きょうのカルカル 

ちょっとずつ食べたもの、見たもの、思ったことなどを…

マカロン考 22 自分チョコ

2010-03-14 19:03:26 | 洋のおやつ
今年の自分チョコのメインは、カタログをみて気になった「GLAMOUDISE(グラモウディーズ)」のチョコがけマカロン。
正式名称はグラムスヴィンテージってついてたよ。



スティックが付いてるのは食べやすいようにとの考慮。
たしかにこれが付いてないと大変です。
想像してたのより大きくて、ちょっとびっくり。
一度に1個が限界です。

しかし、かわいいなぁ~
パッケージも可愛いですよね。おしゃれです。



ホワイトチョコは中がフランボワーズ。チョコガナッシュが挟まっています。
ホワイトチョコの甘みにフランボワーズのちょっと甘酸っぱい感じがあってます。
しっかり甘い、でもおいし~



ビターチョコのマカロンスティックは黄色。
ホワイトとは全然違う、こちらは大人な味。
多分、中は柚子ではなかろうか?
ゆずっぽい香り、柑橘の香りでした。



ミルクも中は黄色かった。
これは絶対パッションフルーツだと思う。
ミルクはチョコがしっかり甘い。
パッションフルーツの酸味もあるけど、チョコの甘みが勝っていた。

3種ともチョコのコーティングがしっかりされてるから、マカロンの食感とかは感じにくい。
形からして、しっかり系のマカロンであろうけど。

甘みがかなり強かったけど、見た目や楽しさ、味もなかなかで、買ってよかった


見た目で選んで買ったんだけど、ここのオーナーパティシエのマーク・グレイス氏はラデュレなどで学び、青山のピエール・エルメでシェフパティシエをしてたそうな。
ちなみに2番目の写真のうしろの影っぽい人がオーナーの写真(笑)
ほ~、どうりで。
見た目や形なんかは、ピエール・エルメのマカロンに共通するところがありますね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿