趣味の日々が発見
趣味( 静かな自然、野山の花、野鳥、・・・)
 



昨年はウルワシモジホコリが何回も出ましたが、今年も群生が3回目で、小規模な発生をいれると5~6回は出ています。今日も変形体が少し出ていたのでまだ出そうな気配です。

















昨日の変形体


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ずいぶん色の濃いマメホコリだなあと覗き込んだらイクビマメホコリでした。尖っているのよりも丸っこいのが多いので判断するのにちょっと時差が出てしまいました。割と開けたところなのでまさかこんな所で、というのもあって、どこでなにが出てくるのか分かりませんね。

















シロウツボホコリと


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近この感じの子がよく見つかっているので、子嚢が裂けたところを確認するとみんな同じような裂けかたをしていました。これがアシナガモジホコリの特徴のひとつかもしれません。














クビナガホコリがいました


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




みんな同じ所で撮ったもので、1枚目はシロウツボホコリの未熟だと思っていたのが、こうして見るとウツボホコリに見えてきました。










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




また同じ所にウルワシモジホコリが出ました。今回は2ヶ所に分かれてかなり広範囲に出ていました。子嚢が2日目には裂けてしまうので、一部を切り取って明るい所で撮りました。




















昨日の変形体


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3~4日前に降った雨でいろいろと出始めていたようで、キノコに出ていたアオモジホコリもトレードマークの亀甲状の割れがまだ出ていませんでした。
















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




鮮やかな黄色の子実体が目に入って、もうテンションが上がりっぱなしになりました。たぶんイタモジホコリだろうと思いながらもこの鮮やかな色にだまされていないか何度も確認しました。
















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




どうしても後回しになりがちなムラサキホコリの仲間ですが、やはり新鮮な出会いも少なかったようです。


ダテコムラサキホコリ



ハダカコムラサキホコリとマメホコリ



ハダカコムラサキホコリとモジホコリの仲間



ハダカコムラサキホコリ



ムラサキホコリの仲間



サビムラサキホコリ



サビムラサキホコリ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なんだかスッキリしないモジホコリの仲間が結構あるので、ここでまとめてスッキリしておきます。


アカモジホコリ



シロモジホコリ?



タマモチモジホコリ?



シロジクモジホコリ?



アシナガモジホコリ?



アシナガモジホコリ?



アシナガモジホコリ?



アシナガモジホコリ?とハダカコムラサキホコリ?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




もっと早く出会っていれば交尾を見れたかもしれません。










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




面白い顔の昆虫を見つけましたが、別名をウシヅラヒゲナガゾウムシというエゴヒゲナガゾウムシだそうです。見つけたのはメスでオスはもっと変わった顔みたいなので、エゴノキに行ってみたがもう遅すぎて、ほとんどの実に産卵跡が残っているだけでした。

エゴヒゲナガゾウムシ♀









エゴノキの実の産卵跡



アブラゼミの羽化


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ホソエノヌカホコリのいろいろな成長過程を並べてみました。

























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ウルワシモジホコリの様子を見てきたら1日で大きく裂けていました。こうなると麗しくはなくなってしまいましたが、昨日出ていた変形体がまた子実体になっており、少しでしたがまた楽しめました。やはり日が差し込むのを待っていると麗しく見えてきました。














昨日の変形体


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2日前に見つけていた赤い変形体が今日ウルワシモジホコリの子実体になっていました。まだ成熟しきっていないのか鮮やかさがないですが、見落としていたのがあったようでもう裂けはじめているのがありました。昨年とは違う所ですが、変形体を見ていなかったら見つけられなかったでしょう。


昨日の変形体



今日の子実体









見落としていた所





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




子嚢同士の癒合や形がいろいろバラエティに富んでいて、面白いのに出会えたようです。



















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ