくてほんとによかったです
か弱いコスモスですから 倒れちゃいますょ。
返信する
にゃんころりんさんへ
(
midori
)
2020-10-12 14:28:24
いろんな色のコスモスが咲いていて綺麗でした。
休耕田に咲いているので
広~~い一面のコスモス畑ではありませんが
だいぶ久しぶりに コスモスの花を楽しむことができました(^^♪
まだ未来館には入ったことがないので 一度は中に入ってみたいですね。
軽く食事ができるようです。
でも小太郎がいたら入館できませんね
返信する
こんにちはー。
(
みちみち
)
2020-10-12 16:49:48
私の町へお越し頂いてありがとうございましたー🎶
コスモスの花が加須市の花だったとは、これまで知らずに暮らしてた事が恥ずかしかっでー(^-^;
そして未来館は子供達が遊べますし、プラネタリウムも良いですよー、お孫ちゃんと楽しめる日が来ると良いですね。
そして、やはりコスモスは秋の花としても素敵な花ですよね。
この未来館のお食事所で、私のお友達が勤めてますので、次回はどうぞー🎶
小太郎、お出かけできて良かったねーぇ。
返信する
Unknown
(
愛パパ
)
2020-10-12 20:50:12
コスモスは好きな花です。
今年は庭に植えようとして、種を買いに行きましたら無いのでレンゲの種を植えました。
春のレンゲと秋のコスモスは好きな花です♪
返信する
みちみちさんへ
(
midori
)
2020-10-12 21:55:50
こちらのコスモス畑に行くのはずいぶん久しぶりでした。
以前はちょっと遠回りしましたが
今回は新しい道が開通されてたので こちらから行ったら
すぐ未来館に到着しちゃいました。
未来館の前でパチリしたことがあっても
入館はしたことがないので
また行く機会がありましたら 食事をしてみたいです。
うどんが美味しいとか・・
埼玉はうどん県ですものね。
返信する
愛パパさんへ
(
midori
)
2020-10-12 22:03:34
秋の花と言えばコスモスが浮かびますね。
ずいぶん前の事ですが
板倉町の広~いコスモス畑へ行ったことがありました。
昨年末に亡くなった実家の母と先代のクッキーも連れて
見に行ったことがいい思い出になっています。
レンゲの花もいいですね!
来春が楽しみです。
咲いたらブログに載せてくださいね。
愛ちゃんとレンゲの花の写真 見たいです(^^♪
返信する
Unknown
(
ポピー
)
2020-10-12 22:51:17
カラフルなコスモス畑綺麗ですね
小太郎君も大喜びだったのでは。
プラネタリュウムもあるのですね
たのしそ~
11日私も市内のコスモス畑に行きました
ところが・・・・前日まで降り続いた雨のせいなのか
それとも今年は咲くのが早かったのか・・・
秋桜は殆どなく期待してきた、人の姿ばかりでした
そちらはこらからまだまだ楽しめそうでいいですね
返信する
こんばんは~、
(
iwa_gonta
)
2020-10-12 23:05:05
加須のコスモス色がきれいですね、古河総合のコスモスは
ひょろっとして色も良くありません、手入れが良くないのかしら
写真撮りに来る人に申し訳けないみたいです。
返信する
Unknown
(
せいパパ
)
2020-10-13 06:28:30
コスモスは秋を代表する花ですね
さだまさしが書いた秋桜も
嫁いで行く前夜の話ですが
秋だったんだなとしみじみしました。
返信する
優しいぃ~🎶
(
夢子
)
2020-10-13 10:47:12
ヒガンバナも秋を梶ますが
やっぱり「コスモス」は
優しい秋を感じますね
小太郎君も 嬉しそうですよ
未来館でプラネタリウムを
やっているんですね
midoriさん 行かれたことあるんですか
私なら 近くにあるのなら 行くでしょうね
チョコレ-ト色のコスモスをバックにしていますね
前のコスモスが ひきたっていますね
(*^-^*) ニッコリ☆
返信する
ポピーさんへ
(
midori
)
2020-10-13 14:36:51
小太郎は花を愛でるより 車でお出かけのほうが嬉しかったようです。
プラネタリウムは一人ではつまらないので
機会があれば 何方かと見てみたいです。
コスモスにとって 風や大雨には弱いですものね。
なので台風の接近前に出かけました
でも上陸せずで コスモスの花達もホッとしたと思います。
まだ関西の方でも何処かコスモスを楽しめるところがあるといいですね。
返信する
iwa_gontaさんへ
(
midori
)
2020-10-13 14:42:36
何年か前は古河総合公園でもコスモスが綺麗だったのに
ここ数年 撮れる状態でなくなりましたね。
とっても残念です。
なぜなのでしょうね。
ハナモモの管理は素晴らしいけど コスモスも もうちょっと
皆さんが楽しめるようにコスモスが咲いてくれたら嬉しいです
返信する
せいパパさんへ
(
midori
)
2020-10-13 14:48:22
山口百恵さんが歌った「秋桜」はさだまさしさんの作でしたか。
そうですね。あの歌 しみじみ感がありますね。
あの「秋桜」には思い出があります。
ちょっとこれ以上は内緒ですが・・・
返信する
夢子さんへ
(
midori
)
2020-10-13 14:59:53
彼岸花よりコスモスの方が秋ってイメージがありますね。
秋の風にそよぐコスモス いいでなぁ~。
でも撮影するときは困りますけど
こちらのプラネタリウムには行ったことがありません。
渋谷は どんどん変化して驚くばかりですが
昔 東急文化会館にあったプラネタリウムへは一度だけ
誘われて行ったことがあります。大昔のことです・・
夢子さん ありがとうございます。
たまたま撮れましたが 背景でボケ撮れでした。
チョコレート色のコスモス いいですよね~。
でもうちの庭では育たずで 悲しいです。
二度も失敗でした
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
花
」カテゴリの最新記事
ネーブルパークのきれいな八重桜
春の古河公方公園
天平の丘公園の桜
古河公方公園のハナモモ
可愛いクモマグサの花
権現堂の河津桜と梅の花
雷電神社(群馬県 板倉町)の蝋梅の花
11月 庭の花
ネーブルパークの「菊まつり」
野木町のコスモス畑
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
2020 権現堂の彼岸花
庭のキンモクセイ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
平凡な日々を過ごしています。何か楽しいこと、ないでしょうか!
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
こちらへ投稿してみました
ブログの移転
ネーブルパークのきれいな八重桜
春の庭の花とスイーツ
春の古河公方公園
天平の丘公園の桜
古河公方公園のハナモモ
可愛いクモマグサの花
権現堂の河津桜と梅の花
桃の節句
>> もっと見る
カテゴリー
ありがとう
(5)
小太郎
(116)
猫
(1)
気候
(5)
可愛い
(9)
ご挨拶
(15)
古河
(4)
初めて!
(4)
可愛い!
(10)
観てきました!
(6)
きれい
(101)
花
(181)
うれしい
(13)
プレゼント
(4)
家族
(3)
孫
(23)
お知らせ
(2)
天気
(6)
怖い
(1)
記念日
(3)
行事
(13)
お寺
(1)
公園
(5)
花
(3)
ランチ
(6)
Weblog
(117)
お店
(4)
良かったぁ!
(11)
スイーツ
(20)
旅
(2)
公園の花
(17)
画像の加工
(3)
ガーデニング
(87)
お出かけ
(91)
散歩
(87)
食
(41)
愛犬クッキー
(46)
植物
(60)
イベント
(58)
出来事
(18)
最新コメント
midori/
こちらへ投稿してみました
midori/
こちらへ投稿してみました
souu/
こちらへ投稿してみました
kazuyoo60/
こちらへ投稿してみました
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
souu/
ネーブルパークのきれいな八重桜
もちけら/
ネーブルパークのきれいな八重桜
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
midori/
ネーブルパークのきれいな八重桜
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
ブックマーク
goo
最初はgoo
パソコンは楽しい~
気分転換で お出かけ
作るの大好きゴンタのお部屋
お話の花束
みんなのブログ!
にゃんころりんのすっとんとん
2アウト満塁!
Blue sky
animal☆planet
お茶の時間よ
お花に囲まれて(*^_^*)
南風によりて
阿蘇ん浮き雲
お花大好き
夢見る夢子
さちさんのひとりごと
すずらんすずめ
midoriの・・ひとりごと
のほほんパパのブログ
白柴犬 愛のおてんば日記
優しい想いが言葉となって♪
のほほんパパの部屋
mukugeのblog
チッチの里親
すずらんすずめⅡ
自由気ままに・・・
有彩色
カラフルなコスモス
秋の風物詩素敵ですね❤️
小太郎君もパパさんに、抱っこされ
嬉しそうです
いい笑顔ですね、可愛い
彼岸花がそろそろ終わりそうで
これからはコスモスのシーズンですね。
カラフルなコスモスの花 いいですよね~~。
車でお出かけが大好きな小太郎、
嬉しそうな顔でパチリできました
プラネタリウムもあるんですね~。
20代の頃、渋谷のプラネタリウムに行ったのが
最後で、もう何十年も行ってません(笑)
小太郎君も、一緒に♪
抱っこされて、嬉しそう~♪
お天気も良くて、いいお出かけになりましたね♪
未来館のコスモス気になってました!
綺麗に咲いてますね♪
コスモスが咲けば秋本番ですね!
加須市の市の花だったんですね!
・・・と言う事は加須市内探せば
コスモスが咲いてるとこたくさんあるかもね!
台風来なくてコスモスが倒れなくて良かったです!
秋晴れの日にでも行ってみます♪
また、一段ときれいですね。
とっても素敵です。
コスモス畑と未来館。
組み合わせが意外で、おもしろいです。
プラネタリウムもいいですね。
四十うんねん前の事です。
暗いし 音楽が流れてきたりして 心地よくて眠くなってしまいましたワ
小太郎は車に乗るのが大好きなんです。
あっ、先代の犬クッキーも同じでした。
ワンちゃんはみな同じかしら。
14号の台風の前でしたので ちょっと天気がよかったですね。
今も時々青空になりますが
予報では ずーっと曇りですね
関西の方はいい天気でいいなぁ~。
咲いているかどうか不安でしたが 咲いていてよかったです。
駐車場そばのコスモスはまだイマイチでしたが
今はもうたくさん咲いているかも。
そうですよね。台風が上陸しなくてほんとによかったです
か弱いコスモスですから 倒れちゃいますょ。
休耕田に咲いているので
広~~い一面のコスモス畑ではありませんが
だいぶ久しぶりに コスモスの花を楽しむことができました(^^♪
まだ未来館には入ったことがないので 一度は中に入ってみたいですね。
軽く食事ができるようです。
でも小太郎がいたら入館できませんね
コスモスの花が加須市の花だったとは、これまで知らずに暮らしてた事が恥ずかしかっでー(^-^;
そして未来館は子供達が遊べますし、プラネタリウムも良いですよー、お孫ちゃんと楽しめる日が来ると良いですね。
そして、やはりコスモスは秋の花としても素敵な花ですよね。
この未来館のお食事所で、私のお友達が勤めてますので、次回はどうぞー🎶
小太郎、お出かけできて良かったねーぇ。
今年は庭に植えようとして、種を買いに行きましたら無いのでレンゲの種を植えました。
春のレンゲと秋のコスモスは好きな花です♪