![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3c/90d08608edaac29ab31222c10fa648ae.jpg)
このところお昼に「気になってたけどいってない店」を訪れています。
このランチは橿原の万葉ホールの近くにある「鶴鶴鹿鹿(かくかくしかじか) SUN」って喫茶店のもの。ほんまにこれが正式名称なんやろか??
カフェではない、喫茶店って感じ。おばちゃん?おねえさん?な感じの女性がやってるようです。
ビルがコンクリート打ちっぱなしなビルなので、ちょっと前のお洒落ちっくな店です。
カウンターとテーブル2席ぐらいなんで小さい。
2時ぐらいにいったので、常連客と思われるおっちゃんがスポーツ新聞読んでコーヒー飲んでました。
ランチもいけるということなので、日替わりを注文。
この日はエビと小松菜の炒め物でした。
スープが先に出てきて、メイン?が運ばれてきて、意外とお洒落な盛り付けにびっくり。
もっと渋い感じのが出てくると思ってたので(笑)
家庭的な味ですが、これで700円しないぐらいやから、なかなかいい感じ。
他にも定食な感じでいろいろあったので、ここはまたいかなあかんね、と同期と話す。
しかし、食べてる最中、常連であろうおばちゃんが財布ひとつもって訪れてきた。
そしてコーヒーを頼み、なんだか昼ドラのような会話が始まったので、私たちは会話もそこそこに聞き耳を立ててしまったのでした・・・。
しかし、この店は当たりだったな。
おしゃれーではないけど、仕事の日のお昼にはもってこいだ。
このランチは橿原の万葉ホールの近くにある「鶴鶴鹿鹿(かくかくしかじか) SUN」って喫茶店のもの。ほんまにこれが正式名称なんやろか??
カフェではない、喫茶店って感じ。おばちゃん?おねえさん?な感じの女性がやってるようです。
ビルがコンクリート打ちっぱなしなビルなので、ちょっと前のお洒落ちっくな店です。
カウンターとテーブル2席ぐらいなんで小さい。
2時ぐらいにいったので、常連客と思われるおっちゃんがスポーツ新聞読んでコーヒー飲んでました。
ランチもいけるということなので、日替わりを注文。
この日はエビと小松菜の炒め物でした。
スープが先に出てきて、メイン?が運ばれてきて、意外とお洒落な盛り付けにびっくり。
もっと渋い感じのが出てくると思ってたので(笑)
家庭的な味ですが、これで700円しないぐらいやから、なかなかいい感じ。
他にも定食な感じでいろいろあったので、ここはまたいかなあかんね、と同期と話す。
しかし、食べてる最中、常連であろうおばちゃんが財布ひとつもって訪れてきた。
そしてコーヒーを頼み、なんだか昼ドラのような会話が始まったので、私たちは会話もそこそこに聞き耳を立ててしまったのでした・・・。
しかし、この店は当たりだったな。
おしゃれーではないけど、仕事の日のお昼にはもってこいだ。
700円ならいいよね~♪
昼ドラの会話ってどんなん?
それが気になる!!(笑)
なんかな、50代ぐらいのおっちゃんが、奥さんと別れて、でもまだ未練はある。
でもやりたいこともあり・・・。
そして、夫婦も長年連れ添うと、外に女がいても平気だとか。
同級生のような者たちが結婚したら、男女というより同士って意識が強いから、そんなん平気らしい(笑)
男はいつまでたっても本能で動くのだ!とか奥様がたの経験による恋愛感が語られておりました。