趣味の日々が発見
趣味( 静かな自然、野山の花、野鳥、・・・)
 



紅葉狩りで山ぶどうを見つけました。いかにも美味しそうでしたが手が届きません・・・










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




紅葉狩りの秩父ミューズパーク、スカイロード編です。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




紅葉狩りの中津峡編です。

参考、2012年の様子2011年の様子

















秩父槍ヶ岳


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




紅葉狩りの豆焼橋編です。

彩甲斐街道出会いの丘や豆焼橋周辺での紅葉です。




豆焼橋









雁坂大橋


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




紅葉狩りの両神山編です

2012年の様子はこちら



















二子山



赤岩岳


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年の紅葉は早そうなので、一週間早く出かけて来ました。場所によっては早かったり、遅かったりと見頃は難しいですが、とりあえず好天に恵まれた紅葉狩りです

秩父ミューズパーク



豆焼橋近辺



中津川近辺


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




また台風の接近で雨が強くなって来ました・・・

昨日の出会いから、
真っ赤なトキリマメが目立つようになりました。開いた赤い鞘と、真っ黒な種子との色合いが秋らしくていい感じですね




赤い実ついでに・・・

ガマズミ



アオハダ



ノイバラ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




サルトリイバラはつる性の半低木で、刺があり、猿が引っかかってしまうという名前のようです。また、この葉で柏餅に利用しているそうです。そんなサルトリイバラの実をちょっと前に見つけて、赤くなるのを待っていました

サルトリイバラ(猿捕茨)








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつの間にかセイタカアワダチソウの黄色が目立っていました。

キタテハ



花粉だんご



モンキチョウ



ヤマトシジミ



ウラナミシジミ



ツチイナゴ



カマキリ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




地域によってオンコやアララギなどとも呼ばれているイチイですが、この赤い実は食べられるそうです。しかし種子や葉、植物全体に毒が含まれるので要注意です・・・

イチイ(一位)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ゴマノハグサ科の一年草、葉緑素を持ち、自身でも光合成をしながら他の植物に寄生する半寄生植物です。この季節にかわいいピンクの花が目立っていました

コシオガマ(小塩竈)






左は下唇が4浅裂してふくらみが3個あります
右がふつうの2個のふくらみです


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




よく見るアザミも種類が多いようですが、まだまだです・・・

ノハラアザミ



種子



ナンブアザミ?



オヤマボクチ(蕾)


オヤマボクチが繋ぎに入った「ボクチそば」を食べてみたいですね



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




台風接近で今日から雨が降っています。

昨日の出会いから、

サラシナショウマとアサギマダラのツーショットです。







こちらのアザミにはホウジャクが2種類来ていました。

ホシホウジャク?



ホシヒメホウジャク? こちらは一回り小さい


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週に続いてまたセンブリを確認して来ました。やはり今年は早いようで、場所によってはほとんどが咲き始めていました。曇りの天気で開き具合がいまいちながらもそれなりの趣きを出していました

センブリ(千振)














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




大きな蛾がクモの糸にぶら下がってゆらゆらしていました。これも出会いですね。

ヤママユ



こんなのもいました:クロミスジシロエダシャク


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ