きょうのカルカル 

ちょっとずつ食べたもの、見たもの、思ったことなどを…

毛穴も気になるお年頃

2009-07-17 21:24:25 | みのまわり
暑いです。汗もダラダラ。
最近、化粧しておりませぬ。
日焼け止めだけで過ごしております。やばいかなぁ。
でも、化粧直ししないから、昼にはすっぴんみたいになってるんやもん・・・。

最近は夏でも保湿をこころがけておりますが、ここんとこ使ってるラインが草花木果の透肌シリーズです。

よくバナー広告とかにでてるでしょ?
毛穴が気になる人!見たいな広告に、毛穴が気になる私は反応。
なんとなくお試しのを注文してみたんだけど、これが結構よくってリピート中。

一番いいのが真ん中の透肌マスクジェル。
化粧水の後に美容液的につけるものだけれど、このジェルをちょっと多めに顔に塗ってパックとして使うこともできます。
これが結構しっとりしていいんだな。
香りもよくって、手軽なので重宝しております。

左は洗顔。
ちょっとでもこもこの泡がたつので、これもいい。

右は化粧水。
セットで買うとちょっと割引があったりするので、使ってます。
ま、スキコンとこれと使い分けて使ってます。

ラインで使ったほうがいいとも思うけど、いいとこ取りでもありだよね。

ステーキディナーと素敵カフェ

2009-07-12 20:48:03 | 大阪ごはん
先週は幼馴染の3ヶ月遅れの誕生日祝いに堺にある「羽衣びーふ亭」に行って参りました。
なかなか休日が合わなかったので、やっと約束を果たすことができました。

幼馴染の誕生祝、4月生まれの二人に私がおごる。
こうやって2人一度にってパターン多いんだよね。

で、そのうちの一人がお勧めのお店です。
びーふ亭さんはステーキハウスですね。
5時半開店ですぐにいっぱいになるからってことで、開店と同時を目指して家を出発。
ちょうど開店したころに着いたので、なんとか車も停めることができました。
着いたと同時に、一人が走ったのですぐにテーブルに座れました
ほんと人気店です。親子連れもたくさん。
店員さんに聞いたところ、平日は数は限定しているけど予約を受け付けているとのこと。さすがに土日祝は予約はやってないって。

店内はいくつかの鉄板を前にしたテーブルが配置されています。
目の前で焼いてくれるのが嬉しいです。

この日は2人が3150円のテンダーロインステーキコース。もう1人が海鮮が入ったレディースコース、こちらは2700円ぐらいかなを選びました。
値段の違いは肉の違い。
ハンバーグコースとかお子様用のものとかもありましたよ。

さてさて、基本は前菜・スープ・サラダ・お肉・鉄板ピラフ・トースト・デザートの流れ。
リーズナブルってことで、食べてる速度を見ながら焼いてくれるってことはなく、さくさく進んでいって、店員さんが「失礼します」と去っていきます。

私たちは店長さんがついてくれました。
まず前菜。生ハムパイナップル。


次はサラダと鉄板で温めたスープです。



こんな感じで焼いてくれます。
サラダだったりを食べながら、ビールも飲んで、付き合いも26年ぐらいなのか?とか言いながら、ぺちゃくちゃお喋りしつつお食事を。


これまた鉄板で温めたパンの上にステーキが乗っております。
肉汁をすっていい感じになったパンは、その後バターでもう一度焼いてくれました。
横にはカリカリに焼いたガーリックが。
翌日のことを考えつつも、ついつい手が伸びてしまうのでした。
ソースはステーキソースとポン酢ソース。


お肉を食べている間に、ピラフも出来上がってきます。
お腹いっぱいだよ・・・とビールも飲んでる私はパンパンのお腹で食べました。

でも、バターで焼きなおしてくれたパンはなぜか食べてしまう・・・
おそるべしです。

最後はアイスで締めました。

さくさくと焼いてくれるので、2時間も滞在してなかったかも・・・。
待ってはる人もいたから、早くでようかと店を後にしました。

この値段で大満足のお味・量。かなりおススメです。

さてさて、1人がその後堺で約束があるということで、時間つぶしにカフェに行きました。
南海堺駅からも程近い、海のそばにある工場を改造したカフェPangea(パンゲア)。

工場を改造したというだけあって、シャッターをあげた部分はすだれで表としきられてましたよ。



店内はこんな感じ。
こういう店、奈良にはないんだよね~と話しながら、久しぶりにゆったりとしたカフェ空間に満足。
ちょうど日暮れの時で、七夕が近いのでキャンドルナイトというイベントのときだったようです。
途中、店員さんたちが大量のキャンドルを設置。
テーブルにも運ばれてきました。


いい雰囲気です。
ほっこりとしたかったので、私は甘いチャイのような紅茶を。

だらだらしつつ、いつものメンバーでとてもくつろいだ時間でした。

シュークリーム食べちゃいな 9

2009-07-12 19:05:17 | 洋のおやつ
仕事も一山超えて、もう一山ってとこまできました。
精神的にも肉体的にも疲れる疲れる(笑)
しかし、最近は体重も横ばいになってきたし、疲れてもいいところはないな。

さて、久しぶりにゆっくりな日曜ですので、溜まった写真と記事をはりきってUPです。

ひっさしぶりにシュークリーム食べちゃいな!が帰ってまいりましたよ。
別に待ってないって??

このところはケーキ屋さんにいけてないので、めっぽうコンビニスイーツでカスタードを補充している日々です。

コンビニのシュークリーム、緊急避難的に食べてるんですが、やっぱりシュー生地がだめだなぁ。
子どもの頃はこれで満足していたんだと思いますが、いいもの食べだしたらだめですな。

これは期間限定でガールズウォーカーか何かとのコラボでセブンイレブンが展開していたシリーズ。



スザンヌちゃんが微笑んでおります。
生キャラメルシュー。甘くて大変でした。
シュー生地はコンビニのぺらぺらしたの。
これはもう売ってないですね。

最近気づいたんですが、生キャラメル~というようなスイーツははずれが多い気が。
生キャラメルも一般化して落ち着いてきましたが、あの甘さと濃さはそんなに頻繁にいただくものではないですね。

がっかりすることが多いコンビニスイーツの中で、久々ヒットだったのがこちら。


今もまだ売ってるかな。
ル・パティシエ・タカギの高木シェフとのコラボライン。
「シュードママン」フランスの懐かしい味を再現・・・みたいなコンセプト。


中はこんな感じ。
いつものセブンのシューよりはしっかりしてました。
確かに懐かしい感じのカスタードなんですが、ほどよい甘さでバニラのコクもあって、これはおいしかったです

最後はちゃんとしたお店のシュークリーム。
前にも書いた、わが町にできた「ディアグリーン」のシュークリーム。

これはなかなか美味しかったよ。
食べたときに、「あっ、おいしい」と漏らしましたから。
クリームが私好みの味でした。
どうでもいいですが、写真の出来がよいですね。会心の一枚です。

こうやって書いてると、またシュークリームが食べたくなります。
暑い季節は食べなくなりますが、新しい店は開拓していきたいなぁ。

実はお初

2009-07-12 18:40:56 | 奈良ごはん
つけ麺なるものをはじめて食べた。

お昼休みに葛本に新しくできたラーメン屋。
らあ匠麺いちえん。

立地よくないんだよね。わかりずらいもん。

インド料理のプジャのむかい。

店に入ると魚のだしのいい香りがする。
すっきり系のスープかしら?と推測。

夏限定で冷やし鶏塩だしラーメンなるものもあって、おいしそうだなぁと思ったんだけど、写真見たらトマトのってたからやめました。


さてさて、初のつけ麺ですが、あっさりしておいしかったです。
つけだしは濃い色してたから濃い味かと思いましたが、魚ベースだからあっさり。ちょっと甘味も感じましたね。夏は食べやすいね。

関東ではつけ麺は一般的なんだってね。
関西はまだそんな一般的じゃないよ。

同期のはらっち君は広島風つけ麺がくる!といい続けてますが、ブレイクしますかねぇ。

辛くて酸っぱくておいしいらしい。
東方さんもプロモーションで行った広島で食べておいしかったと言ってたなぁ。

一度食べてみたいものです。


じゃ、最後はお約束?で


ラーメン、つけ麺、僕イケメン



失礼いたしました(笑)

CMだよ

2009-07-07 21:20:30 | トンバン
東京ドーム公演も終わり、一息ついたかと思いきや、うれしいニュースが。

東方さんたち、CM出演ですよ!
しかもオロナミンC。

どうりでツアー中の水分補給のボトルにオロナミンCって書いてあったわけや。

また認知度上がりますかね。

う~ん、人気でたなぁ。
うれしいけど、またチケット取れなくなるよ・・・。

CMはここでみれるよ→大塚さんのページ

初ろくろ その後

2009-07-02 22:48:05 | わたしごと
前に記事に書いた陶芸体験ですが、作品が手元にやってまいりました。

さて、どんな焼き上がりでしょうか???

お披露目します。




じゃ~ん。どうですか???
結構いい感じに出来てるでしょ??

違う角度から見るとこんな感じ。



右がスープカップを意識して作ったものなんだけれど、焼き縮んで小鉢になってしまったわ。

一回りは小さくなるから大きくしてねと先生に言われてたんだけど、やっぱり小さくなるなぁ。

でも、逆にお茶碗と小鉢のセットみたいでよいな。

シンプルなのがよかったので、私は色をつけなかったけど、緑を選んでた同僚の作品もなかなかよかったです。

またやりたいなぁ。今度はこれと対になる茶碗をつくらないと。