初詣
2007-01-02 | 岡山
1月2日(火)
我が家のお正月恒例行事、初詣に行って参りました。
岡山市高松の「最上稲荷」です。
元旦の人出予想はなんでも32万人とか・・・・
大晦日~元旦の夕方までは車が大渋滞












我が家は毎年この渋滞を避けて、元旦の夜にお参りします。
20時頃に家を出て・・・・
スィ~スィ~っと、20分程で、駐車場へ
でも、参道は行きの人、帰りの人でた~いへん、人間渋滞でしたぞ~。

本堂前の広場はこんな感じで、混雑はしていませんでした。

お賽銭を・・・・・
二礼二拍手一礼でしたっけ・・・
「長女が・・・・ように」
「長男が・・・・ように」
「次男が・・・・ように」
「家内が・・・・ように」
「メバルのおっきいのがたくさん・・・・・」
「それでもって、ブログに来てくださるみなさんも
大きい魚が・・・・」
えっ??お賽銭いくら入れたかって????
・・・・
・・・・

(^O^)ヒ(^-^)ミ(^・^)ツ~
今年の「OH守り」は最上稲荷限定バージョンで
丸型が新発売。
家内、子供は携帯ストラップにするって早速お買い上げ~


22時には無事初詣も終了し


その後、我が家の上の階の仲良しご夫婦と・・・・
酔い子・・・
3:30
でした~。
では、では



我が家のお正月恒例行事、初詣に行って参りました。
岡山市高松の「最上稲荷」です。
元旦の人出予想はなんでも32万人とか・・・・

大晦日~元旦の夕方までは車が大渋滞












我が家は毎年この渋滞を避けて、元旦の夜にお参りします。

20時頃に家を出て・・・・
スィ~スィ~っと、20分程で、駐車場へ

でも、参道は行きの人、帰りの人でた~いへん、人間渋滞でしたぞ~。

本堂前の広場はこんな感じで、混雑はしていませんでした。

お賽銭を・・・・・
二礼二拍手一礼でしたっけ・・・

「長女が・・・・ように」
「長男が・・・・ように」
「次男が・・・・ように」
「家内が・・・・ように」
「メバルのおっきいのがたくさん・・・・・」
「それでもって、ブログに来てくださるみなさんも
大きい魚が・・・・」
えっ??お賽銭いくら入れたかって????
・・・・
・・・・


(^O^)ヒ(^-^)ミ(^・^)ツ~

今年の「OH守り」は最上稲荷限定バージョンで
丸型が新発売。
家内、子供は携帯ストラップにするって早速お買い上げ~



22時には無事初詣も終了し



その後、我が家の上の階の仲良しご夫婦と・・・・
酔い子・・・
3:30


では、では


