日暮しの種 

経済やら芸能やらスポーツやら
お勉強いたします

“自由な音”を奏でたい 寺井尚子さん

2013-03-31 08:51:15 | 報道/ニュース


  3月27日 おはよう日本


  ジャズバイオリニスト 寺井尚子さん。
  バイオリンでジャズというのは世界でも珍しい存在である。
  この演奏スタイルは寺井さんは独学で切り開いてきた。
  今ではジャズバイオリンの第一人者として世界を舞台に活躍している。
  寺井さんは今年プロデビューから25年の節目を迎える。

  (寺井尚子さん)
  「ジャズにもいくつかの約束事はあるが
   コード進行とか。
   弾くメロディー自体が自由なわけです。」
  楽譜にとらわれずその瞬間に浮かんだイメージをそのまま演奏するのが
  寺井さんのジャズバイオリンである。
  寺井さんはもともとはクラシックの演奏家を目指していた。
  しかし15才のとき腱鞘炎にかかり一時バイオリンを弾くことが出来なくなった。
  心にぽっかりと穴が開いたように感じた寺井さんだが
  レコード店で偶然手にした一枚がその後の人生を変えた。
  “ワルツ・フォー・デビー”
  世界的ジャズピアニスト ビル・エヴァンスの名演奏である。
  寺井さんはその旋律の自由さに衝撃を受けた。
  そしてバイオリンの世界ではほとんど演奏する人がいなかったジャズに挑戦することを決意。
  (寺井さん)
  「今までクラシックの音楽ばかりだったので
   こんな世界があったんだと言う驚きと
   血が騒いで涙があふれてくるような
   体中が熱くなってエネルギーが湧いてきた。」
  寺井さんはすぐにジャズバイオリンに取り組み始めるが教えてくれる人は誰もいない。
  それでもあの日感じた自由な演奏に近づきたいと試行錯誤を繰り返した。
  プロデビューは21才のとき
  そして25年経った今も自由な演奏を追い求めている。
  (寺井さん)
  「自由になりたいと思えば思うほど
   やらなくてはいけないことがたくさんある。
   でもチャレンジしていることが楽しい。
   もちろん失敗したらどうしようとかあるが
   考えないでおこうみたいな。」
  「節目の年を迎えて
   また新たな始まりでもあるなと。
   自分が挑戦したいなというものが見つかった時に
   自由自在にパッと向かえるような自分で常にいられたらいいなと思います。」
  
  寺井さんの原点の“ワルツ・フォー・デビー”。
  これまでこの曲を大切にしていて人前で弾くことはほとんどなかったが
  デビューから25年を経た今
  新たなスタートとして
  たまに弾いてもいいかな
  と思えるようになった。
  この曲は来月から始まる全国ツアーでも披露される。
  
コメント

“アフリカと関係強化”中国のねらいは

2013-03-30 08:53:25 | 報道/ニュース


  3月28日 Bizプラス


  中国で国家主席に就任したばかりの習近平氏が
  南アフリカで開かれたBRICS新興5か国の主脳会議に出席したのに続いて
  アフリカ各国との友好関係の強化に力を注いだ。

  習近平国家主席は27日 BRICS会議が終わると息つく暇もなく
  エチオピアやセネガルなどアフリカ15か国の首脳が集う会議に出席した。
  この中で習主席はアフリカ諸国との関係を一段と強化したい考えを示した。
  (中国 習近平国家主席)
  「中国はアフリカ各国の頼れるパートナーだ。
   ともに困難を乗り越え前進したい。」
  発足したばかりの習政権にとって最大の課題は安定した経済成長を続けることである。
  このため石油やレアメタルなど豊富な資源を抱え
  人口10億という巨大な市場でもあるアフリカの経済成長を取り込もうと
  やっきになっているのである。
  中国企業も現地で事業を拡大している。
  BRICSサミットが開かれた南アフリカ ダーバンの一角にあるショッピングモール。
  店内に並ぶ商品はすべて中国からの輸入品や
  現地にある中国企業の工場で生産されたものである。
  このモールを経営する中国福建省出身の李継武さんは
  中国から衣料品を輸入する仕事で成功し去年このモールを開業した。
  (李さん)
  「中国製に品質はすごくいい。
   価格も南アフリカ製より手ごろになっている。」
  価格の安さにひかれて店は連日 大勢の客でにぎわっている。
  中国政府はこうした企業を後押ししようと
  南アフリカ政府との間で貿易を促進する協定を結んだ。
  ただアフリカ側には中国企業の投資を歓迎しながらも
  安い商品が中国から大量に輸入されるだけでは
  国内の製造業が育たないと懸念する声も出ている。

  将来の成長センターとなるアフリカで
  政府と企業が一体となって確固たる足場を固めようという中国。
  その戦略の成否は相手国にも利益をもたらす関係を築けるかにかかっている。
コメント

アメリカで広がる“小さな図書館”

2013-03-29 08:05:52 | 海外ネットワーク


  3月16日 NHK海外ネットワーク


  アメリカでは小さな図書館が人気を集めている。

  道路わきに置かれた郵便箱の中にはぎっしりと本が入っている。
  学校帰りの子どもたちが集まってきては好きな本を読みふける。
  実はこれは「Little Free Library 小さな無料の図書館」。
  ここに並んでいる本は誰でも自由に持ち帰ることが出来る。
  「この図書館のこと大好き。
   遠くまで行かなくていいから。」
  本は近所の人が寄付した古本が中心で
  自分が気に入っている本をみんなにも楽しんでほしいという気持ちが詰まっている。
  管理しているのは目の前の家の住民。
  小さな図書館にはひとつ決まりごとがある。
  (小さな図書館の持ち主)
  「1冊借りて返す時はできたら1冊寄付してと呼びかけている。」 
  子どもだけではなく大人も本を借りに来る。
  地元の人たちの交流の場にもなっている。
  小さな図書館の発案者はトッド・ボルさん。
  新しく図書館を始める人のために自ら本箱をつくって届けることもある。
  (ボルさん)
  「これが私が設置した最初の“小さな図書館”。」
  始めたのは今は亡き母親への思いからだった。
  母親のジューンさんは学校の英語教師でいつも本の読み聞かせをしてくれた。
  (ボルさん)
  「母は読書の楽しさを教えてくれました。
   これは母への敬意の表れです。」
  本を愛した母への思いを込めて作った“小さな図書館”。
  メディアで取り上げられたことで共感を呼び
  わずか4年で全米に5,000か所以上に広がった。
  ボルさんのもとには自分も始めたいという問い合わせが連日寄せられている。
  (ボルさん)
  「新たに始めた人は『数日でこれまでの20年間より多くの人と知り合えた。』
   と言います。
   いうなれば“文学の井戸端会議”。」
  
  ミシガン州デトロイト郊外にあるフリント。
  自動車産業の低迷で人口が減り続け治安も悪化している。
  この町で暮らすペパーダインさん夫妻は
  小さな図書館を広げることで地域を再生させたいと考えている。
  設置場所に選んだのは町中のカフェ。
  取り組みに賛同し店の一角を提供してくれた。
  仲間と主に小さな図書館をデザインした貸し出し用のバッグも販売。
  その利益でさらに設置場所を増やそうとしている。
  カフェには図書館を始めたいという人が相談に訪れるようになった。
  (ペパーダインさん)
  「私が始めた時に心配した。
   箱を壊されないかと。
   でもそんなこと起きたことないし心配ない。
  私たちの町を良くしていきたいの。
   みんなで作る小さな図書館がこの町をつないでくれる。」

  小さな図書館は新たな生きがいも与えてくれる。
  ミネソタ州セントポール。
  本を選んだ子供たちが入っていったのは図書館の持ち主の家。
  セージ・ホーベンさん(67)は自宅を読書スペースとして開放している。
  夫と離婚した後 子供も独立し20年近く1人暮らしをしている。
  5千冊の本が生活の友だった。
  2年前に小さな図書館のことを知って大好きな本を別の形で生かしたいと参加した。
  多いときには1日に20人以上がここに本を読みに集まる。
  一心に本を読む子どもたちと過ごす時間が何よりの楽しみになった。
  (ホーベンさん)
  「10代の子が小さな図書館から詩の本を借りて持っていくのを見ると
   とてもうれしくなります。
   図書館に来た人にどんな本が好きですかと聞くと
   みんな心を開き自分たちの人生について語り始める。」

  小さな図書館から始まる人々のつながり。
  本が詰まったわずかな空間からたくさんのぬくもりがあふれる。
  


コメント

「映画ドラえもん」観客1億人突破

2013-03-28 08:00:22 | 報道/ニュース


  3月26日 おはよう日本

  
  今月公開が始まった映画「ドラえもん」の最新作で
  日本で公開されたシリーズ映画史上初めて観客動員数が合計で1億人を突破した。

  「映画ドラえもん」の1作目「のび太の恐竜」(昭和55年公開)。
  のび太とのび太を親のように慕う恐竜ピーすけとの交流を描いた作品で
  320万人を動員するヒット作となった。
  その後ほぼ毎年新作が発表されてきた。
  ドラえもんシリーズで最も多い420万人の動員を記録したのが
  シリーズ11作目「のび太の日本誕生」。
  去年公開された「のび太と奇跡の島~アニマルアドベンチャー」は
  絶滅動物が集められた島を舞台にドラえもんたちの冒険を描いた作品で
  声優陣が一新されて以降で最も多い331万人を動員。
  配給会社の東宝によると
  この作品までのシリーズ合計の観客動員数が9,849万人にのぼり
  1億人が目前に迫っていた。
  そして最新作の「のび太の秘密道具博物館(ミュージアム)」
  今月22日シリーズ全体での観客動員数が1億5万人となった。
  日本で公開されたシリーズ映画の中で
  最多の観客動員数を記録していた「ゴジラ」の9,900万人を超え
  初めての1億人突破である。
  ドラえもんの作者で故藤子不二雄さんの妻 藤本正子さんは
  「嬉しいです。
   こんなに大勢の方々に可愛がっていただいて。
   しあわせねえ ドラえもんは。」
  とコメントしている。
コメント

500年の眠りから覚めた幻の国王

2013-03-27 08:20:54 | 報道/ニュース


  3月23日 おはよう日本

  シェークスピアが作品の中で権力に取りつかれた残虐な人物としてえがいた
  15世紀のイングランド国王リチャード3世。
  イングランド史上 戦争で命を落とした最後の国王とされながら
  長年遺骨の行方がわからずに歴史の謎に包まれていた。
  その遺骨が500年の歳月を経て発見された。

  リチャード3世はばら戦争で命を落とし遺体は敵によってさらしものにされたという。
  その後行方は分からなくなっていた。
  ばら戦争の舞台となったイギリス中部のレスター。
  この町でリチャード3世の遺骨が死後500年を経て見つかった。
  遺骨は棺にはおさめられておらず簡略に埋葬されていたということである。
  地元の大学の研究チームが資料を詳しく分析し
  かつて王が埋葬されていたという修道院が市内の駐車場の場所に立っていたことを突き止め
  去年9月にそこで遺骨を掘り当てた。
  遺骨の派から採取したDNAと国王の姉の子孫から提供されたDNAを照合し
  遺骨の身元が確認された。
  (研究チームの会見)
  「遺骨のDNAと国王の子孫のDNAが一致しました。
   遺骨は間違いなくリチャード3世のものです。」
  リチャード3世の名を世に知らしめたのはかのシェイクスピアが書いた史劇だった。
  劇で国王の座を守るため2人の幼い甥を殺させるリチャード3世。
  背中が曲がった醜い要望の残虐な悪人として描かれている。
  しかし遺骨を分析したところ背中は大きくは曲がっていなかったことが判明。
  さらに頭蓋骨から復元した顔立ちは
  残虐なイメージとはほど遠い端正で聡明さをうかがわせるものだった。
  (専門家)  
  「これまでの残忍なイメージは後の王朝がつくったもの。
   シェイクスピアの描写も芸術上の誇張があったのでしょう。」
  遺骨の発見を受けレスターでは特別展示会が開催され
  連日 長い行列ができて賑わっている。
 
  一方で王の遺骨をどこに埋葬し直すかをめぐって論争も持ち上がっている。
  現在のイギリス王室はウィンザー朝でリチャード3世とは王朝が異なり
  遺骨を引き取る立場にはない。
  そこで遺骨を発見した研究チームは
  レスターにある国王の名前が刻まれた大聖堂に埋葬する方針を明らかにした。
  しかしこれに待ったをかけたのが中部の古都ヨーク。
  ヨークはかつてリチャード3世が治め発展に尽くした街。
  王の遺骨を故郷に戻そうと町がキャンペーンを展開したところ
  たちどころに2万人以上の署名が集まった。
  (ヨーク市議)
  「ヨークに埋葬されれば観光に一層弾みがつきます。」
  遺骨の埋葬先をめぐる論争はイギリス議会にまで持ち込まれた。
  先週 レスターとヨークの選出の議員が埋葬先をめぐって激しい論戦を交わした。
  (レスター選出議員)
  「500年も眠っていた町に埋葬すべきというのが大多数の意見です。」
  (ヨーク選出議員)
  「リチャード3世は生前ヨークでの埋葬を望んでいました。」

  500年の永い眠りから覚めた幻の国王。
  イギリス中を巻き込む熱い論争を引き起こしている。
  イギリス政府は法律上は埋葬場所を決める権限が研究チームにあるとしながらも
  今後も解決策を探るため関係者が協議する場所を設けることを約束している。
  

 
コメント

日本ーEU EPA交渉開始 正式合意

2013-03-26 08:05:11 | 報道/ニュース


  3月25日 BIZプラス


  安倍総理大臣は25日夕方
  EUヨーロッパ連合のファンロンパイ大統領らと電話で会談。
  日本とEUのEPA経済連携協定について交渉を開始することで正式に合意した。
  安倍総理大臣は
  EUのファンロンパイ大統領、ヨーロッパ委員会のバローゾ委員長が
  混乱が続くキプロスの対応のため日本訪問を延期したことから電話で会談した。
  この中で安倍総理大臣は
  貿易やサービスの自由化を目指す日本とEUのEPAと
  幅広い分野での日本とEUの協力の在り方を定める政治協定について
  “日本とEUをめぐる戦略環境が変化するなかで
   双方のパートナーシップを一層強化していく必要があり
   早期の妥結を目指したい”
  と述べた。
  EU側も
  “今の経済・金融情勢も踏まえ
   EPAと政治協定の交渉開始に速やかに合意することが適当”
  だと述べ交渉開始することで正式に合意し来月1回目の交渉を行うことになった。
  このあと茂木経済産業大臣と日本を訪れているEUのデフフト通商担当委員が会談。
  EPAについて早期妥結を目指すことで一致した。
  会談でデフフト委員は
  “関税だけではなく非関税障壁や政府調達、知的財産の分野も交渉で取り組んでいくべき”
  と述べた。
  今後の交渉で日本側は自動車などに対するEUの関税撤廃を求める一方
  EU側は自動車・医薬品などで日本に規制緩和を求めてくるとみられている。
  (EU デフフト通商担当委員)
  「今日は歴史的な日であると同時にこれからが交渉の本番だ。
   EUとしては乗用車の関税を引き下げる一方で
   日本側が非関税障壁を撤廃しない事態は受け入れられない。」

  来月 日本とEUの間でキックオフ(交渉開始)。
  日本は自動車のみならず電気のメーカーなども
  TPP以上に実利が得られると期待しているのがEPA交渉である。
  というのも一昨年 韓国とEUの間でFTAが発効して
  日本は韓国に出遅れてしまっているからである。
  乗用車の場合 
  アメリカの輸入関税(日本からアメリカに自動車を輸出したときの関税)2,5%
  EUの場合は10%とさらに高い。
  それが韓国からの輸入車に対しては中型車、大型車については2014年に
  それ以下の小型車については2016年に関税が撤廃される。
  そうすると日本車との間で大きな差が生まれてしまう。
  さらに14%のテレビの輸入関税についても
  2016年に韓国の場合は撤廃されることが決まっており
  日本メーカーはここでも不利になる。
  EUは力強い成長を取り戻すために貿易の拡大を目指すとしているが
  ヨーロッパの自動車メーカーの業界団体は
  EU側が関税を撤廃すれば一方的に日本車が押し寄せてくるとして反発をしている。
  日本市場は30年以上前にすでに関税を撤廃済みのため“うまみ”が無い。
  焦点は非関税の措置の扱いとなってくる。
  具体的には自動車・医療分野での規制緩和
  あるいは公共事業に外国企業が参入しにくい状況の改善などを求めてくるとみられる。
  EU側は
  交渉開始から1年後日本の自由化の取り組みが不十分なら交渉を打ち切るという構え。
  先月“キックオフ”を宣言したばかりのアメリカとEUのFTA交渉についても
  EU側は2年でおりたいとしている。
  日本は16日 日本、中国、韓国のFTA交渉は1回目が始まる。
 
  TPPを含めて多くの交渉が同時並行で進む中で
  スピード感を持って“ゴール”出来るかが問われる。 
 

コメント

新歌舞伎座 内部を初公開

2013-03-25 07:48:44 | 報道/ニュース


  3月25日 おはよう日本


  前の歌舞伎座の閉場から3年
  新しい歌舞伎座のこけら落としが8日後に迫った。
  伝統を守って変わらないものと新しい工夫。
  その双方を備えた新しい歌舞伎座の内部が公開された。

  新しい舞台は間口も奥行きも以前の歌舞伎座と同じ。
  しかし舞台の下は大きく進化している。
  歌舞伎座の舞台の真下にある大奈落
  舞台を上下に動かすセリは幅約12メートルの大ゼりを新たに設置。
  大きな背景などの入れ替えも素早く出来て大胆な演出が可能になった。

  新しい歌舞伎座が完成するまでの3年間
  歌舞伎界はその支えとなる人を次々に失った。
  去年12月には十八代目中村勘三郎さん
  そして前の歌舞伎座の最終日に大トリを務めた十二代目市川團十郎さんが
  新しい歌舞伎座の完成を目前に先月亡くなった。
  (市川海老蔵さん 先月28日)
  「父ももちろん4月“新”歌舞伎座の開場公演に出演するつもりでいたので
   ファンにとっても大きな存在だったのでそういったことを日に日に感じている。」
  思いは若手に引き継がれた。
  (尾上菊野助さん 先月6日)
  「歌舞伎界は難局だと思っている。
   しかし時間は前に進む。
   わたしたち若手俳優 一丸となってやる気でございます。」

  その俳優たちの活躍を見守る客席。
  歌舞伎のファン層を広げようという思いが反映されている。
  床の傾斜を強めることで後ろの席や3階席からも舞台が見やすくなった。
  さらにセリフや解説が画面で確認できる字幕ガイドも導入。
  初心者でも戸惑わずに楽しむことが出来る。
  
  新しい歌舞伎座のこけら落とし公演が始まるのは来月2日。
  会場目前の今月27日には銀座の大通りを歌舞伎俳優たちが練り歩く「お練り」が行われる。
  
  
  
   
コメント

glee シーズン3 Vol.5 (9,10)

2013-03-24 08:21:39 | DVD


  第9話 幸せを贈るクリスマス (Extraordinary Merry Christmas)


  1. All I Want For Christmas Is You
    メルセデス&ニュー・ディレクションズ
    Mariah Carey
  2. Blue Christmas
    ローリー
    Elvis Presley
  3. River
    レイチェル
    Joni Mitchell
  4. Extraordinary Merry Christmas
    ブレイン&レイチェル
    gleeオリジナル曲
  5. Let It Snow
    ブレイン&カート
    Vaughn Monroe
  6. My Favorite Things
    レイチェル、メルセデス、カート、ブレイン
    ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック (The Sound of Music)」
  7. Santa Claus Is Coming To Town
    フィン&パック
    Harry Reser and His Orchestra
  8. Christmas Wrapping
    ブリトニー (ダンス:ティナ、サンタナ、チア部)
    The Waitresses
  9. Do They Know It's Christmas?
    ニュー・ディレクションズ (フィン、メルセデス、レイチェル、
    カート、ブレイン、アーティ、ブリトニー、ティナ、パック、サンタナ)
    Band Aid


  第10話 プロポーズ大作戦 (Yes/No)

  1. Summer Nights
    ニュー・ディレクションズ (サム、メルセデス、ローリー、シュガー、
    フィン、カート、サンタナ)
    映画「グリース (Grease)」
  2. Wedding Bell Blues
    エマ&スー、ビースト
    Laura Nyro
  3. Moves Like Jagger / Jumpin' Jack Flash
    アーティ&フィン、パック、ブレイン (ダンス:ウィル、マイク)
    Maroon 5 feat. Christina Aguilera / Rolling Stones
  4. First Time Ever I Saw Your Face
    レイチェル、ティナ、メルセデス、サンタナ
    Roberta Flack
  5. Without You
    レイチェル
    David Guetta feat. Usher
  6. We Found Love
    ニュー・ディレクションズ (レイチェル、サンタナ)&ウィル
    Rihanna feat. Calvin Harris

  

コメント

「共通番号法案」審議入り

2013-03-23 08:15:50 | 報道/ニュース


  3月22日 NHKニュース7


  共通番号制度は年金の受け取りや納税などの手続きを簡略化するため
  国民1人1人に番号を割り振る制度である。
  (安倍首相)
  「共通番号制度はより公平な社会保障制度や税制の基盤であるとともに
   国民の利便性の向上や行政の効率化に資することから早期導入の必要がある。」
  導入の狙いについて政府は
  公平な税の負担やきめ細かい社会保障の給付をはかることをあげている。
  政府が平成28年からの運用開始を目指すこの制度が導入されると
  暮らしにどのような影響があるのか。
  現在 個人には住民票に書いてある住民票コード
  年金を受け取る際に必要な基礎年金番号
  そして健康保険証にはまた別の番号
  という風に様々な番号が割り振られている。
  共通番号制度というのはこれらの別々の情報を共通の1つの番号
  1人1人に割り振る1つの番号で一元的に把握できるようにしようというのである。
  この番号はみんなに通知され
  希望する人はICチップが組み込まれた写真付きの個人番号カードを
  市区町村の窓口で受け取ることになる。
  共通の番号になった場合
  所得や年金などの保険料の支払額
  受けている公的サービスなどがまとめてわかるようになる。
  政府は
  社会保障の給付漏れや税の徴収漏れなどの防止に役立つ
  公的サービスに関連した手続きも簡素化できる
  と説明している。
  具体的には
  税の確定申告をする際
  社会保険料の領収書などといった書類の添付の省略が可能になるということである。
  また一人親世帯などに支給される「児童扶養手当」の申請をする際にも
  所得証明書や住民票の写しといった書類を省略することが可能になるという。

  一方で課題もある。
  個人情報である。
  1つの番号で管理される様々な情報が不正に利用されないか
  プライバシーが侵害されるのではないか
  という懸念が指摘されている。
  このため法案には
  ・情報が適切に管理されているかを監督する有識者などの「第三者機関」を新設すること
  ・不正利用への罰則
  などが盛り込まれている。
  制度の課題である個人情報の保護について安倍総理大臣は次のように述べた。
  「個人情報の漏えいや不正利用等への国民の懸念に対し
   利用範囲の限定
   第三者機関による監視・監督
   罰則の強化等
   個人情報の保護に万全を期していく。」

  法案が成立すれば政府は番号を割り振る準備を開始する予定である。
  割り振る主体となるのは各市区町村で
  政府は平成28年から運用を開始したいとしている。
  
コメント

坂東玉三郎 沖縄の「組踊に挑む」

2013-03-22 20:27:58 | 報道/ニュース


  3月21日 おはよう日本


  歌舞伎女形の人間国宝 坂東玉三郎さんは
  これまで中国の伝統劇や世界的なバレエダンサーとの共演など
  様々なジャンルに挑戦してきたが
  今月挑戦したのは沖縄の伝統芸能である組踊(くみおどり)。
  組踊は今から300年ほど前 
  沖縄の伝統的な舞踊や音楽に能や歌舞伎の影響が加わって作られた演劇である。

  歌舞伎俳優として初めて沖縄の伝統芸能に挑戦した坂東玉三郎さん。
  以前から組踊の独特の美しさに惹かれていたと言う。
  (坂東玉三郎さん)
  「ある種 様式性の強い
   しかも神秘的な感じがした。
   あの美しさ あの音楽 統制された様式美
   素晴らしいなと思っている。
   この中に私が入れるかしらという思いだけ。」
  今回 玉三郎さんが出演したのは新作組踊「聞得大君誕生(ちふぃじんたんじょう)」。
  1500年ごろの琉球王国を舞台に国王の妹の聞得大君の悲恋を描いたものである。
  セリフは全編琉球の古語で語られる。
  玉三郎さんは一つ一つ確認しながらセリフを覚えていく。
  組踊の一から学ぶ玉三郎さんは
  一方で歌舞伎の良さも取り入れたいと思ってきた。
  そのひとつが聞得大君の恋人が争いに巻き込まれ命を落とすシーン。
  もともと琉球王国時代に生まれた組踊は死を直接的に表現しない伝統があり
  舞台上では人が殺される場面はない。
  一方 歌舞伎では見せ場で役者が大きな身振りによって感情を表現し
  観客に分かりやすく伝えることが大切とされている。
  玉三郎さんは組踊でもそうした演出を取り入れたらどうかと提案した。
  そして行われた舞台稽古では
  死を印象づけるために実際に刺される場面を演じることにした。
  稽古後 そのシーンについて議論が行われた。
  伝統を守りたいという沖縄側の思いもあり
  この日はどちらの演出にするかは決まらなかった。  
  さらに玉三郎さんはセリフや細かな所作についてもアイデアを出し
  直前まで台本を修正していく。
  台本は24稿にも及んだ。
  その姿勢に触発された沖縄の役者からも様々な意見が出され
  争いのシーンについてさらに稽古が重ねられた。
  (舞台監修 幸喜良秀さん)
  「歌舞伎役者と若い組踊役者たちの競作っていうんですかね。
   新しい合作ですよね。
   コラボレーションが行われる。
   画期的だと思う。」
  そして迎えた本番。
  沖縄 東京 合わせて6公演すべてのチケットは即日完売となった。
  畏り嬉しさや 夢一つ さらみうすりうりしさや いみふぃとぅつぃさらみ  
  (畏れうれしさは一つの夢だ)

  聞得大君が恋に揺れる思いを語る場面。
  組踊りの伝統にのっとった演技で観客を魅了する。
  最後まで議論された争いのシーンは双方の話し合いの結果
  あまり大きな身振りはしないものの舞台上で殺される様子が表現された。
  (坂東玉三郎さん)
  「劇場の大きさもありますし
   近代の人が見る時は
   ある程度 刺されたというところだけでも見れば
   一つだけ傷ついたことだけ見せた方がいいかと思って。」
  新たな分野に挑戦することで歌舞伎の芸をさらに高めていきたい。
  玉三郎さんはそう考えている。
  (観客)
  「沖縄の踊りにすごい上手におさまっていた。
   完璧です。」
  「いつもの組踊とは違う感じで
   すごく見やすくてよかった。」

  相次いで名優が亡くなった歌舞伎界。
  大きな重責を担う玉三郎さんの挑戦が続く。
  (坂東玉三郎さん)
  「これ以上たくさんの挑戦はできないでしょうけど
   とにかく自分の本拠地に戻って
   お客様に喜んでもらえる物をつくることが夢です。」
コメント

TPP交渉参加表明 勝てる農業への挑戦

2013-03-21 08:08:48 | 報道/ニュース


  3月18日 おはよう日本


  TPP交渉への参加を前向きにとらえる動きがある。

  新潟県阿賀町の農業生産法人の近正社長は
  消費者に選ばれるためのコメ作りを追求すれば生き残っていけると考えている。
  沢の水をひいて有機肥料も使わない田んぼ。
  田植えから脱穀まで機械を使わず手作業で栽培したコメは全国から引き合いがあると言う。
  販売にも力を入れようと新たな試みも始めている。
  2月 東京中央区の老舗百貨店の地下の食品売り場にコメの専門店を出店した。
  ねらいは高級感のある“嗜好品”としてのコメの販売である。
  高いものでは5キロで9,000円と
  一般の新潟県産コシヒカリの4倍以上だが売れ行きは好調である。
  さらに新潟以外の産地の米も一緒に販売。
  これまではライバルだった産地の農家とも連携を深めようとしている。
  (農業生産法人 近正宏光社長)
  「ライバルの産地も置いているのはマイナスになると思っていない。
   日本の文化であるコメの再認識をお客様にしていただきたいと思うし
   逆に相互補完という形でプラスになると思う。」
 
  近正さんの呼びかけで他の産地の農家が集まり意見を交わした。
  一緒に販売することで
  それぞれの産地のコメの良さが消費者にアピールできる効果を確認した。
  (岐阜県の農家)
  「直接販売だとストレートに帰ってくる。
   『おいしい』とか『まずい』とか。
   JAなどの団体に出荷するだけでは見えない。」
  (新潟県魚沼の農家)
  「そこでしかできないものが一番価値がある。」
  今後は栽培技術などお互いのノウハウも共有しようとしている。
  高い品質のコメ作りに取り組む農家が連携を深めれば
  外国産のコメに対抗できると近正さんは考えている。
  (農業生産法人 近正宏光社長)
  「日本は効率性がよくないから
   価格的には競争力がないから負けてしまうのではなく
   どうやったら勝てるのか。
   1人より2人 2人より3人とネットワークを組んでいった方が
   消費者のニーズに細かくマッチできると思う。」
  
コメント

脳卒中発症の確立わかる計算式開発

2013-03-20 08:00:05 | 報道/ニュース


  3月19日 ニュース7

  
  脳卒中の主な原因は喫煙や運動不足による肥満など生活習慣にあるとされている。
  今回開発された計算式では項目ごとに割り振られた点数を合計するだけで
  発症する確率がわかる。
  脳卒中は脳の血管が詰まったり破れたりする病気で
  去年1年間だけで12万1,000人が亡くなったと推計される。
  国立がんセンターなどグループは全国の男女1万5,000人余のデータから
  血圧や喫煙の有無など脳卒中の発症に影響する項目を絞り込んだ。
  (計算式の開発にあたった藤田保健衛生大学 八谷寛教授)
  「多くの要因が調べられているが7つがわかれば
   その後10年間 脳卒中を発症するかが推測できるようになっている。」
  
  計算式 40~60代
   脳卒中リスク計算に必要な項目
   ・年齢
   ・性別
   ・喫煙
   ・肥満度(BMI) 
   ・糖尿病
   ・血圧 通常
        降圧剤使用
  以上の項目の点数の合計で確率がわかる。

  年齢 40~44   0点
      45~49   5
      50~54   6
      55~59  12
      60~64  16
      65~69  19
  性別  男性      6
       女性      0
  喫煙  男性の場合   4
       女性の場合   8
  肥満度(BMI)体重kg÷身長m÷身長m
      25未満     0
      15以上30未満2
      30以上     3
  糖尿病 あり      7 

  脳卒中リスク評価
  合計点数 10年間の発症確率
  10以下   1%未満
  11~17  1%以上2%未満
  18~22  2%以上3%未満
  23~25  3%以上4%未満
  26~27  4%以上5%未満
  28~29  5%以上6%未満
  30     6%以上7%未満
  31~32  7%以上8%未満
  33     8%以上9%未満
  34     9%以上10%未満
  35~36  10%以上12%未満
  37~39  12%以上15%未満
  40~42  15%以上20%未満
  43以上   20%以上


  (例)Aさん
    年齢50歳          ・・・  6
    性別 男性          ・・・  6
    喫煙 あり          ・・・  4
    肥満度 身長163cm 体重80kg・・  3
    糖尿病 あり         ・・・  7
    血圧 160/100      ・・・ 11  合計37点
  Aさんが今後10年間に脳卒中を発症する確率は12%以上15%未満。

  この計算式は国立がん研究センターのホームページなどで公開されている。
  計算式を開発した専門家は脳卒中の予防に活用してほしいと話している。
  (八谷寛教授)  
  「血圧・喫煙・肥満度・糖尿病という4つの要因があるが
   改善する努力を行うことで
   どの程度リスクが下がるかということも計算式によるスコアで体感できる。
   向こう10年間でどのぐらい発祥の確立があるのかを判断して
   自身の行動を変えるきっかけにしてもらいたい。」  
 


コメント

米韓FTA発効1年 その影響は

2013-03-19 08:15:23 | 報道/ニュース


  3月19日 おはよう日本


  韓国とアメリカとの間でちょうど1年前FTA自由貿易起用帝がスタートした。
  米韓のFTAはTPPのモデルになっているとも言われるが
  韓国では今何が起きているのか。
  韓国ではアメリカ産オレンジの関税がかつての50%から25%に下がった。
  値段はFTA発効前に比べ2割近く安くなった。
  (客)
  「安くなってよく買うようになった。」
  韓国経済を支える輸出にも大きな効果をもたらしている。
  自動車部品は10,9% 石油製品は29,3%と輸出が増加した。
  韓国政府は世界的に景気低迷が続いたにもかかわらず
  FTAが韓国の輸出増加に大きく貢献したと強調している。
  ただFTAによる国内産業への打撃に対する懸念も根強く残っている。
  ソウル近郊の牛50頭余りを飼育している畜産農家。
  FTAでアメリカ産の牛肉の関税は13年かけて最終的には撤廃される。
  安いアメリカ産牛肉の流通が増えていくと予想され不安は消えない。
  (畜産農家)  
  「私の周辺でも廃業する畜産農家が増えている。
  このまま畜産を続けるべきか悩んでいます。」
  FTAでは関税の撤廃に加えてアメリカの様々な基準も韓国に導入される。
  そのひとつが成分が同じでも価格が安いジェネリック医薬品に関する制度である。
  (薬剤師)
  「こちらが韓国製のジェネリックの薬で
   こちらが外国製のオリジナル薬です。」
  この薬局では韓国製のジェネリック医薬品が6割以上を占めている。
  価格が安く客に好まれているからである。
  しかしこのジェネリック医薬品は
  2年後にはFTAでアメリカとほぼ同じ販売許可制度が韓国に導入される。
  特許を持つ製薬会社の知的財産を保護するため
  ジェネリック医薬品を販売するには特許を持つ会社の同意が必要となる。
  特許を持つのは多くがアメリカの製薬会社。
  韓国企業は特許が侵害したとみなされ訴えられる可能性もある。
  (薬剤師)
  「安いジェネリックの薬がなくなるかもしれないし値段が上がるかもしれない。」
  FTAを積極的に結んで貿易を促進させる道を選んだ韓国。
  しかし大国アメリカの様々な制度が流入してくる中
  今後 対応に苦慮するのではないかという指摘も出始めている。


  TPPでは関税の撤廃以外にも  
  医療 食の安全・安心 知的財産など幅広い分野でルールづくりを行うことになる。
  たとえば薬の価格がどう決まっているのか。
  日本 オーストラリア ニュージーランドでは
  国が薬の価格の決定に関与している。
  日本では公的な医療保険があって国が薬の価格を決め価格の高騰を抑えている。
  一方アメリカでは高齢者など一部を除いて公的な医療保険がない。
  製薬会社自らが薬の価格を決めることが出来る。
  著作権の分野でも違いがある。
  小説や音楽の著作権は
  日本 カナダなどでは50年
  アメリカ シンガポールなどは70年
  メキシコは100年。
  アメリカは著作権や特許などから得る収入が世界で最も多く
  知的財産権の強化に力を入れている。
  逆に著作権が保護される期間が長くなれば
  今注目されている電子書籍では無料で読める小説の数が限られることになる。
  ほかにも暮らしに大きくかかわってくる食料の分野で
  遺伝子組み換え食品の表示は現段階ではTPP交渉の議論になっていないとされているが
  日本 オーストラリアなどでは表示する義務があるのに対し
  アメリカでは表示義務はない。
  日本の消費者団体からは
  食の安心・安全が脅かされるのではないかという疑問の声が出ている。
  一方 アメリカは厳しすぎる規制が貿易の障害になっていると主張している。
  こうした各国のルールの違いをどのように調整していくのかが大きな焦点となる。
  




  







 

  
コメント

ビッグデータ最前線

2013-03-18 08:04:00 | 報道/ニュース


  3月13日 Bizプラス


  日々の生活や経済活動の中で生み出される膨大な情報ビッグデータ。
  今 企業の間ではこのビッグデータを有効に活用し 
  業績の向上につなげようという動きが活発になっている。

  大手コンビニのローソンでは
  発売から20日足らずで100万食を完売した大ヒット商品がある。
  幅広の麺を使ったラザニア風のパスタである。
  この商品の販売促進に使われたのがポイントカードの会員51万人分の購入履歴データ。
  この商品の発売初日のデータを分析したところ
  同じ人が1日に2度購入している割合が他のパスタと比べわずかに多いことが分かった。
  コンビニではこれをヒットの兆しととらえ
  各店舗に仕入れ量を増やすように指示し
  新たな顧客の獲得につなげることが出来たという。
  (ローソン 坂井建夫さん)
  「パスタ商品では2度買いは非常に珍しいが数値として表れてきている。
   早く分析をして
   結果を出して
   次のアクションにつなげていくことが非常に求められていると思う。」
  
  ビッグデータを業種を超えて活用しようという動きも始まっている。
  64社が加盟するポイントの運営会社である。
  加盟するビデオ店の利用客を増やすため
  51万人の会員がどんな購買行動をとっているのか分析した。
  その結果 ビデオ店に来店する傾向が強いのは
  17歳から35歳の男性
  夜9時に加盟店のコンビニに来店し
  1,500円以上購買している
  ということが分かった。
  運営会社では条件を満たした会員に
  ビデオ店の割引クーポンをメールで送る検討を始めている。
  (ロイヤルマーケティング 井田貴久部長)
  「いかにデータを風化価値に変えていくのか非常に重要になってくる。
   今まで誰も気づかなかったようなデータベースを分析して
   消費パターンを見出してくれることを期待している。」

  一方 ビッグデータを活用し業務の効率化を進めている企業もある。
  大阪ガスでは過去10年間約400万件に及ぶガス機器の修理データを分析。
  修理に必要な部品を瞬時に見つけ出すシステムを開発した。
  これまでは現場に行って初めて必要な部品がわかることも多く
  修理に2日以上かかることも少なくなかった。
  このシステムはすでに実用化されている。
  修理の依頼者からガス機器の使用年数や故障の情報を聞き取り入力する。
  修理担当者は修理確率の高い順にリストアップされた部品を用意し現場に向かう。
  このシステムの導入で1日で修理を終える割合が
  5割から8割にアップした。
  (大阪ガスサービスショップフレックス 加藤陽平さん)
  「固定概念にとらわれず
   たくさんのデータの中から抽出されているのですごく参考になる。
   今は無くてはならないシステムになっている。」
  
コメント

glee シーズン3 Vol.4 (7,8)

2013-03-17 08:16:57 | DVD


  

  第7話 カミングアウト (I Kissed a Girl)

  1. Perfect
    カート&ブレイン
    P!nk

  2. I'm the Only One
    パック
    Melissa Etheridge

  3. Girls Just Want to Have Fun
    フィン&ニュー・ディレクションズ男子
    Cyndi Lauper (Greg Laswellによるカバーver.)

  4. Jolene
    ビースト
    Dolly Parton

  5. I Kissed a Girl
    ニュー・ディレクションズ女子 (レイチェル)、トラブルトーンズ (サンタナ)
    Katy Perry

  6. Constant Craving
    サンタナ&シェルビー
    k.d. lang


  第8話 全員集合! (Hold on to Sixteen)

  1. Red Solo Cup
    ニュー・ディレクションズ (サム、フィン)
    Toby Keith

  2. Buenos Aires
    ユニターズ (ハーモニー)
    ミュージカル「エビータ (Evita)」

  3. Survivor / I Will Survive
    トラブルトーンズ (サンタナ、メルセデス、ブリトニー)
    Destiny's Child / Gloria Gaynor

  4. ABC
    ニュー・ディレクションズ (ティナ、カート、マイク、クイン)
    Jackson 5

  5. Control
    ニュー・ディレクションズ (クイン、ブレイン、アーティ)
    Janet Jackson

  6. Man In The Mirror
    ニュー・ディレクションズ
     (フィン、アーティ、パック、ブレイン、サム、マイク)     
    Michael Jackson

  7. We Are Young
    ニュー・ディレクションズ
     (レイチェル、フィン、サム、クイン、サンタナ、メルセデス)
   fun. feat. Janelle Monáe
コメント