風そよぐ部屋

ウォーキングと映画の無味感想ノート

八潮市を歩く

2014年10月20日 | ウォーキング

10月17日、八潮市を歩きました。

スカイツリー線草加駅から八潮駅南口行きバスで木曽根まで行き、そこから草加駅まで歩きました。
木曽根を通るバスは、1時間に2本、乗客は10人ほどでした。

専稱寺・浄土宗
 
                       阿弥陀庚申塔(阿弥陀仏の庚申塔は珍しいそうです。)
  
普門寺・真言宗                           普門寺・観音堂
 
西蓮寺・浄土宗
  
本泉寺・日蓮宗 ご住職が、本堂の扉を開けてくれました。
 
氷川神社                                フラワーパーク(奥は、中川)
 
来迎寺・浄土宗
 
土手供養塔(1655年、中川は度々氾濫を繰り返していたそうです。)[普門院入り口] 普門院・真言宗
 
ふるさとの森                            氷川神社
 
持昌院・曹洞宗
 
久伊豆神社                             宝幢寺・真言幢宗
  
八潮市社会福祉協議会                      やしお生涯楽習館
 

長安寺・曹洞宗
 
立正寺・浄土宗
 
立正寺本堂内                            神光院・本山修験宗
 
東漸院・真言宗                            伊草天満宮
 
八潮市立資料館                                  板碑
 
中世の信仰物                        愛染明王像
  
上総堀の模型
  
中川を使った水運が隆盛していたそうです。八潮の由来もここから来ているのでしょうか。
資料館内古民家
 
観音寺・浄土宗                           三峰神社
 
八幡神社                                草加市は煎餅の町、駅前に煎餅焼きの像が
  
今日歩いたのは八潮市の部分ですが、ベッドタウンという感じで、農家もありますが、
多くは勤め人風の家々の町並みでした。
キンモクセイの香りがしていました。柿の木も多いです。
つくばエクスプレスの八潮駅から秋葉原駅までは約20分です。
スカイラインツリーラインの草加駅にはバスで出ます。
かつては中川の氾濫で被害も受けたようですが、中川がもたら水運の便は繁栄をもたらしたようです。
日光街道からは少し離れています。
大きな寺社はないようです。
歩き始めは、暑からず寒からずでしたが、途中から暑くなってきました。 【終わり】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国宝・歓喜院聖天堂、付近の... | トップ | 映画/フルートベール駅で(Fru... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウォーキング」カテゴリの最新記事