goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の日々が発見

趣味( 静かな自然、野山の花、野鳥、・・・)

シジュウカラの滑稽なスタイル

2012-02-28 | 野鳥に癒される
シジュウカラが夢中で突っついているのを見つけ、後で見たら大きな繭を嘴で穴を開けて中のさなぎを食べたようです。その繭の押さえ込みですが、お尻をついて足を前に出しているという、食べるためなら何でも有、そんな滑稽なスタイルでした

実は尾羽をうまく使っているようです・・・






ヌルデの実と小鳥たち

2012-02-27 | 野鳥に癒される
昨日期待したミソサザイは声だけでしたが、そのかわりにヌルデの実を食べに来た小鳥たちをいろいろ見ることが出来ました

この時期は貴重な食料になるのか、逃げてもちょっとしたらまた戻ってくれました・・・

ウルシ科ヌルデ(白膠木)の実



ルリビタキ



ジョウビタキ



メジロ



エナガ

カワセミ(翡翠)

2012-02-19 | 野鳥に癒される
いつもの散歩コースでカワセミが魚を捕らえた決定的な瞬間の写真を撮ることに成功です。

やはり散歩中の出会いは得した気分で嬉しいです

狙いを定めています



大物をゲット! 撮るほうも慌ててブレブレ・・・








あっという間に飲み込みです・・・

ご馳走様でした

今日の野鳥 カワセミ、キジ、他

2012-02-12 | 野鳥に癒される
今日も風の強い寒い日でしたが、あまり期待をしなかった野鳥との出会いが結構ありました。特にカワセミは数回のダイブも見れたりと、たっぷり楽しめました

カワセミ: 近くで撮れて感激(ダイブで失敗でしたが・・・)



キジ: 出会いがしらでこちらが焦った・・・



メジロ: ちょこまかしてやっとポーズ



シジュウカラ: 風の強いなかで囀っていました



コゲラ: こちらも忙しいですね



キセキレイ: いつもの出会いでやっと撮れた



こんな出会いも・・・ キラキラと輝いていました

河原で

2012-02-04 | 野鳥に癒される
先週は厳しい寒さで撤退した河原へ再挑戦です・・・

立春、気分的にも春になったようで前向きに動けたようです。その成果でしょうか、出会いも充実してくれました・・・感謝です

チョウゲンボウ



鉄塔のチョウゲンボウ



鉄塔のハヤブサ



なんとなくスズメ・・・



なんとなくサギ・・・