goo blog サービス終了のお知らせ 
趣味の日々が発見
趣味( 静かな自然、野山の花、野鳥、・・・)
 



昨日の続きのもみじです。上から下から横から、さまざまな彩りをたっぷりと楽しめました
























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




以前から気になっていた紅葉スポットですが、ようやくチャンスに恵まれました。さすがにモミジの木ゆかりの神苑らしく、紅葉(もみじ)三昧です

歩き始めから真っ赤です・・



幹も赤く染まっていました・・



コイも紅葉に映えます・・



東郷元帥銅像









急な階段を頑張りました・・



秩父御嶽神社



ロシア製大砲



乃木大将銅像


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




紅葉の下を、落ち葉の絨毯を、気持ち良く歩けた秋の森です

11月10日、県民の森にて























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




紅葉と晴天と、これが休日に合わさればあっちもこっちもです

その1、秩父ミューズパーク






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




センブリで楽しんだ次はリンドウかな、ということでまた出かけてきました。とりあえずの県民の森では紅葉を楽しむ人もいましたが、遊歩道を進めていくと静かになり、シカやイノシシとの出会いもありました
























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ちょっと撮り忘れていたのが気になって近くの山へ・・・

残念ながら終わっていました、、、ちゃんと秋が進んでいますね。

進行中です



セキヤノアキチョウジ(関屋の秋丁字)



コウヤボウキ(高野箒)



シラネセンキュウ(白根せんきゅう)



ホコリタケ(埃茸)



まだ一部ですが・・・


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつもの散歩で土手を行くと、あっちこっちで真っ赤なヒガンバナが目立っていました。台風の影響はあまり無かったようですが、それにしても増えてきたようですね・・・









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久々に体が積極的に動けました。朝から散歩に行けるし、いろいろな用事を済ませたりほんと儲けたようです。時々降る雨も嬉しいくらいに感じました。まだしばらく暑さが続くようですが、とりあえず一服できてホッとしました。




サトキマダラヒカゲ(里黄斑日陰)



ツリガネニンジン(釣鐘人参)






イヌキクイモ(犬菊芋)



センニンソウ(仙人草)



暑さも一服・・・


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




暑くて外に出ようとする気力がありません。なんとか日陰の多そうな所を少し歩いてきましたが、セミも元気がないような気がしました・・・















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


初夏  


春を通り越して日陰が恋しい、そんな散歩道・・・






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




近くの公園のロウバイがだいぶ咲いてきました。ここに来て甘い香りに包まれていると、ほんとに新春なんだな~と実感します












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




寒い日なので午後からようやく出かけましたが、もう日が傾き始めていました・・・

そんな冬の日差しが見せてくれた黄金色との出会いです












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




紅葉もだいぶ色あせてきましたが、日差しを浴びて終盤の輝きを見せてくれました

これからは小鳥も良く見えて、冬を楽しませてくれるでしょう・・・


















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




午後から回復した天気を待ちかねるように早速散歩です・・・

水溜りに写る紅葉がいい感じでした






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




晴天に誘われるように今年も嵐山渓谷へ紅葉狩りです

幾分色あせたような、それでいてカエデはまだ早いものもあったり、といった感じでしたが結構楽しめました・・・





















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »