きょうのカルカル 

ちょっとずつ食べたもの、見たもの、思ったことなどを…

2012年 冬の韓国旅行 4

2012-02-12 17:10:30 | 
そんなこんなでいったんホテル。身軽になって、トイレも済ませ、いざ安国駅へ。

明洞のホテルだったら、時間ロスはないんだろけど、明洞にホテルとってたら次々物を買いそうで怖い・・・

さて、もうお昼とはいえない時間になってたんだけど、お昼に向かったのは三清洞にあるトッポギのお店。

今回、旅本はいらないかなぁと思ってたんだけど、旅行前に見てたら欲しくなってついかっちゃったのが、これ。



JTBからでてるララチッタ。昨年12月に発売されたから少しでも新しいこと載ってるかなぁと思って。
こういう女子狙いのガイド本いっぱいでてるけど、これは結構よかったよ。

ここで行列必死のトッポギ店とかかれてたお店にむかったのです。


そういえば、安国駅といえば、以前ゲストハウスみたいなとこに泊まったときこの近くだったなぁと懐かしく思いながら、お店を目指します。



こんな町並み。



今回は久しぶりにサトウと一緒に。

近くに景福宮や仁寺洞といった観光名所もあるし、最近はガイドブックでもよく取り上げられているだけあって、観光客や韓国の人たちも沢山いました。

で、そんなこんなでお店に着いたけど、すごい行列
お腹ペコペコだけど、これは1時間以上待つ?ってぐらいの行列だったので、早々にあきらめました。
トッポギはおやつにもいけるもんね~。は~、口がトッポギを求めてたのでショック


こうなったら、お腹を満たすのが先決。
いきたいお店に入れてたけど、今回は無理だと思ってたお店が仁寺洞にあるお店だったので、とにかくそこにいってみようとなりました。
歩いて10分ぐらい?
仁寺洞も激混みでしたね。土曜日ってこともあるから、観光客+ソウルっこってとこでしょうか。

さ、やっとたどり着いたのがこちら。



ハヌソ。焼肉とかも食べれるお店。
韓国内にナン店舗か展開されていて、食堂というよりレストランといった感じの綺麗なお店です。
韓国牛を扱ってるようです。

さてさて、ここで注文するのが「カルビタン」。カルビのスープです。
で、私はそれにあわびの入ったカルビタンを注文。



でてきましたよ~。おいしそう
カルビスープと言っても、すごくあっさりしています。辛くないよ。
カルビは骨付きですが、ほろほろとくずれて柔らかい!

あわびもおいしい~。

外が寒くなってきてたのもあって、体が冷えていたので、ほんとからだの隅々までいきわたります。

タレみたいなのがあって、何に使うかわからなかったからおばちゃんに聞いたら、お肉につけて食べるってことで試してみます。
するとまた違う味で旨い

ついてきた麺も途中で投入して、キムチも入れて、味の変化を楽しみながらいただきました。

たしか、普通のカルビタンが8000Wぐらい、あわび入りが13000Wぐらいだったな?
1000円ぐらいでこんなに食べれるって、やっぱお得やわ。

ハヌソは仁寺洞のフレイザースイーツホテルの1Fにあるので、わかりやすいです。
ここはまた行きたいお店です。

やっと空腹が満たされた。生き返った~