風そよぐ部屋

ウォーキングと映画の無味感想ノート

ピースボート115回クルーズの途中離脱

2023年11月26日 | ピースボート115回クルーズの途中離脱
8月25日、横浜港から「ピースボート115回クルーズ」に出発しました。
ところが、10月25日からのリスボンからの『アウシュヴィッツ強制収容所とクラクフ歴史地区6日間』の
オーバーランドツアー(船をいったん離れてツアーに出ること)で、ポーランドのクラクフに行きました。
ツアー二日目の10月26日、シンドラー博物館を見学中に体調を崩し、救急車で病院に運ばれそのまま入院
することになり、115回クルーズを途中離脱することになりました。
色々な経過の後、11月月17日、どうにか帰国しました。
現在、病院で様々な検査と保険などの事後処理に追われています。
詳しい経過などについては、体力が回復してから記したいと思います。
ブログは、しばらく休止します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白川真澄さん傘寿の祝い・「脱成長のポスト資本主義」出版記念の集い、2023.5.20

2023年05月27日 | 学習
白川真澄さん傘寿の祝い・「脱成長のポスト資本主義」出版記念の集いが、2023.5.20早稲田の日本キリスト教会
館で開かれ参加しました。

白川さんは、1960年後半からベトナム反戦運動や三里塚空港反対運動などを初めとする社会変革運動をリード
して来た人です。白川さんは、現代社会に生じている危機や困難の課題に対して市民・民衆の立場から思想的・政
治的・社会運動的に立ち向かう課題を発信し続けてきました。本年3月、「脱成長のポスト資本主義」を出版しまし
た。80歳を迎えた白川さんのお祝いと感謝を兼ねて、出版記念の集いが行われました。
武藤一羊さん                    飯田玲子さん(飯田ももさんのパートナー)
 
西村光子さん                    お祝い品をプレゼントするスガマさんと吉田さん
 
その他、たくさんの写真を撮りましたがプライバシーの問題もあるので禁欲します。
【以下は、蛇足です。】
 日本キリスト教会館の最寄り駅は、地下鉄東西線の早稲田駅ですが、JR高田馬場駅から歩きました。

高田馬場駅まえ広場で                映画館・早稲田松竹                 
 
面白看板                      インド大使館
 
源兵衛地蔵                     穴八幡宮
 
穴八幡宮・拝殿
 
穴八幡宮・光寮門

放生寺・真言宗、穴八幡宮外末社            放生寺・本堂
 
本堂内                       神変大菩薩
 
放生寺・地蔵尊

龍泉院・真言宗智山派                龍泉院・庚申塔
 
法輪寺・日蓮宗、境内にたくさんの花々が咲いていました。
 
  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧日光街道を歩く㉒・最終回~JR日光線日光駅から今市駅まで歩く2023.3.30

2023年04月03日 | ウォーキング

JR日光線日光駅
 3月30日、。JR日光線日光駅から今市駅まで歩きました。旧日光街道を歩くの最終回です浦和を9:35発の宇都宮
線、約30分待って日光線11:22発、日光駅12:05着です。JR日光線は3車両で概ね1時間に1本です。日光駅を発つ車
内の座席はほぼ埋まりました。なんとその半数以上が欧米系の外国人でした。彼らは、かなりおおきな態度です。

 東武日光線日光駅                           
   
                          街道で筋違い地蔵
 
生岡神社の碑、でもこの先は線路で行き止まり。かなり戻ったところに道がありました。 古い神社でした。 
 
 
街道の神社
 
月蔵寺・天台宗 
 
途中どこも立ち寄らなかったのですが、ここまでかなり時間がかかりました。でここから東武日光線の上今市駅、
下今市駅に向かい、今市駅付近の如来寺や玄樹院、報徳二宮神社に寄る予定でしたが、電車の時間が迫ってきたの
、はしょることにしました。
瀧尾神社                      叶願橋
 
浄泉寺・浄土宗                   船村徹記念館 
 
日光ランドマーク、ショッピングビルの屋上に観覧車がありました。

どうにか15:26発の電車に間に合いました。乗り遅れると日光線は1時間に1本次は16:26です。この電車も外国人
でいっぱいでした。宇都宮からJR在来線を使う外国人は少なかったので、新幹線を使うのでしょうか。想像ですが、
東武日光線を使う外国人の方がも多いのかもしれません。疑いなく、コロナパンデミックもひとまず落ち着き、外
国人旅行者が増えたようです。日光は、昔訪れたことがありますし、折からの「家康ブーム」で人出が多そうなので
今回は立ち寄らないことにします。
 とにかく、旧日光街道を歩くウォーキングは今回で終わりとします。日本橋から日光までは約147km。22日かか
りました。次は、水戸街道を歩こうと思います。
  【終わり】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ずいぶん前の2009年に日光を訪れた時のブログは以下

霧降高原・日光への遠足 - 風そよぐ部屋

霧降高原・日光への遠足2009/5/21妻と二人で、霧降高原・日光へ遠足に行った。久しぶりの日光であった。子どもがまだ小さかった頃、戦場ヶ原・華厳の滝などを旅した。大宮→...

goo blog

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧日光街道を歩く㉑~バス停大沢並木入口からJR日光線・今市駅まで歩く2023.3.16

2023年03月20日 | ウォーキング

冬になってすっかり家に閉じこもっていましたが、実に4ヶ月振りにウォーキングに出かけました。小春日和とは
秋ですが、早春と言うより私の造語ですが「子春日和」と言う暖かさに誘われました。バス停大沢並木入口まで行き、
そこからJR日光線今市駅まで歩きました。

大沢寄進碑
 
 
王子神社                      龍蔵寺・真言宗
 

旧日光街道杉並木は自動車の排ガスからの悪影響を避けるために一部分自動車の通行は出来ません。 もちろん車優
先の社会ですから、そのすぐ脇にバイパスのような立派な道路が作られています。歩くのは私一人でした。車の音は
しますが、脇を流れる小川の音や排水溝の水音が心地よいです。杉並木ですが、杉花粉は内容でくしゃみなどは全く
出ませんでした。
   
第三接合井                     延命地蔵
 
来迎寺・浄土宗
 
宇都宮市役所                    JR日光線・今市駅
 
 この日、私は歩く距離と時間の見積もりを大きく誤算しました。今市駅1.5kmほどのところで14:26発の電車の
時刻が近付いているのに気づきました。今市駅周辺をもう少し散策する予定でしたが、JR日光線は1時間に1本で
すから、これに乗り遅れると大変です。従って、以降は脇目も振らず大急ぎでした。実は、電車時刻に合わせて途中
のいくつかのバス停を素通りしたのにです。これなら、山口バス停から歩いて、もう一本後の電車にすれば良かっ
たです。大汗をかいて、どうにか間に合いました。電車は思ったり多くの人が乗っていました。
 久し振りのウォーキングでした。最後の方のゴタゴタで大夫疲れました。街道沿いには、もっと寺社や古い街並
みがあると思ったのですが、杉並木と畑と普通の民家が続く単調さでした。
 旧日光街道の終点までもう少し、あと一日です。                       【終わり】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイヌ展・ピリカ広場、埼玉会場

2023年03月06日 | 学習
3月4・5日、埼玉県アリオ川口・センターコートで『見て、触って、感じるアイヌ展・ピリカ広場』が開かれました。


 
「イランカラアイヌ語のアイヌ語の「こんにちは」
 
アイヌ工芸品の展示
マキリ                       イクパスイ(棒酒箸)
 
タンパクオプ(タバコ入れ)              サラニプ(編みかご)
 
繊維の束                      チシオ(針入れ)
 
テクシペ(手甲)                    ホシ(脚絆)
 
衣服
 
 
アイヌ文様しおり(ワークショップ) 不織布レジバッグ (先着プレゼント)、右はクリアファイル
 
レジバッグの右下は、ワークショップで作った”しおり”


辺(ぺ)泥(て)敏弘さんのトンコリ生演奏
 
関根摩耶さんのトークがありましたが、時間の都合で聴けませんでした。
会場が狭かったのと、通路様の広場なので音響効果が良くなかったのが残念でした。


この日の毎日新聞に次の記事が掲載されていました。

 私は、加齢するにつれて涙もろくなってきました。特に、人種差別や性差別など出自による偏見と差別です。
これらは、自分では選ぶことの出来ないことです。出自などによる言われ無き偏怒りと共に怒りと共にとても
悲嘆的涙を禁じられなくなってきたのです。アイヌの人々への差別・同化そして略奪は許しがたい物と思って
います。北海道の大部分は、先住民であるアイヌの人々の物だと思います。
 アイヌの人々の遺骨を彼らに返還するのは当然のことです。「入場は無料」とうそぶく大英博物館はほとんど
が奪ってきた物です。彼らは、反省し、それらを元の人々に返すべきと私は思っています。     【終わり】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧日光街道を歩く⑳、バス停下高井からバス停松本まで、2022.11.18

2022年11月22日 | ウォーキング

バス停・下金井からバス停・松本まで歩きました。
 すっかり秋の装いになってきました。宇都宮駅発10:45のバスに乗り、バス停下金井で降りて、日光に向かって
歩きました。道、風景はやはり単調でした。
 
宇都宮市水道第六接合井 宇都宮市近代化の水道施設遺構のひとつ、延長約25kmの送水管にかかる水圧を調節す
るための施設だそうです。深さ2.3mのコンクリート造構造物の上に建つ八角形平面の煉瓦造上屋です。
 
”とくじら”と読むそうです。             私塾・明王院跡、江戸後期の寺子屋の跡だそうです。 
 
下徳治郎宿跡 
 
智賀都神社
 
智賀都神社・長寿夫婦ケヤキ              上徳治郎宿跡
 
 
宇都宮市水道第五接合井               この辺りは、いくつかのりんご園がありました。
 
                          八坂神社
 
 
 計画では、もう少し遠いちょうど良いバスの時刻のバス停まで歩く計画でした。でも、少し上り坂に疲れて来まし
た。バス停・松本で時刻表を見ると13:32でした。次は、1時間後の14:37です。もう少し歩ける時間と距離でしたが、
バス停にベンチがあり、しばし休憩と座ると歩く気力が失せてきました。しばらくするとバスが来たので乗りまし
た。宇都宮駅まで820円でした。浦和から宇都宮までの電車代は1520円。結構かかります。
 さて、ここから日光まではそうたいした距離ではありませんが、一回で歩くにはきつそう。途中でのアクセスは
さらに良くありません、どうしましょう。                            【終わり】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧日光街道を歩く⑲、バス停下高井から宇都宮駅を歩きました。2022.11.11

2022年11月15日 | ウォーキング

清巖寺の鉄塔婆
-------------------------

 前日、早起きして出かけたのですが、電車の点検や人身事故のため浦和駅で宇都宮線がストップ、仕方なく自宅に戻
りました。11日も小春日和の予報でしたので出かけたのですが、またもや電車トラブルで、遅延でした。予定の電車より
1時間ほど早く家を出たので8:54の電車に乗ることが出来ました。通勤・通学の人々は連日の遅延にさぞかし困り、怒っ
ていることでしょう。事故の多発は、国鉄民営化による人減らしで日々の点検がおろそかになっているのも一因では無
いでしょうか。
 JR宇都宮駅からJR日光線の日光間で旧日光街道沿いには鉄道の駅がありません。約40km、3日は必要です。従って、
途中までバスを使う必要があります。宇都宮線もバスも概ね1時間に1本ですので時刻の事前が重要です。しかし、上手
い具合に宇都宮駅発10:45分のバスの乗ることが出来ました。下金井バス停で降りて宇都宮駅に向かって歩き出しまし
た。バス代は570円でした。
 下金井バス停の近くに地図では大晃不動尊があるのですが、見当たりません。自動車板金店で聞くと、そこへの立ち入
りが出来ないとのことでした。ここからの道筋は、寺社やその他のランドマークなどもなく、ただ単調にひたすら歩く感
じです。でも、桜・杉の並木道で両側が一段高くなった歩道があります。日陰でちょうど良い気温でした。

光明寺・真言宗智山派
 
 
 途中ドラッグストアがありトイレに入りました。
野沢一里塚      高尾神社、高尾の尾は正確にはと言うのだそうです。とての読めないし書けません。
 
 
 宇都宮市街に入ると桂林寺、宝勝寺、延命院などの寺社があり、過日訪れました。

都橋                        浄鏡寺・浄土宗
 
浄鏡寺境内                     ちょっと珍しい六地蔵
 
前回、バッテリー切れで撮れなかった清巖寺浄土宗を再訪し、珍しい鉄塔婆を撮影しました。
清巖寺・浄土宗 清巖寺・本堂
  
 
お寺では、このためだけのお堂を作り保存しています。扉を自由に開けてお詣りできます。鎌倉時代の物だそうです。
妙正寺・日蓮宗 
 
宝蔵寺・天台宗
  
宝蔵寺・不動堂                    常夜灯
 
宝蔵寺境内
 
旧藤原家住宅 前が奥州街道 
 
 古い街道なのに昔の面影が感じられません。 かろうじて、並木道が古い街道を偲ばせます。しかし、交通量が多く、
排気ガスで木々が傷んでいると思います。日光市に入るとバイパスが作られ、日光杉並木道は車両通行が一部規制
され保護されているそうです。今日歩いた距離はそんなには長くないのですが、途中、寺社に立ち寄り、撮影すると
息抜きや休憩になるですが、道が単調でひたすら歩く感じではやはり疲れます。次回どうするかが問題です。適当
なアクセス方法が見当たらないからです。 14:50の電車に乗りました。             【終わり】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧日光街道を歩く⑱、宇都宮市内を歩きました。2022.10.28

2022年11月02日 | ウォーキング

宇都宮は餃子の町でそうで、駅前はたくさんの餃子店が軒を連ねています。通りの旗と看板、そして

-------------------------
宇都宮市内を歩きました。

林松寺・曹洞宗
 
 
応願寺・時宗                    善願寺・天台宗
 
                          善願寺・宇都宮大仏、高さ3.6m
  
善願寺・御室観音堂                  田川
 
常照寺・本門独立宗                  常照寺・位牌堂
  
宇都宮城                      清明台
 
                   宇都宮市役所、まるでかつての天守閣のように庶民を威圧・見下ろしています。
  
カトリック松が峰教会                東武宇都宮駅、栃木市の新栃木駅と宇都宮駅を結びます。
 
宇都宮中央公園                    右上は記念広場の建物屋根の小さな彫刻
 
日時計                       県立博物館
 
興味深い特別展でしたが、時間が無かったので入りませんでしたが、トイレを快く使わせてくれました。
 
観専寺・浄土宗、再訪ですが、法要中でした。
 
日光街道と奥州街道の追分              三峯神社
 
日光街道中宇都宮一里塚

宝勝寺・時宗
 
桂林寺・曹洞宗                   桂林寺・本尊 
    
桂林寺・日限地蔵像                   延命院・真言宗智山派、
 
延命院・延命地蔵堂                 真福寺・黄檗宗
  
真福寺・慈門                    正行寺・浄土真宗本願寺派
 
光明寺・曹洞宗                   朝観音堂
  
栃木県庁                      昭和館・旧県庁庁舎
 
蒲生神社参道入口                  蒲生神社
 
蒲生神社内、明石志之助像と手形
  
東妙寺・日蓮宗                   八幡神社
  
宇都宮タワー、時間が迫ってきていたので昇りませんでした。 アドベンチャーブリッジ、152m、30m高さ
  
慈光寺・浄土宗 仁王門
  
慈光寺・参道入口                  慈光寺・本堂
 
成高寺・曹洞宗                   龍延寺・真言宗智山派
  
二荒神社
  
生福寺・真言宗智山派                法華寺・日蓮宗
  
妙金寺・日蓮宗                   清巖寺・浄土宗
 
清巖寺・本堂                   
  
鉄塔婆(1312年、最古で唯一の鋳鉄製大塔婆)      
この珍しい塔婆の細部を納めようとしたのですが、カメラのバッテリー切れでした。予備のバッテリ-も充電し忘れでした。 
 
河川敷で珍しい法要をしていました。試しにシャッターを切ると何とか写りました。
 
次の妙正寺・日蓮宗、宝蔵寺・天台宗、おりょうの鐘は残念ながら撮影できませんでした。また、旧藤原家住宅は夕刻が迫っ
てきていたので訪れませんでした。急いで宇都宮駅に向かうと、16時21分発の電車が待っていました。
 朝の10:24分に宇都宮駅に着き長時間歩いたのですが、宇都宮市内の全てを歩いたとは言えません。
宇都宮線は概ね1時間2本です。 私は、シルバーシートを利用しているのですが、最近は若い男女とも争って座り、脇目も
振らずスマホです。
 栃木県では、折しも明日(10月29日)から「第22回(2022年度)全国障害者スポーツ大会」が開かれます。街のあちこちで
市内を散策する多くの車椅子や揃いのユニホームを着た人々がいました。二荒神社では、スロープなどが無いので入口
で記念撮影をしていました。
 さて、旧日光街道を歩くウォーキングですが、宇都宮から日光までは約40km、旧日光街道沿いの鉄道がありません。ど
うしようか思案中です。                                     【終わり】 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧日光街道を歩く⑰雀宮駅→宇都宮駅、2022.10.20

2022年10月23日 | ウォーキング

トップに適当な写真がありませんでした。
 実に3ヶ月振りのウォーキングでした。9月になり出かけようとしましたが、依然とした猛暑と梅雨と長雨と豪
雨のために出かけられませんでした。
 10月20日、雀宮駅から宇都宮駅まで歩きました。


雀宮駅                       福寿地蔵・比丘尼仏
 
雀宮神社
 
陸上自衛隊北宇都宮駐屯地              寿鶴薬師堂
 
菅原神社                      歯医者の駐車場に
 
龍泉院・真言宗智山派                仁王像
  
龍泉院・大師堂・大日如来               13仏
  
瀧尾神社 
 
不動前交差点にある、不動堂             一向寺(旧地蔵堂)参道
  
台陽寺・曹洞宗                   台陽寺・無縁仏
  
県立青葉高等学園                  コミニティショップ、きょうの森、校内で生徒が作った
                          焼きたてのパン、飲み物などを提供しています。
 
一向寺・時宗・弥陀堂 
 
報恩寺・臨済宗妙心寺派
 
報恩寺・地蔵                     光林寺・浄土宗
 
光林寺・本堂内
 
光林寺・本堂内
 
観専寺・浄土真宗本願寺派               観専寺・本堂内
 
安養寺・浄土真宗本願寺派 工事中でした。
  
宇都宮駅に向かう市内で
 
お面にニスを塗っていました。            トイレでした。
  
宇都宮駅
 
餃子の像                      駅構内です。
 
…………………………………………………………………………………………………………………………………  
 雀宮駅から宇都宮駅への4号線(旧日光街道)は、大動脈ですが、ちょっと面白みがありませんでした。畑や民家が
なく、これでもかこれでもかと車のディラーが延々と続く感じです。大きなスーパーやドラッグストアーも無いの
でトイレにも困りました。宇都宮市内に入っては、さすがに寺社がありましたが…。一向寺、報恩寺、高林寺などは本
堂が開放されていて自由にお詣りできよかったです。しかも、きれいなシャワートイレもありました。
 国道4号線とJR宇都宮駅の間はかなりの距離があります。ここまでだいぶ時間がかかりましたので、市内のウォー
キングは次回にすることにし、ここからはひたすら宇都宮駅に向かって歩きました。
 久し振りのウォーキング楽しかったですが、少し疲れました。半袖Tシャツでは涼しすぎ、長袖Tシャツを肘までた
くってでした。でも、木陰に入るとひんやりでやはり初秋でした。                 【おわり】
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本原

2022年10月10日 | 学習





上記、「日本原、牛と人の大地」のチラシより
 明治40年代、一帯の山野は旧陸軍の演習場となりましたが、里山だったので、田畑の耕作、薪の採取家畜のエサの草刈り
などは農家の権利=”入会地”としてとして認められたという。
 日本原の位置は、 [馬天嶺のHPより引用]

奈義町によると、演習場は町の面積の約2割を占め、演習は年間260日程度、過去3度、日米合同訓練も実施されたそうです。

 「山の牛乳」は内藤さんの内藤牧場で搾られた牛乳を100%使用して、内藤牧場と「なかもと乳業(津山市)」で低温保持殺
菌(栄養や風味、善玉菌を損なわないよう有害な菌を殺せる最も低い温度・時間でつくる)で、生産された牛乳だそうです。
この映画のハイライト的傑作場面は、上の画像の右です。左は"生協の牛乳"から作られたヨーグルト、右は"山の牛乳"から作
られたヨーグルト、「どちらがおいしい」と問われた幼子は「左」と答えました。再度問われると、やはり「左」でした。
私は思わず「クス」、その他笑える場面がたくさんありましたが、最近の映画館は、「笑いは禁止」、館内はシーンでした。
 さて、映画の出来ですが、撮られた映像はここ数年の短い期間です。歴史性・迫力にどうしても欠けるものがあります。秀之
さん若い頃、日本原農民の奥鉄男さんが生存中の時代から、だったらとても良かったでしょ。米軍の演習で入会権が拒否され、
農地に入れないことへの抗議の場面は少ししつこく長過ぎました。しかし、秀之さんの4人の家族の心底からのほのぼのした
明るさ陽気さ穏やかさがとても素敵です。そして、インタビューに登場する人々もユニークで魅力的でした。
 10月3日、ポレポレ東中野で16:20から見ました。観客は25名ほどでしたでしょうか。私は、映画館で映画を見るのが好きな
のですが、コロナ禍でこの3年間は皆無でした。蛇足ですが、久し振りに乗った帰りの電車はラッシュで、ひどく疲れました。                                                                                                   
                                               【終わり】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする