goo blog サービス終了のお知らせ
趣味の日々が発見
趣味( 静かな自然、野山の花、野鳥、・・・)
CALENDAR
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
RECENT ENTRY
お知らせ ブログ引越し
(コ)ジャバラハエトリ
シロエノカタホコリ
続・シロジクキモジホコリ
未熟なシロジクキモジホコリ
トサハエトリ
エダナシツノホコリ
クロツヤハエトリ
未熟なドロホコリ
カタホコリの仲間
RECENT COMMENT
matsupokkun/
オオムラサキ幼虫
だんちょう/
オオムラサキ幼虫
matsupokkun/
ヒメジンガサハムシの起き上がり
necydalis_major/
ヒメジンガサハムシの起き上がり
matsupokkun/
ミナミアオカメムシの3態
necydalis_major/
ミナミアオカメムシの3態
matsupokkun/
おもしろい幼虫
だんちょう/
おもしろい幼虫
matsupokkun/
アヤモクメキリガ
necydalis_major/
アヤモクメキリガ
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
自然に癒される
(209)
野山の花に癒される
(822)
野鳥に癒される
(628)
昆虫に癒される
(1045)
蜘蛛に癒される
(661)
動物に癒される
(26)
花と蝶
(38)
両神山に魅せられて
(15)
富士山
(57)
野山の樹木
(81)
桜
(26)
きのこ類
(534)
動物全般
(52)
散策
(171)
いろいろ
(8)
今日の1枚
(13)
旅
(56)
FSX
(20)
石積み
(26)
雑記
(103)
過去を振り返って
(11)
Weblog
(10)
BOOKMARK
フリー素材無料写真 森の父さん花鳥風穴
Mチェのフィールド
たたなづく
気ままな山旅
MY PROFILE
goo ID
matsupokkun_360
性別
都道府県
自己紹介
リハビリを兼ねて前向きに取り組む、しかし無理はしないで楽しむ
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
氷上のキセキレイとセグロセキレイ
野鳥に癒される
/
2021-02-28
またいつもの川が凍りました。すでにキセキレイが採餌していましたが、足環を付けていました。以前に環境省?が川にネットを張って野鳥の調査をしていたので、その時のものでしょうか。
それから今日は指のないセグロセキレイを見かけなかったので心配です。
キセキレイ
セグロセキレイ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
食痕から ツグミ?
野鳥に癒される
/
2021-02-20
歩道脇に食痕と思われる羽根があちこちに散乱していました。落葉上でかなり風に飛ばされていたので少し拾い集めましたが、今はよく見るツグミだろうと思います。
食痕から
ツグミ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ジョウビタキの水浴び・毛繕い
野鳥に癒される
/
2021-02-12
最近あまり見かけなかったが、水浴び後の毛繕いをよく見える所でやってくれました
網戸越しです
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
氷上で頑張る指欠損のセグロセキレイ
野鳥に癒される
/
2021-02-10
右足の指がないセグロセキレイは氷上にやってくるとよく分かります。12月に見つけてから氷が張ると元気でいるか確認していますが、今日もペアで採餌に来ていました
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
庭に立ち寄ったシメ
野鳥に癒される
/
2021-02-05
もう少し期待したのですが、行ってしまいました。
シメ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
最近の野鳥から~ アオジ
野鳥に癒される
/
2021-02-04
以前は直ぐ藪に逃げ込みましたが、だんだん慣れてきたようです
アオジ♂
アオジ♀
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
続・メジロのペアで水浴び
野鳥に癒される
/
2021-02-01
もう、ここでの水浴びが習慣になっています
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
最近の野鳥から
野鳥に癒される
/
2021-01-31
いつもの川沿いや散歩コースでの野鳥です。
モズ
ジョウビタキ
カワラヒワ
ビンズイ
エナガ
ホオジロ
メジロ
シロハラ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
メジロのペアで水浴び
野鳥に癒される
/
2021-01-30
いつもの水場に、またメジロのペアがやって来て水浴びをしていました
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
最近の食痕から~ 白サギ類
野鳥に癒される
/
2021-01-24
白い羽根が散乱しており、たぶん白サギが猛禽に襲われたのでしょう。この辺りではダイサギしか見ていませんが、羽根がちょっと小さいようです。
食痕
近くで見かけるダイサギ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
大きな万両の実とヒヨドリ
野鳥に癒される
/
2021-01-22
凍った水場に来たメジロのついでにヒヨドリも来ていましたが、こちらは万両の実もお目当てだったようです。ところが啄ばんできた実が大き過ぎたのか何度もくわえ直してやっと食べていました
ヒヨドリ
凍った水場
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
凍った水場に来るメジロ
野鳥に癒される
/
2021-01-21
水場が凍るとあとで水に替えますが、いつものように通って来るようになったので、凍ってしまった水場にも来ていました。そのあとで水に替えたら早速水浴びをしていました
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
メジロが仲良く水浴び
野鳥に癒される
/
2021-01-20
メジロが時々2羽で水浴びをしますが、久々に撮ることが出来ました
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
食痕 (コガモ)
野鳥に癒される
/
2021-01-16
いつもの川沿いで、猛禽の食痕と思われる羽根の散乱を見つけました。その中に緑色の綺麗な羽根があり、カモに見られる翼鏡から絞り込むとコガモと断定出来ました。この川でもよく見られるカモでした。
食痕から
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
最近の野鳥から~ ノスリ
野鳥に癒される
/
2021-01-13
ここでは2羽のノスリが時々近くでとまっていることがありますが、ノスリの生態がよく分からないので2羽の関係はどうなんでしょう?
ノスリ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中