昨日はみんなでベトコンラーメンを食べに行きました。
ベトコンラーメンは、主に岐阜県や愛知県のラーメン店で供されるラーメンの一種である。愛知県一宮市、あるいは岐阜県岐阜市が発祥と言われている。名称はベトコン(南ベトナム解放民族戦線)に由来[1]。又、ベストコンディションの略とも言われている。他の種類のラーメンと比較して提供する店舗数が少なく、名古屋圏以外ではあまり知られていない。
丸ごとか、又は粗く砕いたニンニク数個・ニラ・長ねぎ・モヤシなどの大量の野菜をトウガラシで辛く味付けして炒め、鶏ガラベース(店によってはしょうゆや味噌ベースの場合や、鶏ガラと豚骨をベースとしたものもある)のスープを加えて茹でた麺にかけたものである。スープや麺自体には辛味は無いが、野菜炒めの辛さが混ざることにより辛味がある。
名古屋市を中心とする地域のご当地ラーメンで、同じように辛口の台湾ラーメンがある。台湾ラーメンは上に乗せる具材に挽肉を使用するが、ベトコンラーメンでは肉類をほとんど使用せず、野菜中心の具材中にわずかに入っているという違いがある
(Wikipedia抜粋)
名古屋ではベストコンディションの略の由来説が一般的ですが。
味仙の台湾ラーメンより辛くないので、私はこちらの方が好みです。
ちょっと早めに行ったら誰もいなかったけれど
続々と客が入ってきます。
まずはから揚げ
回鍋肉
海老から揚げ
餃子
そして、ベトコンラーメンのニンニク増し(笑)
唐辛子が、味仙台湾ラーメンの1/10以下なので辛くなくて食べやすい~
ここはほかのメニューも気になるのでまた行きたいな~
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)