趣味の日々が発見
趣味( 静かな自然、野山の花、野鳥、・・・)
 



クロスジフユエダシャクの舞いを目で追って、とまった所で見つけたのがきれいな葉脈でした。虫が美味しい所だけ食べて、残された葉脈も見かたによってはなかなか芸術的ですね。
















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつもの川の大きなツルウメモドキが数年前の大雨による倒木で姿が消えていました。それがいつの間にか随分成長していたので、この時を楽しみにしていました
















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ここのところ結構冷え込んできてナンキンハゼの紅葉が綺麗になりました。そこへちょうど白い実(種子)が出て来るといい感じになりますが、今年は実がちょっと少ないかも













コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




森林公園のマルバノキ(別名ベニマンサク)は赤い花と紅葉を一度に楽しめます。そこで、花と色づいた葉が一緒に収まるように撮ってみました


マルバノキ(丸葉の木)


















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつもの川では大きな木に絡まったツルウメモドキが、黄色の実から赤い種子が出てきて綺麗になってきました

ツルウメモドキ














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ナンキンハゼは今がちょうど紅葉がきれいになり、白い種子も出て来ておまけにアキアカネもいました。たまたま白い種子に止まったのを見たのでちょっとねらいましたがダメでした


















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アカシデとイヌシデの紅葉を見たときに花と実でも違いを確認しようと思っていたのを思い出しましたが、花は意外と早いですね。
花穂が垂れ下がっているのは雄花で、枝の先に少し出始めているのが雌花のようです。さて、次は果穂も見れるかな・・・


アカシデ(赤みを帯びている)






イヌシデ





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




近くの公園でもコウヤボウキがあって、ヤブムラサキ、ナンテンと、ちょっと繋げてみました

コウヤボウキ






ヤブムラサキ






ナンテン


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アブラツツジのことを思い出して近くの山へ行って来ました。もう遅すぎましたが、まだ葉が残っている木もあり、日差しを受けて輝いてくれました


アブラツツジ(油躑躅)

















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ツルウメモドキの実が見頃になりました。蔓を見て感心したのは、絡んだ枝が折れたりして垂れ下がると、自身に絡んで登り返してしるようです。そんなところもちょっと絵になりますね



















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イヌシデに対抗してアカシデと思われる木を探してきました。こちらも春になったらもう一度確認しておきましょう。


幼木









成木





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




雑木林の中で特に紅葉が目立っている木がありました。葉っぱや樹皮の特徴からイヌシデとしましたが、アカシデも似ているので念のため春に花を確認したいですね。



















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ポタリングで前から狙っていた「塩の大エノキ」まで行って来ました。二ノ宮展望塔からも近く、里山の紅葉もそこそこきれいになっていました。大エノキは半分の葉っぱが落ちていたので幹を見たら、どうも合体しているようです。


大エノキ






地獄沼










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




池のカモが遠くへ行って・・・ちょうど真っ赤な実がありました

ガマズミの実










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ナンキンハゼの紅葉はもうピークのようです


















セグロセキレイ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ